『OSアップデート後の不具合改善について』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年11月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年冬春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3000mAh AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『OSアップデート後の不具合改善について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSアップデート後の不具合改善について

2014/11/06 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:3件

OSのアップデート後いくつか不具合が発生しました。
@電源ボタンを押しても画面が表示されない
Aカメラでの撮影ができない(プリインされているSHカメラだけでなく、無音カメラ等も)
BYoutubeが起動できない
Cプロセス「system」が応答していませんというエラーが出る
D本体をテーブルの上に置いた際に、画面が自動消灯しない(電源ボタンを押せば消灯はします)

@〜DすべてがOSアップデートによる不具合かどうか判断はできませんが、アップデート後頻繁に発生しているように感じます。周囲に同じ端末を使用している方がいないため、これらの不具合が私の端末だけなのかすら判断することができません。
同じような不具合が発生している方、それらの不具合の改善方法が分かる方ご教授宜しくお願いします。

Androidバージョン 4.4.2
ベースバンドバージョン 1.00
カーネルバージョン 3.4.0
ビルド番号 02.00.01

書込番号:18137777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/06 20:24(1年以上前)

電源ボタンを押しても画面が出てこないなら後、どおするの?

書込番号:18137799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/06 20:28(1年以上前)

明らかにメジャーな不具合ではないですね。
OSアップデート後の不具合であれば、不具合1つ1つに対応するよりも、初期化すれば一発で直ると思います。

設定>オールリセット で端末の全てのデータが初期化されます。
必要なデータはバックアップを取ってから行うようにしてください。

書込番号:18137814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/06 20:31(1年以上前)

@は、極稀に起こります。しかし、アプデ前にもあった気がするのでなんとも言えません。
Ashカメラのウィジェットはアプデ後に一度エラーが出てカメラが起動しませんでした。エラーの内容は忘れましたが。
B観れています。
Cこれは、アプデ前に度々あり、アプデ後には出なくなりました。アプデ後ホームランチャーを前機種で使っていたものに変え、それから心なしか動作が軽くなったと感じています。もしかしたらホームランチャーのせいかもしれません。
D消灯します。むしろ、操作していても消灯するので少し困っています。(^^;

OSのせいなのか、スマホそのもののせいなのか、分かりませんが…。
私の場合、他の不具合で初期化したのですが、それから何故か充電も早くなったし、動作ももたつかなくなったし、割りと改善したと思います。
やってみたらいいですよ、とは言えませんが。(^^;

書込番号:18137822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/06 21:59(1年以上前)

5つの症状全て出てませんけどね

電池持ちが少し悪くなった?気もしますけどそれでも余裕なので問題ないですよ

書込番号:18138180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/11/06 22:12(1年以上前)

>1っちゃんねるさん
5分ぐらい放置して再度電源ボタンを押すと正常に表示されます。
表示されない不具合が発生するタイミングは分かりません。

>Ufanさん
ご回答ありがとうございます。
やはり初期化するしかないですかね。
出来れば初期化は避けたいのですが・・・。

>こぎこのしっぽさん
ご回答ありがとうございます。
@は極稀に起こるということですが、私の場合1日に何度も頻繁に起こります。アップデート前にはこのようなことは一度も無かったので・・・。参りました。
A他カメラアプリは正常に起動しますか?調べたところ今回のOSアプデに関してカメラ関連のことについても変更があったようで私はOSアプデを疑っているのですが・・・。
Bそうですか。私の場合Youtubeを起動すると画面が真っ暗になり、エラーが出てレポート送信画面になってしまいます。
Cこれもアプデ前には発生しませんでした。ホームランチャーもプリインの物を使っていますが、それが問題ということでしょうか?
Dやはり消灯しないとおかしいですよね・・・。

もう少し、調べてみてダメなら初期化してみようと思います。

書込番号:18138242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/07 04:56(1年以上前)

私が「systemが応答していません」となった時に使っていたのはプリインストールされていたdocomoLIVE UXでした。
最初から入っているものの方が電池持ちがいいだろうという思いから、三種類の中で一番自分が使いやすいと思ったこれを使用してました。ですが重いし固まるし、前機種と同じように使っているのに、この機種の方が電池の消耗が激しいという現実に嫌になりまして。
結局、今まで使っていたものをインストールしました。ゲームアプリで結構消費しますが、フル充電で一日使っても40%程度しか減らなくなったので気楽になりました。(^^;

書込番号:18139243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/15 00:20(1年以上前)

>ずっちさん
電源ボタン押しても画面がつかないのは内部の機械的トラブルです。修理してもらえば直りますよ。

書込番号:18168404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/04 18:34(1年以上前)


先日、端末の初期化(工場出荷時)しました所、なにも問題なく正常に動作するようになりました。
ご返信遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ご回答くださった方ありがとうございました。
また、なにかありましたらよろしくおねがいします。

書込番号:18236975

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

発売日:2013年11月 7日

AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング