『絞るとシャッター音が変わる?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

『絞るとシャッター音が変わる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 絞るとシャッター音が変わる?

2014/11/22 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 techssさん
クチコミ投稿数:9件

こんばんは。口コミデビューです。

本日、GX7レンズキットを購入しました。
気づいたのですが、絞りを大きくするとシャッター音が長くなるのです。
モードをマニュアル、シャッタースピードを100、isoを100に設定して、絞りを変えてみるとf1.7では「シャキッ」と歯切れの良い音が鳴るのですが、f8とかだと、「カッシャコ」と鳴ります。
これはミラーレスでは普通のことでしょうか?それとも設定の問題でしょうか?それともレンズの問題?

このレンズキットの組み合わせで皆様も同じように鳴るのでしょうか?

ご存知の方、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:18195953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/22 23:03(1年以上前)

この機種以前に、一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラは

お使いになられたことはありますか?

書込番号:18195972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/22 23:09(1年以上前)

ミラーレスの場合(メカニカルシャッター機)
シャッターを押すと

シャッター幕が閉じる、開く、閉じる、開く

と動きます

最初に閉じるときと同時に絞りも絞っていると思いますが
電磁絞りのパワーが弱くて大きく絞るときには余裕を持って
次の開く動作にいくのかもしれないですね…

キヤノンのEFマウントの電磁絞りも動作がとろかったから
連写速度が落ちる問題があったし

書込番号:18195989

Goodアンサーナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2014/11/22 23:11(1年以上前)

 
 f1.7の時に対してf8にすると、シャッター速度は遅くなります。それゆえf1.7で「シャキッ」と歯切れの良い音でも、f8になると「カッシャコ」とシャッターがゆっくりと動作します。

書込番号:18195998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/22 23:14(1年以上前)

>f1.7の時に対してf8にすると、シャッター速度は遅くなります。それゆえf1.7で「シャキッ」と歯切れの良い音でも、f8になると「カッシャコ」とシャッターがゆっくりと動作します。

ていうか

>モードをマニュアル、シャッタースピードを100、isoを100に設定して、絞りを変えてみるとf1.7では「シャキッ」と歯切れの良い音が鳴るのですが、f8とかだと、「カッシャコ」と鳴ります


と書いてありますが?
シャッター速度の問題ではないですよね
(´・ω・`)

書込番号:18196012

ナイスクチコミ!3


スレ主 techssさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/22 23:25(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。
今まではNikonのD5200を使っていましたが、シャッタースピードが同じなら絞りを変えてもシャッター音は変わりませんでした。
皆様も同じように鳴りますか?レンズによっては絞りに関係なくシャッター音は同じでしょうか?

書込番号:18196045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/11/22 23:34(1年以上前)

Lumixは何機種か使っています。
Aモード(絞り優先)でF2.8-11程度に変えるとシャッタ速度が変わります。音も変化します。
試写をしてみて、描写に明るさの大きな変動がなければ心配ないでしょう。

書込番号:18196075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/11/22 23:56(1年以上前)

スレ主さんもあふろべなと〜るさんも書かれてますけど、シャッター速度は同じなんですよね。
シャッター速度が違えばシャッター音が違うというのはスレ主さんも分かってらっしゃると思います。

シャッター速度が同じなのに、絞るとシャッター音がなぜか変わるというのがこのスレで質問されていることだと思います。

書込番号:18196150

ナイスクチコミ!1


スレ主 techssさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/22 23:57(1年以上前)

すいません。iso100ではなく、iso200でした。。。

>うさらネットさん

iso、シャッタースピードが同じで、絞りだけ変えるとシャッター音は変わりますか?

書込番号:18196154

ナイスクチコミ!0


スレ主 techssさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/23 00:06(1年以上前)

>ブロッコリーとにんじんさん

>シャッター速度が同じなのに、絞るとシャッター音がなぜか変わる

そうです!皆様、わかりづらい質問ですいません。。。この原因は、ミラーレスの仕様なのか、カメラの設定の問題なのか、レンズの問題なのかがわからないのです。

皆様、絞ると「カッシャコ」と絞り解放とは違った音が鳴りませんか?

書込番号:18196189

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/23 00:07(1年以上前)

techssさん こんばんは

この機種も使っていますが 他にもパナの機種使ってきました。

今回の原因は ミラーレスの場合 シャッター幕が まず閉じて それからシャッターが切れるのですが 

絞り込んだ時 シャッターが閉じた後 絞り動作が入り それからシャッターが切れる為 

開放と 絞り込んだ時では シャッターのタイミングが変わり シャッター音が違うように聞こえるのだと思います。

書込番号:18196192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/11/23 00:11(1年以上前)

ねえしってる?
絞りを大きくるっていうのは、絞りを開くっていうことなんだよ。

書込番号:18196202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 techssさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/23 00:30(1年以上前)

>もとラボマン 2さん こんばんは。
ということは、ミラーレスでは普通の現象ということでしょうか?

>大場佳那子さん
F値とごちゃ混ぜになってました。すいません。

書込番号:18196250

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/23 00:47(1年以上前)

techssさん 返信ありがとうございます

>ミラーレスでは普通の現象ということでしょうか?

先ほども書きましたが ミラーレスの場合最初シャッター幕が閉まり開放では すぐにシャッター切れる為 閉じる時とシャッター切れる時の音の差が 少なく早く切れるように聞こえますが 

絞り込む場合 シャッター閉じた後 絞りが動き その後シャッター切れる為 シャッター戻る音と切れる音の間に タイムラグが起き シャッター音が長くなったように聞こえる現象だと思いますので カメラの状態 問題ないと思いますよ。

書込番号:18196281

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/11/23 08:01(1年以上前)

お早うございます。

GX1ですが、Sモード、Aモードで良〜く聴いてみました。
いずれでも開放と絞り込む状況で音が変わります。絞り込む場合はF値による差は殆どありません。

もとラボマン 2さんお書きのように、絞り込みに僅かですが時間を要するようです。

書込番号:18196731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/23 08:07(1年以上前)

>絞り込んだ時 シャッターが閉じた後 絞り動作が入り それからシャッターが切れる為

僕もこの可能性を含めた言い方はしているけども…
こんな間抜けな制御するかなあ?とは思ってます

シャッターを閉じる動作と絞りを絞る動作は同時じゃないかな?
別々に動かしたらデメリットしか思いつかない…

書込番号:18196740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/11/23 08:28(1年以上前)

絞ってから再度測光していると考えています。また、フォーカス微調とかですね。
で、完了後にレリーズ動作。

書込番号:18196781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/11/23 08:35(1年以上前)

techssさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

撮られた写真が問題ないのであれば仕様だと思われた方が良いと思います。

カメラは写真を撮る道具なのでいろんな事が起こりますが、あまり気にすると肝心の写真が撮れなくなると思いますので、気のせいだと思われたら良いと思います。

書込番号:18196789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/23 08:37(1年以上前)

>絞ってから再度測光していると考えています。また、フォーカス微調とかですね。
で、完了後にレリーズ動作。

これだと
絞ってからシャッターが一度閉じるってことですね

精度を求めればありだけども…

そんなに自信がないのだろうか?
今の時代なら絞ったときのピント移動もデータ化しておけるし…

シャッターラグ長くなっちゃうし…

書込番号:18196794

ナイスクチコミ!1


スレ主 techssさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/23 09:01(1年以上前)

>もとラボマン 2さん おはようございます。
理論はわかりました。ありがとうございます。もとラボマン2さんのお使いのカメラもシャッタースピードが同じとき、絞りの違いによってシャッター音は変わりますか?

>うさらネットさん おはようございます。
>絞り込む場合はF値による差は殆どありません。
そうですか。全部のミラーレスがシャッタースピード一定の時、絞りによるシャッター音の変化があるわけではなさそうですね。

>あふろべなと〜るさん おはようございます。わざわざ書いてくれた最初の返信に返信せずに申し訳ありません。返信ありがとうございます。
今、レンズを見ながら撮影を試してみましたところ、絞っている状態では、撮影前に絞りが絞られています。そして@シャッターを押すと絞りが開く→A絞りが絞られる→B絞りが開く→C絞りが絞られる(撮影前の状態)という動きをしています。シャッターはA、Bあたりのタイミングで切れているようです。
撮影前にピントが近いと絞りが開いている状態、ピントが遠いと絞られている状態に変わります。
と、書きながら撮影しているうちに撮影前はずっと絞りが開いている状態になりました。。。シャッター音も開放とは違いますが、昨日よりは短くなりました。。これって何なんでしょう。。


書込番号:18196838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/23 09:12(1年以上前)

