『5.6m先の選手を撮影するためのカメラを検討中です。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5TL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月13日

  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのオークション

『5.6m先の選手を撮影するためのカメラを検討中です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5TL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5TL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5TL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

スレ主 Jimmy75さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。カメラについては全くの初心者です。今回、NEX-5TLを検討しています。
私は水上スキーをしているのですが、船から5.6m先の選手の写真や動画を撮りたいと思っています。一眼レフのあの周りがぼやけた感じで、写真と動画を撮るには、この付属のパワーズームレンズでも綺麗に撮れますか?それともダブルレンズキットの方が宜しいでしょうか?身体全体までズーム出来れば問題ないです。または、オススメのこのカメラに合う最適なレンズなどあれば教えてください。宜しくお願いします!

書込番号:17296799

ナイスクチコミ!0


返信する
ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/13 00:34(1年以上前)

こんばんは
水上スキーだと明るい所の撮影になりますので
ミラーレスのカメラでは液晶画面が見づらいと思います。
ファインダーを覗いての撮影の方がいいと感じます。
ここは、経験者の皆様の意見を聞かれた方がいいと思います。

書込番号:17296965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2014/03/13 01:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

海上、屋外という条件なら やはり一眼レフ有利かな?
私は NEX5NとNEX6ユーザーですが 夏場はもちろん冬場でも水辺日光下での視認はかなりキツイデス。よって別途一眼レフも用途に応じて使います
そして付属のパワーズームではこの条件ですといわゆるボケは余り期待できません
5M(水上スキーボート上からの撮影ならもう少し距離があると思うのですが)
しいて言えば別途 E 50mm F1.8 OSS またはズームでE18-200mm F3.5-6.3 OSS SEL18200くらいが必要になりそうです。
その場合でも ボケを活かした撮影は多少の知識と経験が必要です。
ボケ優先絞り開放付近では ポートの水しぶきにピントが合ってしまう恐れがあり 結果ミスショットが目立つような気がします。
被写体(水上スキーヤー)との距離が一定であるなら MFで撮られると良いかもしれません。

また NEX系は防水対策に弱いことも念頭に置かれた方がいいでしょう
防水対策としてはサンコーより発売しているハウジング(5N用ですが格安)なども必要かも
NEX5Rに ハウジングのスレッドあり
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434041/#17251512

ボートからの撮影前提でしたらここは一眼レフをお勧めします 防水対策はコンビニ袋程度でもそれなりの効果があります。
その他にも 最近流行りのアクションカメラ等も面白いかもしれませんね

なお 私の被写体はサーフ系です もちろんハウジングに仕込んだNEXを使ってます
海上立ち泳ぎしながらだと 一眼レフは重すぎて体力が持たなかったので。。。
参考までに NEX5Nやアクションカメラの映像を貼りつけときます

http://youtu.be/aPDBDbEIfhs

書込番号:17297073

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/13 04:02(1年以上前)

スレ主さんの用途だと
ファインダーと、防塵防滴機能が付いた機種が良いかなぁと・・・少なからず水しぶきを浴びると思うし^^;


↓APS-C機だと、例えばこんなのとか

http://kakaku.com/item/J0000009259/

書込番号:17297214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/13 04:55(1年以上前)

Jimmy75さん、おはようございます。

>船から5.6m先の選手の写真や動画を撮りたいと思っています

5.6mという明確な数字に驚きました。牽引するロープの長さなのでしょうか(無知なもので・・・)。

センサーサイズが「23.5x15.6mm」ですので、横向きに写真を撮るとしますと、写真に写りこむ範囲は
おおよそ次の値になります。

焦点距離  写る範囲
50mm    2.6x1.7m
100mm    1.3x0.9m
210mm 0.6x0.4m

キットレンズの焦点距離は16-50mmなので、一番望遠側にした時、2.6x1.7mの範囲が写ることになります。
滑っている方の全身を撮るには良いかもしれませんが、もっと範囲を狭めて迫力ある写真を撮りたいのでしたら
ダブルズームの最大望遠210mmですと、0.7x0.4mの範囲が写せます。横向きに写した際、縦方向は40cmの範囲に
なりますので、表情をハッキリと捉えることができますね。

機材選びや講評は他の方にお任せするとして、パワーズームキット(16-50mmレンズ)で横向きに写した場合、
最大望遠(50mm)で、縦方向にちょうど全身が収まるとお考え下さい。

ご参考まで。

書込番号:17297242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/13 07:13(1年以上前)

できれば防塵・防滴のカメラがいいと思います。

書込番号:17297353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/13 07:58(1年以上前)

船上ならやはり防滴仕様は必須かなと。
パッと浮かんだのは、防塵防滴仕様のペンタックスK-30(旧モデル)かK-50(現行モデル)です。
http://kakaku.com/item/K0000381914/
18-135mmの防滴仕様のズームレンズも使い勝手は良いとおもいます。
ただし、動画撮影にたいしては本格的な性能ではないかもしれませんので、参考までに。

書込番号:17297436

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jimmy75さん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/13 14:07(1年以上前)

ga-sa-reさん、ありがとうございます。
やはり、フェインダー越しの方がいいみたいですね。参考にさせてもらいます。

書込番号:17298404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jimmy75さん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/13 14:27(1年以上前)

撮らぬ狸さん、細かい説明ありがとうございます!撮らぬ狸さんの仰った通り、距離を間違えたしまいました。。正確には22〜25mの間です。。。申し訳ありません。
そうなると教えていただいたレンズも変わってきますよね?。。。
サーフィンの動画、写真素晴らしいですね!
ぼかすのも技術が必要だということが分かりました!でも、いつか綺麗な写真や動画を撮ってみたいです!
ハウジングも凄く参考になりました。
本当にありがとうございました!

書込番号:17298447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jimmy75さん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/13 15:22(1年以上前)

葵葛さん、ありがとうございます!やはりファインダーと防塵防滴は必須ですね!確かにむかし、ボートで水をかぶりました(笑)参考にさせて頂きます!

書込番号:17298574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jimmy75さん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/13 15:23(1年以上前)

彩雲さん、ありがとうございます!大変申し訳ありません!船と被写体との距離に誤りがありました!正確には、22〜25mの間です。というのも船と被写体はロープで繋がれているので常に距離は一定に保たれるんです。細かい説明ありがとうございました!距離が違うという一番やってはいけない事をしてしまって申し訳ありません!

書込番号:17298577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jimmy75さん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/13 15:25(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます!やはり防塵防滴ですね!

書込番号:17298579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jimmy75さん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/13 15:26(1年以上前)

半日坊主さん、ありがとうございます!ペンタックスのも良さそうですね!動画を綺麗に撮るとことも重点においてるので。。。参考になりました!

書込番号:17298586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FDA-EV1Sの代用 2 2018/07/18 20:41:56
ジャンク 200円にて 7 2018/06/18 9:38:15
名機NEX−5の末裔… 10 2018/05/22 16:24:17
つつじ 3 2017/09/14 18:33:26
中野通り桜 13 2017/09/14 18:31:39
NEX5Tにマウントアダプターを付けて 4 2017/03/14 12:33:24
河津桜 1 2017/02/22 22:13:24
動画をUPしたい 2 2017/01/18 1:23:47
ACアダプター 10 2018/05/07 1:35:51
HDRのマルチショットNR効果 40 2017/01/16 12:34:21

「SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット」のクチコミを見る(全 1414件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5TL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-5TL パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

α NEX-5TL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング