『360ラジ280ラジ両方取り付けは可能ですか?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥17,970 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥17,970¥17,970 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX(304.8x266.7mmまで)/Mini-ITX 幅x高さx奥行:332x458x415mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:2個 Carbide Air 540のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Carbide Air 540の価格比較
  • Carbide Air 540のスペック・仕様
  • Carbide Air 540のレビュー
  • Carbide Air 540のクチコミ
  • Carbide Air 540の画像・動画
  • Carbide Air 540のピックアップリスト
  • Carbide Air 540のオークション

Carbide Air 540Corsair

最安価格(税込):¥17,970 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2015年 8月

  • Carbide Air 540の価格比較
  • Carbide Air 540のスペック・仕様
  • Carbide Air 540のレビュー
  • Carbide Air 540のクチコミ
  • Carbide Air 540の画像・動画
  • Carbide Air 540のピックアップリスト
  • Carbide Air 540のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > Corsair > Carbide Air 540

『360ラジ280ラジ両方取り付けは可能ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Carbide Air 540」のクチコミ掲示板に
Carbide Air 540を新規書き込みCarbide Air 540をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 360ラジ280ラジ両方取り付けは可能ですか?

2016/09/22 19:38(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide Air 540

クチコミ投稿数:33件

今持っている簡易水冷たちをCPUとGPUの冷却に使用しようと考えているのですが、リアに360、トップに280のラジを取り付けることは可能でしょうか。
どうしても干渉が気になって購入に踏み切れません…
ファンの厚みで干渉するようなら360ラジのファンを2つだけにして対応しようとは思っています。

使用予定の簡易水冷は、NZXT Kraken X61とThermaltake Water3.0 360です。

書込番号:20227493

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Carbide Air 540のオーナーCarbide Air 540の満足度5

2016/09/22 19:45(1年以上前)

リアは無理です。

フロントとトップにそれぞれです。

書込番号:20227513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/09/22 19:46(1年以上前)

すみません!
リアではなくフロントの事です、すみません…

書込番号:20227521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Carbide Air 540のオーナーCarbide Air 540の満足度5

2016/09/22 20:20(1年以上前)

TopにH110 280mmラジを取り付けた写真。 
Kraken X61も普通に大丈夫でしょう。

フロントへの取り付け写真はお任せします。

書込番号:20227640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:83件 wrongwrongな開発日記 

2016/09/22 22:22(1年以上前)

>ピロリ菌♂さん
360mmラジと280mmラジを、片方はCPU、片方はGPU(キットなりで改造するってことですよね?)で同時に運用するということでよろしいでしょうか。

youtubeで幾つか組み立てている動画をさらってみましたが、トップが280mmだと干渉するように見えました。

https://www.youtube.com/watch?v=UYp4LlgNjvw
↑の動画では、2:05辺りでフロント内側に60mmラジェーターを積んで、トップに240mmラジを積んだ状態です。(この動画ではフィルタを取っ払って強引にファンを外側に付けている?)
仮に360mmラジの厚さを30mmと見積もり、240mmラジェーターと280mmラジェーターの大きさの差を40mmと見積もると、干渉してしまうんじゃないかと思えます。

また、360mmラジの水路は下側に設定しなければ確実に干渉すると思われますが、下側にした場合のホースの取り回しは大丈夫かが少し心配です。
下までホースの長さが足りるでしょうか。

何にせよ、もう少しリサーチが必要かと。

ケースにこだわらないのであれば、同じボックスっぽいケースでThermaltakeのCore X5↓であれば確実に360mm+280mmラジェーターで運用できると思います。
http://www.thermaltakeusa.com/Chassis/Cube_Case_/Core/C_00002806/Core_X5/Design.htm

書込番号:20228196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/09/22 22:59(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます、参考になりましたm(__)m

>wrongwrongさん
ありがとうございます、わざわざ動画の方まですみませんm(__)m
見たところフロントのラジは本格水冷用特有のかなり厚めのラジのようですね。
トップに280を取り付けたときには240を付けたときに比べて、ネジ穴分だけリア側にずらせることを考えると・・・微妙ですかねえ;
360のホースは間違いなく下側から回すことになりそうですね。

実は現在360ラジをフロントからGPUに(NZXT Kraken G10にて)簡易水冷化しているのですが、ホースの長さがギリギリなせいでテンションが掛かってるように思ってケース探しをしていたところです。
H440を使用していますが、フロントに360を持ってきているのでHDDトレイも全撤去して電源隠しの1台下に転がしてる状態でどうも精神衛生上問題がありまして・・・(笑)内蔵HDD増設も効きませんし。

少し長くなってしまいましたが、もう少し自分で調べて考えてみようと思います(GPU冷却を大人しく120ラジにすれば良いのですがせっかくなので。。)

お二人ともありがとうございましたm(__)m

書込番号:20228340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:83件 wrongwrongな開発日記 

2016/09/23 00:09(1年以上前)

>ピロリ菌♂さん
ケースの実態を確認したいときはyoutube等の動画サイトや外国のソースを漁るのが一番ですよ。
特に動画サイトは、画像では確認できないような角度のシーンがあったりするので、重要な情報源になります。
深く調べたら、もしかすると両方を積めている画像が出てくるかもしれません。

グラボを大きなラジェーターで簡易水冷っていうのはうらやましいですねー。
自分はグラボの改造をやるほどの気合が無いので、せめて140mmラジェーター位で簡易水冷のグラボが出ないものかと日々思っています。

ただ、簡易水冷はどうしても融通が利かないですからね……。
今は分解して本格水冷に転用できる簡易水冷クーラーやら、最初から水枕装着済みのグラボやらが出ていますし、ピロリ菌♂さんには、次に新規で買う時はそっちの方が都合がいいのかもしれませんね。

書込番号:20228547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/09/24 12:15(1年以上前)

自己解決?
280ラジと360ラジを取り付けている画像を見つけました。(URL先の#5)
本格水冷用のラジの様なので、恐らく厚さは簡易水冷用よりは厚いと思われます。

少ない頭で一応さらっと英語は読んで、280と360ラジと言ってる気はします。

360ラジの一番上のファンをマザー側にプルで取り付けることは厳しいかな...と。

http://www.overclock.net/t/1410408/corsair-air-540-crush

書込番号:20232924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Corsair > Carbide Air 540」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Carbide Air 540
Corsair

Carbide Air 540

最安価格(税込):¥17,970発売日:2015年 8月 価格.comの安さの理由は?

Carbide Air 540をお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング