EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
「ハイブリッドCMOS AF II」を搭載したミラーレス一眼カメラ
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- EF-M18-55 IS STM レンズキット
- トリプルレンズキット

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年12月20日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
Mにつけると意外とすごいっすね( ̄∇ ̄;)ビビった〜
このレンズ後々びよ〜んとフルボッキいくっすので、ロック必須っす
色々と便利っすよね〜
書込番号:18296970
2点
購入おめでとうございます(^_^)/
AF速度はどんな感じですか?
書込番号:18297091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありです(笑)!
しかし、迫力あるなぁ!
僕は50Dで使ってますが、夕空なんかでいったん迷いだすと、しばらくジーコジーコ…なりません?
AFの世代が違うかな?
書込番号:18297130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご購入おめでとうございます(*^^*)
こんなレンズもありますよ(^-^)/
・TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) ブラック [キヤノン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000668929/
・TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [キヤノン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000668930/
書込番号:18297318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんなのもあります。
これは意外に実用的で、広角は捨てて標準域から中望遠までカバーしてくれるのでスナップによい。堅気から見れば、バッテリグリップ付きのデジイチほどの威圧感はないようです。
書込番号:18297624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こ!これは前から見たらレンズしか見えないっすね(⌒▽⌒)
単眼鏡かしら?と思われそうっす
書込番号:18297721
2点
単眼鏡でこんなごついのない気もしますが(笑)
さておきなぜか手首が痛い。やっぱ無理あるのかなあ
書込番号:18297940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
話戻って、タムロンですが、当りレンズだったようでピントは来てるようです。逆光にも強いですね。この点は驚いた。こんなサードパーティーレンズで面数も多いのに
ただ、テレ端は中心でも少し緩い。テレ端の四隅は、、、気にしない方が幸せ(爆)
困るのは、晴天ならなんとかなるのですが、室内で望遠側ではピントがなかなか合いません。コントラストAFとのハイブリッドAFだから、暗めのレンズで室内でもなんとかなるかと思ったのですがダメでしたね。
あと、これはボディー側だけと、半押ししてピントを合わせてからシャッターチャンスで切るのですが、タイムラグが多くてうまくいかず。ある程度被写体を選びますね、Mは。AFそのものは十分早いと思うんですが
書込番号:18297972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
御意(^o^ゞ
書込番号:18308871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手持ちのレンズを使い回すのなら判るけど、わざわざ買い足すとは…。
数年後には
「昔のEOS Mってマウントアダプターって言う筒がオマケで付いてて、デッカいレンズも付けられたそうだよ」
「え〜っ!せっかくのコンパクトさが台無しじゃん 意味ねぇ〜」
ってなりそう。
書込番号:18308946
2点
M子にはEF24f1.4Lがベスト! (`・ω・´)シャシーン
書込番号:18309283
0点
>>「え〜っ!せっかくのコンパクトさが台無しじゃん 意味ねぇ〜」
うぅぅん えっとね やってみりゃぁわかるけどね
カメラが小さければ小さいほど レンズが大きければ大きいほど
既成概念覆し レンズにおまけ 状態になって撮りやすい
考え方を変えると このレンズを持ち出したいが大きい重いってぇとき
カメラが小さければ よっしゃぁこれで撮ったる
もちレンズを左でしっかり掴み 空いた右で操作する 楽だよ
書込番号:18309965
4点
http://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=39
書込番号:18311183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヽ(o´д`o)ノ http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_Spec101=1&pdf_Spec303=-1.5
書込番号:18311889
0点
あら、見てない間にいつの間にレスが、失礼いたしました。
本当は6Dと兼用で28‐300を探してたらこれを落札しちゃって(笑) とりあえず色々試してるところです。先日、車で某所にて某被写体を撮影してきました。車を停める度に数カット撮影してまた次に移動することの繰り返し、これなら手首も疲れないし、広角側から超望遠域までレンズ交換なしで撮れるし、こういうときはあまり画質にこだわりないし、というような場合には十分実用的ですね。なんとかとハサミは使いようです(笑)
一週間前の撮影ではAFが合わないのに苦戦しながらしつこく撮影し続けたので手首に来たようです。ああいうときは一眼レフを使う方が幸せですね。まだ手首が痛い
書込番号:18312514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しかしながら、望遠側では室内だとピントがなかなか合わないのはなんだかな。それと、フルサイズ用に少し長めの望遠が欲しいし、とか考えてるうちにタムロンの70‐300VCを落札してしまいました(苦笑) これもテレ端暗いからあんまり変わらないんじゃ?(恥)
ところで、今更ですが、M用の55‐200はどうでしょうか? 暗いところで迷いませんか? どなたかお使いの方いらっしゃいませんでしょうか
書込番号:18312537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう、飽きたかもしれませんが(苦笑)
先程届きまして
書込番号:18321351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
M子で望遠ゎだめヨ〜 だめだめ! ( ̄∀ ̄)b
X7の方が幸せになれるわ♪
書込番号:18321788
1点
あはは、やっぱそうですよね。
基本、6Dに付けて使うことになると思います。
結局、MのAFは被写体の輪郭がある程度判断できる状態からでないと迷うようです。像面位相差センサーはラインセンサ並みというわけにはいかないんですね。明るいとこならなんとか合うのに、ちょっと残念
書込番号:18321934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ほとんどレンズっていう感じの佇まいがいいですね。
レリーズの瞬間、自分の口で不思議な効果音を発してしまいそうです。
書込番号:18322035
1点
M2にはEF-Mレンズが似合っていると思います。
書込番号:18330493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初代MとEF70-300mm F4-5.6 IS USMの組合せで飛行機と野鳥撮影を努力と根性でやってますが、何か(´・ω・`)
粘り強くAFが被写体捕まえるの待って、一気に連射しながら追い掛けてます。
来月にはファームうpした初代MよりAF速度も有効範囲も改善されたM2に乗り換え予定です。
(kiss買えって話でしょうけど。だが断る!)
ピントが変なところに合ったまま連射しちゃうと、失敗作量産する上にシャッターチャンスも逃すという、踏んだり蹴ったりな事になりますが...(TT)
飛行機撮るには200mmあれば空港や滑走路の端っこからだと十分です。
野鳥撮影では、300mmでも5m近くまで寄らないと大きく撮れないですが、5m近くまで寄らせてくれる鳥さんなんて、中々居ませんしね(-ω-;)ウーン
400mmが欲しくなりますが、お金がガガ
書込番号:18331111
1点
Kissに買い換えた方が良いと思います。
書込番号:18331519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
望遠用にX7買い増ししました。
Mでも撮れない事はないけど
望遠はファインダーがいい。
書込番号:18332199
3点
ファインダーの方がメッチャ楽ですよ(^-^)/
望遠 ⇒ kissX7
その他 ⇒ M
書込番号:18332216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/12/25 14:09:14 | |
| 0 | 2021/11/15 13:44:58 | |
| 6 | 2020/08/12 12:16:05 | |
| 4 | 2018/06/10 20:09:39 | |
| 23 | 2018/03/11 12:18:19 | |
| 11 | 2017/12/18 22:12:30 | |
| 17 | 2017/03/08 10:47:15 | |
| 8 | 2016/12/07 18:12:45 | |
| 24 | 2016/11/05 10:19:15 | |
| 2 | 2016/10/27 8:27:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















