『知らぬ間に』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

知らぬ間に

2015/03/17 10:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:600件 ミラーレス始めました 

ここかレンズのどちらに書き込もうか悩みましたが、手ぶれ補正の話のみなのでこちらに書き込みます。

既に出ている話ならばすみません。

先日、お店でGX7にタムロン18-150を装着して手ぶれ補正を見てみると、なんと手ぶれ補正が選べるようになっていました。
レンズのソフトウェアをバージョンアップしたようです。
このカメラを使っている人は選択肢が増えましたね♪
まあ、純正の方が手ぶれ補正の効きは良さそうな気もしますが選択肢が増えることはいいことですね(^-^)

書込番号:18587518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 10:13(1年以上前)


 どのような選択肢がふえたんですか?
 松ぶれ、竹ぶれ、梅ぶれとかコスブレかですか?

書込番号:18587545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/03/17 10:49(1年以上前)

ツバ二郎さん

焦点距離がタイポなのかもしれませんが、以下のレンズの事でしょうか?
GX7は、オールドレンズ活用が主目的と思いますが、ボディ内手ブレ補正を搭載しており、m4/3のレンズ内手ブレ補正非搭載レンズでは、ボディ内手ブレ補正が機能すると思っていたのですが‥‥

・14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]
http://kakaku.com/item/K0000668927/

・14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) シルバー [マイクロフォーサーズ用]
http://kakaku.com/item/K0000668928/

・GX7取扱説明書(p.42をご参照下さい)
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_gx7.pdf

書込番号:18587620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件 ミラーレス始めました 

2015/03/17 12:01(1年以上前)

ミスタースコップさん
レンズ名を間違えてました。
14-150mm Di3のことです。
発売されたばかりの頃はタムロンのこのレンズは手ぶれ補正の欄が灰色で選択出来なかったんですよ。
リンクのはりかたが分からないので名前ですみません。
このレンズの過去スレ「このレンズは買いなのか?」の中でGX7で手ぶれ補正が使えないとあります。
他の製品レビューでも書かれていたのがあったはずです。
実際に最初に試したときは選べませんでしたから。

帰宅してからソースを記載したいと思います。

書込番号:18587772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/03/17 12:56(1年以上前)

ツバ二郎さん

レス、ありがとうございます。
14-150mm Di3の手ブレ補正の件、GX7で当初使えなかった事知らなくて、申し訳ありませんでした。ツバ二郎さんがご紹介下さったスレを拝見しました。ファームウェアアップデートで手ブレ補正に対応するようになって良かったですね。

・このレンズは買いなのか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000668928/SortID=17796310/

書込番号:18587946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/17 20:09(1年以上前)

対応できるようになって良かったですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:18589102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/03/17 21:01(1年以上前)

ツバ二郎さん、ナイスです。^ ^

やっぱり何かしらの不具合だったみたいですね。

オリ14-150mmも防塵防滴にリニューアルされましたし、高倍率ズームレンズもどれにするか迷っちゃいますねぇ。僕のなかではパナが1歩リード中です。

書込番号:18589330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 ミラーレス始めました 

2015/03/18 00:05(1年以上前)

デジカメwatchに記載されてた記事を見つけました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/comparison/20140731_660271.html
手ぶれ補正について記載されていますので参考まで。

書込番号:18590097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/03/18 00:06(1年以上前)

ツバ二郎さん確認ありがとうございます。「このレンズは買いなのか?」のスレ主です。
いつの間にかレンズがファームアップしてたようですね。価格コムで使えないと言われ過ぎたからタムロンが焦ったとか・・・

書込番号:18590100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件 ミラーレス始めました 

2015/03/18 08:15(1年以上前)

しま89さん
引用させて頂きました。タムロンは出る出る詐欺みたいに言われたくなくて、VC関連の機能を直しきる前にとりあえず出したんじゃないですかね。
で、余裕ができてから修正したのかと思ってます。

書込番号:18590685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング