FUJIFILM X-E2 レンズキット
撮像面位相差AFを採用したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
FUJIFILM X-E2 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/fw_table.html
ファームウェアバージョンUP来ました。
XF56mmF1.2 R対応だけみたいですけどね。
XFの2本のズームレンズは手振れ補正の性能向上とX-E2/X-T1使用でのAF追従連写性能の向上となってます。
書込番号:17215415
5点
ファームをバージョンアップすると設定が工場出荷状態になるようです。
前回もそうでしたが設定をSDカードやPCに残せるようにしてもらいたいです。
フジは他社に比べバージョンアップ回数が多いので対策を望みます。
書込番号:17215430
2点
>バージョンアップすると設定が工場出荷状態になるようです
このことは3年前から言っているけど直らないね。
書込番号:17215476
1点
それって、1.00→1.10の場合だけって読めるようなんですが、1.10→1.20でもやはりリセットされちゃうのかなあ。
私の読み違い?
書込番号:17215515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まるぼうずさん
> 1.00→1.10の場合だけって読めるようなんですが、
そうですね。
私の早合点のようです。
前回は懲りたので。
書込番号:17215588
1点
〜風のように〜さん
今後もそうであって欲しいものです。
でも、大きく機能が変わったり追加されたりすると、またリセットなのでしょうね。
(>_<)
改善を期待しましょう。
書込番号:17215622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まるぼうずさん こんばんは
情報ありがとうございます。早速、ファームアップしました。
私はE2とA1が対象でしたが両機とも日時やカスタマー設定はリセットなしでした(^'^)
書込番号:17215991
2点
アルノルフィニさん
こんばんは。
大丈夫と分かっていても、実際にやっていただけた方がおられると安心です。
報告ありがとうございました。
帰宅したら実行します!
書込番号:17216110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も帰宅後やってみます。レンズ2本含めて3回か〜 ちょっとめんどくさいです。
書込番号:17216163
1点
こむぎおやじさん こんばんは
お礼の前にお名前が抜けてました(^_^;)
情報ありがとうございました。
書込番号:17216221
0点
早速やりました、情報提供感謝です。
対象レンズはズームの1本だけだったけど、ボディはめんどくさーい。
うそっ、設定真っ白。
時間からかい?
君、さっきまで俺の相棒だったんだぜ?覚えてないの?
いきなりここはどこ?私は誰?状態って・・・記憶喪失になるなよー。
なんとかしてくれー!!! > フジ責任者出て来い♪
書込番号:17216248
1点
玉砕しました・・・
(T_T)
理由・・・私のX-E2は1.00のままでした。
ファームアップするの忘れてました〜。
(x_x)
書込番号:17217241
1点
ファームUP済ませました・・・
日時やその他設定もクリアされず、問題なくアップデートはできたのですが、たまたまなのかXF27が故障しました。
全ての作業を完了しXF27を装着し、ついでにフィルムシミュレーションの問題も治ってないかな〜と試し撮りをしていたら、AFの音がギュルギュル変な音になり、鏡筒が伸びたままフリーズ。
レンズをつけ直し数回試すも「電源を入れ直してください」との表示。
明日修理に出しますが凹みます〜。
アルノルフィニさん
いえいえ お気になされずに^^;
無事のアップデートおめでとうございます。
藍月さん
おかしいですね? アルノルフィニさん同様私も設定クリアはありませんでしたよ。
なんででしょう? でもその他のトラブルが無いようで何よりですね。
まるぼうずさん
もしかして恐怖の電源も入らない状態ですか?
以前コンデジで経験しましたがあれは怖いっす。
書込番号:17217618
1点
おはようございます。
>もしかして恐怖の電源も入らない状態ですか?
いえいえ、1.00→1.20のファームアップとなったので、設定が日付からリセットされちゃいました。
なんでファームアップ忘れてたんだろう・・・。
(x_x)
ファームアップは関係ないですが、XF60mmが一度故障したことあります。
絞りリングが「A」でPオートになるはずなのに、開放の「2.4」でもPオートになってしまうと言うものです。
サービスセンター持ち込みで1週間ぐらいで帰って来ました。
書込番号:17217961
0点
こむぎおやじさん
> おかしいですね?
なるほど、なるほど。
まるぼうずさんと一緒の原因でした。
→ 『いえいえ、1.00→1.20のファームアップとなったので、設定が日付からリセットされちゃいました。なんでファームアップ忘れてたんだろう・・・。(x_x)』
そういうことだったのですね。
これからマメにチェックしなきゃな、と反省です。
書込番号:17218301
2点
初心者の質問で恐縮ですが…
X-E2のファームアップについてですが、これから店頭で新品のE2を購入する場合は、すでにファームアップされたものが売られているのでしょうか?
それとも自分でする必要があるのでしょうか?
やはり店頭での確認が必要なのでしょうか?
書込番号:17247769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
yumemitamonowaさん
こんばんわ
各お店の在庫分についてはファームアップされていないのが通常だと思います。
また、今後の出荷分についてはファームアップされている物もあるでしょうけど、既にパッケージ済みの機体については
わざわざ箱から出してファームアップするとは思えません。
カメラ本体もですが、各レンズもファームアップが必要な物が殆どなので購入直後の作業がちょっとめんどくさいのは事実です。富士はちょこちょこと改善してくれてますので、性能がUPするものと考え、我慢するしか無さそうですね。
書込番号:17249586
2点
こむぎおやじさん
やはりそうですよね。
一部で「X-E2のファインダーがX−T1と同じ表示タイムラグになる!」
というお話がありましたので、その状態になったものを購入しようかな...
と考えていましたが、それを待っていると随分先になってしまいそうですね。
ありがとうございました!
書込番号:17250679
0点
文字化け申し訳ありません(^_^;)
書込番号:17250805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/06/26 10:12:26 | |
| 5 | 2025/05/31 10:58:59 | |
| 12 | 2025/06/03 15:05:17 | |
| 0 | 2022/10/21 15:37:39 | |
| 3 | 2022/03/21 14:28:13 | |
| 4 | 2021/02/19 18:21:35 | |
| 2 | 2021/01/31 16:13:21 | |
| 0 | 2021/01/09 13:53:28 | |
| 2 | 2020/12/07 15:06:08 | |
| 0 | 2020/11/03 16:11:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