ああ
逆にLV時に絞られててシャッター押すと開放に一度なるってなら合理的

絞られてるとAF精度が出ないのは当たり前なので

だけどシャッターの動作より前の話だから音には関係なさそうだなぁ…

書込番号:18196865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/11/23 09:13(1年以上前)

撮影データを見てください。
f1.7で撮影した写真のシャッター速度は? 1/250 1/125
f8 で撮影した写真のシャッター速度は? 1/30  1/15
f1.7とf8で同じ露光条件なら、シャッター速度は4〜5目盛違います。
それだけ遅くなるので、カシャからカッーシャンになる筈です。 

書込番号:18196868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/23 09:20(1年以上前)

techssさん 返信ありがとうございます

>絞りの違いによってシャッター音は変わりますか?

音と言うより シャッタースピード遅く感じます。

でもこれは 純正レンズ使う時に起きる事で マウントアダプター使い 実絞りで撮影する時 この現象は おきません。

書込番号:18196880

ナイスクチコミ!0


スレ主 techssさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/23 09:36(1年以上前)

なんだか絞っても気にならない程度のシャッター音になりました。撮影された写真に問題は全くありませんので、写歴40年さんの言う通り気のせいだと思うようにします。

皆様、私の下手な説明にも関わらず、親身になって回答してくれて本当にありがとうございました。
今までは写真を撮る目的の時にしかカメラを持ち出さなかったのですが、これからは気軽にカメラを持ち出して写真をたくさん撮っていきたいと思います。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:18196922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/23 09:40(1年以上前)

techssさん

やっと 前にも同じ質問が合った飲みつけました。

この中に メーカーからの返信もありますので 参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001514/SortID=14596061/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7E%83%89%81%5B%83%8C%83X%81%40%8Di%82%E8%93%AE%8D%EC%81%40%83V%83%83%83b%83%5E%81%5B%83X%83s%81%5B%83h#tab

書込番号:18196931

ナイスクチコミ!1


スレ主 techssさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/23 09:47(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
わざわざリンクまでありがとうございます。メーカーにもこれは想定内で、初期不良とかではなさそうですね。私が当たり前の事に、不必要に不安がっていただけのようです。

good answerは3件しか付けられないということで悩みましたが、昨日から話を聞いて答えてくださった3名の方にしたいと思います。その他の方もありがとうございました。

書込番号:18196946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/11/23 10:31(1年以上前)

前の投稿訂正。露出計が働いていた場合自動的にシャッター速度が変わると思っていました。

実機で実際に試してみました。
設定固定。露出メーターを無視。従って写真の写り具合関係なし、無視。
シャッター速度1/100 f1.7 と1/100 f8 機械の作動音のみ観察。
後のスレ主さんの投稿通り、ほとんど差異を感じません。
しかし シャッター速度1/100は、レンズシャッター機以外は、歯切れのよい早さを感じないと思います。

書込番号:18197061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/23 11:05(1年以上前)

絞るとシャッター速度が遅くなりますので、音も変わるでしょうね。

書込番号:18197158

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5938件Goodアンサー獲得:192件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2014/11/25 16:31(1年以上前)

単に音が変わるだけなら実用上問題ないのですが、実際は連写スピードが落ちてしまいます。
[17484546]で私も書いたのですが、絞り解放時は連写速度が速くて、絞るととたんに
連写速度が遅くなります。古いレンズほどその傾向が強いです。
GH4のスレに書きましたが、前はGX7を持っていて、やはりその傾向があったように記憶しています。

書込番号:18205556

ナイスクチコミ!1


スレ主 techssさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/29 21:24(1年以上前)

>なおちゃん1940さん
わざわざ検証ありがとうございます。
私は、気にならない程度とは書きましたが差異は明らかに感じます。前提として1/100秒で比べましたが、これが1/2000秒でも同じ状態です。紛らわしい条件で申し訳ありません。

>じじかめさん
返信ありがとうございます。
シャッター速度は一定ということで比べています。

>taka0730さん
返信ありがとうございます。
確かに絞ると連射速度は遅くなりますね。よく見てみると絞り羽根の動作が遅くて、その音が聞こえてシャッター音が長く感じることがわかりました(皆様、今更ですいません。。)。しかし、このレンズキットのレンズって古いんでしょうか。。このレンズの他の方の口コミ等見ても、絞り羽根の動作が遅くて〜のような不満が出ていないので、私の所持しているレンズだけの問題なのでしょうか。。




書込番号:18220805

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング