α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
重量210g(本体のみ)のEマウントに対応したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 7日



デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
2014年の夏に購入して、機能の多くは使いこなせないながら愛用してきました。
が、あいにくとストロボが故障したようで光らなくなってしまいました。
ポップアップ式のストロボが便利なのでよく使っていましたが、
バルブ交換はユーザーでは出来ないようです。
他のストロボを接続出来ないのもこうなると弱点で、意外な盲点でした。
ヨドバシさんの延長保証があるのですが、現在、国外在住中なので
それも使えません。帰国までは夜間は古いコンパクトデジカメを使います。
クレームではなく、機種選定のご参考、次の機種への要望点とお取りください。
書込番号:19563711
3点

スレ主さんの好みもあると思いますが、
SONYって言う会社は、メモリースティックをみてもわかるように
非常に囲い込みのすごい会社です。
SONY製品を買ったらそれに付随する部品は全てSONYで揃えないと
使えないって言う製品が多いですね。
以前、知り合いがSONYのPC(デスクトップ)を購入し
無線LANにしたいと相談を受け、PCIバスに差し込むLANカードを購入し
自宅に向かったのですが、取り付け金具が汎用品じゃ取り付かない
形状で、しかも高額で田舎じゃ取り寄せになりますって言われて
強引にケースを捻じ曲げて取り付けた記憶があります。
カメラもSONYは使った事がないので聞いただけですが、
ストロボを取り付けるホットシューのピン位置がSONYのストロボじゃないと
取り付かないような仕様だと聞きました。
デザインも性能も優れた製品だとは思いますが、
囲い込みの酷さを考えたら私は選択枝から外します。
個人的な意見としてはニコキャノはもちろん、最近はパナあたりも勢力を伸ばして
きてるみたいに感じられます。
そのへんからリサーチしてみてはいかがでしょうか?
決してSONYに敵意があるって事ではありませんが。
書込番号:19683846
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/01/25 9:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/06 18:35:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/05 8:00:01 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/08 0:12:03 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/07 23:59:34 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/13 17:37:14 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/26 20:23:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 7:13:32 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/16 5:34:07 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/04 18:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





