『設計認証でL-01G 総務省の技適から』のクチコミ掲示板

G2 L-01F docomo

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年10月11日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年冬春モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2900mAh G2 L-01F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『設計認証でL-01G 総務省の技適から』 のクチコミ掲示板

RSS


「G2 L-01F docomo」のクチコミ掲示板に
G2 L-01F docomoを新規書き込みG2 L-01F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

設計認証でL-01G 総務省の技適から

2015/02/10 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:549件

http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&ERA=1&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&SK=12&DC=100&SC=501

総務省の技適を見ていたら、平成26年12月にLGエレクトロニクスが型番L-01Gで設計認証を得ています。

これって、近い将来、docomoからLGスマフォがリリースされる意味なのでしょうか?

よく分かりませんが。

書込番号:18461524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
H0123Nさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/10 20:40(1年以上前)

現在、予約受付中のwi-fi stationみたいですよ…
https://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l01g/

書込番号:18461549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2015/02/10 20:53(1年以上前)

そうでしたか、ぬか喜びでしたね。

docomoもスマフォの選択肢が狭くなってきたし、キャリアに拘る意味はだんだん無くなってきましたね。

非常に残念です。

書込番号:18461603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/10 21:35(1年以上前)

LGのスマホはもうドコモから出ないような気がします。
データ端末は別として。

書込番号:18461778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/02/10 21:48(1年以上前)

>>docomoもスマフォの選択肢が狭くなってきたし、キャリアに拘る意味はだんだん無くなってきましたね。
非常に残念です。

仰る通りですね。iPhoneを扱い始めた途端に一気に扱いが悪くなった気がします。
ラインナップの少なすぎる2014年秋冬モデル、あんまりにも酷すぎるZ3&Z3 compactのロゴ位置と言い、悲しいですね。

それに対し…ソフトバンクとauはバラエティ豊かになっていますね。
ソフトバンクは機種こそは少ないけど、個性的な機種ばかりですし、auは京セラやLGを優先しつつも万人受けの良さそうな偏りのないラインナップですね。

書込番号:18461841

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/02/10 23:38(1年以上前)

自分は性能重視なのでロゴは全く気になりません
iPhoneと違いAndroidのOSバージョンアップはキャリア次第なので
3大キャリアから発売されたZ3のバージョンアップの扱いが
どうなるのかが気になっています。

docomo版G2は自分も購入してその高性能、安定ぶりに満足して使っていましたが
これだけのハイスペックマシンなのにKitkatへのアップデートすら無かったというのが
ビックリです。

継続的なOSアップデートを期待するならNexusになるんでしょうが
フラッグシップ級の機種なら最低一回はなんとかして欲しい物です。
これではもし後継がdocomoから出てきたとしても購入を躊躇する原因になります。

書込番号:18462351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2015/02/11 06:36(1年以上前)

ホントにAndroidスマフォの選択肢が狭くなりましたからねdocomoは…アップル/SONY/SHARP/富士通/Samsung…アップルを除いて、たったの4社。

昔は十何機種もスマフォをリリースしてたのに、この有り様。

たったの4社しかもう扱わないなら、夏モデル冬モデル発表会なんかしても何の意味もない、毎回毎回Xperia/AQUOS/ARROWS/Galaxy、わくわく感ゼロです。

auのほうがまた頑張ってますね、LG G FlexとかXperia Z Ultraとか。

LG G Flex 2がauから出たらMNPしようかなと…ああいう端末ボクは好きですから。

書込番号:18462900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/02/11 09:08(1年以上前)

こういう話題も出てますしね。

http://smhn.info/201502-samsung-withdrawal-japan?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

docomoはいつからそんな徳川家康みたいに「鎖国状態」になったんだか。

欲しい機種の無いキャリアに拘る理由はもうないですからね。

書込番号:18463152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/02/11 09:55(1年以上前)

>>昔は十何機種もスマフォをリリースしてたのに、この有り様。

本当にそうですね。
個人的に最後に充実していたと思える2013年夏モデルはAQUOS2機種、ARROWS、XPERIA、ELUGA、MEDIAS、Galaxy、LG+ガラケーととても充実していましたね。
ツートップのせいでMEDIASとELUGAは撤退させられてしまい、Galaxyもこの頃からコケはじめて仕打ちをかけるかのように秋冬でiPhone発売。

それに対してauとソフトバンクはクォリティが上がりつつありますね。auはシンプルな機種もありつつ、isaiやINFOBAR、URBANO、G flax、Z Ultraなど変わった機種が多く、ソフトバンクはLTEエリア展開では2社よりだいぶ頑張る必要はありますが、たった4機種(Z3、CRYSTAL X、CRYSTAL、304SH)しかないのも拘らず個性たっぷりな機種ばかりですね。

書込番号:18463273

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/02/11 19:58(1年以上前)

私も使っていますが
Z Ultraはいいですね。
こういう挑戦的な機種をどんどん発売して欲しい物です。

Softbankは端末はともかくプロトコル制限と
安いMVNOが存在しないのがネックですね(Yモバはサブとしては少し高めなので)
機種変して余った旧機種を安いサブ回線で活かすという使い方が出来ません。

これらもSIMロック解除義務化が始まれば状況が変わってくるのでしょうが。

書込番号:18465326

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G2 L-01F docomo
LGエレクトロニクス

G2 L-01F docomo

発売日:2013年10月11日

G2 L-01F docomoをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング