Df ボディ
- 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
- フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
- 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。
Dfで先ほど素晴らしいオーロラが出たので、早速撮影をしました!
D800よりノイズが少なく、素晴らしいです!!
雪の質感もいい感じです!!
出先のラップトップにはLightroomは4しか入れておらず、JpegのBasic画像でシャドウを若干ですが持ち上げ、
彩度もほんの少しあげており、所謂撮って出しではありませんが、速報として掲載します。
重いD4やD3sも迷いましたが、Dfにして正解でした!!
書込番号:17013306
90点
オーロラ、
自分には夢みたいな被写体です。いいなあ、羨ましいなあ。
書込番号:17013346
9点
スレ主さま
素晴らしいです。良いものを拝見しました。有り難うございました。
年末年始、楽しんでください。
書込番号:17013359
9点
おお、オーロラを見せていただけるとは、眼福です。
有り難うございました。
ときに、Dfは寒さの中で快調に動いているでしょうか?
電池の持ちが悪い程度でしょうか。
書込番号:17013406
9点
>しんちゃんののすけさま
この被写体をメインに考えていたので、Dfの購入は大正解でした!
D4、D3s以外のミラーレス機も候補でしたが、私はDfで大満足しています!
>坂の途中さま
年末年始に思い切って極寒の地に来て大正解でした!
Dfはこれからも大活躍しそうです!!
>TAK-H2さま
バッテリーも素晴らしいですよ。
マイナス20度を超える世界で1時間以上、70枚ほどの撮影でバッテリーの減りはございませんでした。
このバッテリー体力ですから微速度撮影の機能がついていたら、、、とは思いますが、インターバル撮影でカバーできるし、何ら問題はないですね!
書込番号:17013492
17点
すばらしいの一言です。
場所は、どちらでしょうか。
書込番号:17013662
8点
感動しました。迫力があって素晴らしいですね。
書込番号:17013728
6点
なぜナイスが1回しか入れられないの(>_<)
ありがとうございます!
書込番号:17013772 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>思い切って極寒の地に来て
在住かと思いました・・・・・・・・
ラッキー?
書込番号:17013822
4点
素晴らしいですね。いいもの見せていただきました。
写真もいいですが、肉眼でみるのも素晴らしいんでしょうね。
一生に一度でよいから肉眼で見てみたいです。
書込番号:17013875
10点
すれ主さんは、運がいいというか、、、運が強いのだと思いますよ。
見るために1週間ほど滞在したことがあります。
しかし、運が悪いと見れないものですね。ダメでしたね。
オーロラは常にみられるものではなくて、結構ラッキーだったのだと思いますよ。
書込番号:17013944
10点
素敵なオーロラありがとうございます、一足早くお年玉を頂いた気分です、
ありがとうございます。
書込番号:17013985 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
素晴らしい。
Dfも、喜んでいるに、ちがいない。
書込番号:17014020
9点
とても綺麗ですね!
また、今口コミで旬のDfで撮られているというところも心にくいと思いました。
具体的には、Dfを使われたことのないお方たちのなぜか自信たっぷり気ないろいろな知ったか意見を何も言わずに写真で足元をすくったように私には見えましたので。
これでこのカメラが懐古主義だけでなく、極限地でも実用で使えることを証明できたのではと思います。
運も極限地での撮影のためのご苦労もあったことでしょうね。
お疲れ様でした。
但し、私はDfは買いませんが(買えませんが)orz。
書込番号:17014124
11点
素敵な写真とバッテリーの報告、ありがとうございます。
-20℃くらいなら、身体やバッテリーへの負担も小さく、センサーのノイズも減るので、撮影にはいい環境ですね。
もっと気温が下がる (-40℃とか) ことがあったら、改めてバッテリーの報告をいただければありがたいです。
オーロラにビーズのような細かな構造が現われることがあれば、更に感度とシャッタースピードを上げられれば、そうした構造まで撮れると思いますよ。
よいオーロラに恵まれますように。
書込番号:17014204
6点
キレイなオーロラですね。 こういうのを「オーロラミオ!」と言うのかも?
書込番号:17014209
4点
…オーロラ素敵(〃▽〃)
書込番号:17014242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
幻想的デスね!!
腕・運・機材が揃わないとなかなかものにならない絵デショウね!
また、いい絵を 見せて下さい!
書込番号:17014291
6点
ノイズ出なさすぎですね^^
素晴らしい!
書込番号:17014317
7点
素晴らしい景色ですね〜
場所は?カナダでしょうか?
一度撮ってみたい被写体です・・・
書込番号:17014430
6点
皆様
お褒めの言葉頂きまして、ありがとうございます!!
一人一人にご返信したいところですが、回線も細いこともあり申し訳ございません!!
オーロラの撮影は過去何度もやっておりますが、今回は初めての場所なので幾分不安でした。
オーロラ運は強い方で、これまで全く見ることができなかった日は今のところありません。
天気も曇り、オーロラ予報もLV1で昨日は期待していなかったのですが、所謂ブレイクアップ(爆発)までは行かず、
竪琴のような動きはなかったものの、期待相応分として充分なオーロラでした。
ちなみに、場所はアラスカの某所としておきましょう。
人は1人分の両足指、両手指の合計ほどしかおらず、アクセスも不便な場所です。
さて、Dfのネガティブな意見をよく目にしますが、実際こういう極北の地で使っても機材的に何ら問題はなく、写りは素晴らしいです。
イーシャの舟さまのご要望通り、マイナス40度近くまでいった時の挙動はまだ未知ですが、その時がきたら改めてご報告したいと思います。
また、Dragosteaさんが仰るような当てつけの意味はなかったですが、正直今の時代に出ているデジイチのスペックは既に必要充分であり、
Dfに搭載されている「枯れた」スペックで何が問題があるのかと思います。
これで、純粋な風景写真はD800、スナップ、ポートレート、星空、オーロラはDfと使い分けることができると思いました。
質感の表現とでもいいましょうか、それはD800よりDfの方が美しい表現をすると感じました。
野生動物や野鳥、スポーツはV3(願わくば、D400)に期待したいところです!
書込番号:17014482
15点
年の瀬に非常に参考になる写真をありがとうございます。
Distagon21oでしょうか。 開放なのによい写り、単焦点は楽しいですね。
私も欲しいレンズですがお金貯めないとないと(笑)
書込番号:17014592
3点
まさに最強の説得力で響いてきます。また、すばらしい写真を期待しています。
書込番号:17014601
5点
MONDAY満ちる様.
はじめまして.
素敵な写真をありがとうございます.なんだか,新年を気持ちよく迎えられそうな,イイ写真ですね.
あんまり凄すぎて...参考にはできないくらいですが(爆).
良いお年をお迎えください.
書込番号:17014708
5点
MONDAY満ちる様
何度もオーロラ撮影されている方でしたか。私のコメントなど無用でしたね。
写真の露出データから、形状の割りにかなり明るいオーロラだと思いましたが、
私のデータは銀塩時代のものなので、相反則不軌の影響が大きかったのでしょう。
SS を上げられ、フィルム交換の必要もない。ノイズも少い。
Df は、オーロラ撮影にとても適したカメラだと思います。
古いプリントを安物のスキャナで取り込んだものですが、参考までにアップします。
露出は同じ位だと思います。
ネガ ISO 800 を一段増感、F1.2〜2, SS 7〜30 秒くらいで撮影したもの達です。
書込番号:17014886
21点
MONDAY満ちるさん
オーロラ素敵です!
Dfでの素晴らしい作品ありがとうございます。
私も撮って見たいです!
書込番号:17015754
3点
オーロラのお写真、とても幻想的で美しいですね。
印象派の画家たちが、オーロラを見たら、どのような絵画を残していたのだろうか…などと想像を膨らませます。
芸術的なお写真を、有り難うございました。
書込番号:17015822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
其処にトナカイに乗ったサンタが居ても、何の不思議も無いような素晴しい写真で感動しました、有難う御座いました、良いお年をお迎え下さい。
書込番号:17021234
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/09/23 9:24:32 | |
| 14 | 2025/04/27 11:47:45 | |
| 4 | 2024/10/21 16:23:19 | |
| 16 | 2024/11/02 0:01:23 | |
| 2 | 2024/06/16 22:32:53 | |
| 4 | 2024/05/28 23:40:07 | |
| 41 | 2024/05/20 6:53:54 | |
| 16 | 2023/11/01 6:27:48 | |
| 36 | 2023/11/13 17:29:25 | |
| 66 | 2024/10/07 22:04:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














