α NEX-5TL パワーズームレンズキット
NFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月13日



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット
今度シグマからEマウントのキャノン用のアダプターが発売されますがこれを買うと中古キャノンやシグマのレンズもAFでも使えるようになるのでしょうか?
それともメーカーのHPに載っているレンズ以外は使えないのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/accessories/mount-converter/
書込番号:19789816
1点

単刀直入に言うと、後玉が当たらなければ全て使えますが、レンズにより制約があります。
シグマのEF対応のマウントアダプターなので、シグマのレンズリストは粗方合ってるはずです。
基本的にシグマのレンズは非対応でもAFやレンズ補正が使えないだけで、絞りやMFは使えるはずです。
Canon製は、試して動けばラッキー扱いですが、シグマの非対応レンズと同様にMFと絞り制御はできるはずです。
認識しないレンズは開放でMFしかできないと思いますが、後玉が当たるレンズ同様、逆にまれなケースだと思いますよ。
書込番号:19789842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動く可能性は高いでしょうが、あくまでも自己責任の範疇でしょう。
EFが使えるとうたっているアダプターでも使えるレンズもあれば使えないレンズもありますから。
とりあえず購入した人が逐次報告していけば良いと思います。わたしも届き次第レポートします。
書込番号:19789873
1点

気にせずにEFレンズ使いたきゃ素直にEOS買うのがいいんじゃないかと(^^;
アタシみたいな変わり者以外は買って損したと思うのが落ちかも(~_~)
書込番号:19790021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シグマでは、HPにあるシグマレンズのみで対応としています。
ただ、別スレにもある通り、載っていない旧のシグマレンズでも、そこそこ動くとの動画もあります。
いずれにせよ、キヤノンEFレンズが動くかどうかはわかりませんので、それはMC-11を買った人だけのお楽しみです。
→ Jennifer Chenさん
> アタシみたいな変わり者以外は買って損したと思うのが落ちかも(~_~)
私も、Eマウントボディを、画質や大きさ重さ価格に不満のあるEマウントレンズ(特にFEレンズ)を使わずに、
どうにかして活用できないものかと、試行錯誤中です。
Aマウントレンズなら、ソニー純正マウントアダプター(LA-EA4、LA-EA3)があるのですが、Aマウントレンズはもはや新レンズの見込みはほぼありません。
なので、キヤノンやニコンのレンズの活用を模索中です。
ひょっとして、全部ボツで大失敗になるかもしれませんが・・・
書込番号:19790930
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/07/18 20:41:56 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/18 9:38:15 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/22 16:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/14 18:33:26 |
![]() ![]() |
13 | 2017/09/14 18:31:39 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/14 12:33:24 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/22 22:13:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/18 1:23:47 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/07 1:35:51 |
![]() ![]() |
40 | 2017/01/16 12:34:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





