『初心者用に購入悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2014年 2月 7日 発売

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

重量210g(本体のみ)のEマウントに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオークション

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 7日

  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオークション

『初心者用に購入悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットを新規書き込みα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者用に購入悩んでいます。

2016/07/06 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

普段はiphone5sでペットのインコの撮影をしていますが、
背景をぼかしたり、飛行写真を撮りたいので初めての一眼カメラの購入を検討しています。
ミラーレス又は、一眼レフでセンサーサイズはAPS−C希望。
使用用途は
・室内でインコの飛行撮影
・旅行やレジャーです。

自撮りが簡単にできるように液晶モニターが回転するものがいいです。
この条件で絞り検索するとSONYのα5000やCANONのEOS M10、ニコンD5300等出てきますが
どれが自分に適しているのかわかりません。
予算は5万円前後です。
アドバイスいただきたいです。

書込番号:20015708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2016/07/06 13:42(1年以上前)

お喋りインコさん、こんにちは。

> この条件で絞り検索するとSONYのα5000やCANONのEOS M10、ニコンD5300等出てきますが
> どれが自分に適しているのかわかりません。

検索をして、何台かのカメラを見つけられたそうですが、店舗やショールームなどで、これらのカメラを実際にご覧になられましたでしょうか?

自分に適しているかどうかは、自分自身にしか分かりませんので、まだ実際のカメラをご覧になられていないのでしたら、まずは店舗やショールームに行かれてみてはどうでしょうか。

書込番号:20015718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/07/06 14:09(1年以上前)

室内でインコの飛行撮影ですか・・・

それは相当ハードルが高いと思いますよ。光量が足りないのと、距離が近過ぎてたぶんAF(自動ピント合わせ)が追い付かないかと。

どんなカメラを購入されるにしても、できればストロボ(フラッシュ)を発光させて撮るほうが確実だと思います。

書込番号:20015759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件

2016/07/06 14:17(1年以上前)

別機種

難しいと思います!!

>お喋りインコさん

>> ・室内でインコの飛行撮影

スポーツ撮影より難易度が高く、
家中で飛行中の撮影は無理に近いと思います。

書込番号:20015778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2016/07/06 14:38(1年以上前)

超無難な線ですが
KissX8i!

書込番号:20015819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/06 15:00(1年以上前)

超無難な線ですが
KissX8i!>

これなら、確実に撮れると言う事でしょうか?

書込番号:20015849

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/07/06 15:29(1年以上前)

こんにちわ♪ 
条件、状況を拝見すると、一眼カメラ・・・というよりか 高級コンデジの方が最適かな という気が・・・・ 

どんな高性能・高機能カメラをもってしても、それなりの習熟・慣れ・知識が必要です 
単にシャッターさえ押せば思い通りの写真が撮れるなんて 夢のようなカメラは・・・・・ 

あえて一眼カメラにこだわらず、ここは高級コンデジで写真全般のお勉強をされた方が 吉 なのかなぁと、、 
絞りとシャッタースピードの関係、ホワイトバランス、動体撮影のシャッターチャンス、流し撮り、etc.
身に付けるべき知識、テクニックは山ほどあります 

きついコメントでごめんなさい、 
初心者さんで室内のインコ飛行撮影は、まず無理かとおもいます 
   

書込番号:20015889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/06 17:54(1年以上前)

室内で飛んでいるインコをカメラで撮るのは難しいですよ。
たぶんプロの方がそれなりの機材を用意しても1〜200枚撮って1・2枚じゃないかと思います。
素人では無理かというと、運もあるので何ともいえません。

動く物を追うように撮るなら一眼レフの方が理想的です。
逆に動く物を撮らなければミラーレスの方が気軽に持ち出せるでしょう。

また、背景をボカした写真を撮るには、ボカして撮る用の XXmm F1.8 というレンズが必要になります。

人の意見よりも、お店で実際に触って気に入ったカメラを買うのが正解だと思います。


液晶回る一眼レフ使ってるけど自撮りしたことないなぁ・・・
昭和なおじさんは三脚です。
ネズミの国ではゴミ箱の上に置いてタイマーです。

書込番号:20016143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/06 18:07(1年以上前)

インコは判りませんが、D5300にマクロを付けて、女の子の目を撮ったら綺麗だったので、自撮りで自分の目を撮ってみました→病気かな?が見付かりました(^_^;)

とりあえず大丈夫だったのですが、眼科のお医者さんに、顕微鏡で撮ったみたいだと驚かれました。

手持ち撮影m(__)m

書込番号:20016164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/06 18:25(1年以上前)

別機種

こんにちは

以前、小型のセキセイインコを飼っていました。
しぐさが可愛いのでよく写真を撮っていました。
その中で偶然室内を飛んでいるところが撮れた写真がありました。
コンデジですが内蔵フラッシュを発光させました。

書込番号:20016209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/06 18:27(1年以上前)

室内飛行インコ撮影はこのクラスのカメラなら腕を上げれば出来そうです。

http://kakaku.com/item/K0000843470/#tab

書込番号:20016215

ナイスクチコミ!0


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/06 18:37(1年以上前)

>ミルクランドBBさん
おお、撮れるものですね。
m(_ _;)m

書込番号:20016233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件

2016/07/06 19:06(1年以上前)

>ミルクランドBBさん

我が家のオカメインコでは、
GF7を使い、内蔵のフラッシュが発光する前にオカメインコはいなくなりました!!(笑)

書込番号:20016293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2016/07/06 19:15(1年以上前)

お喋りインコさん こんにちは

室内でしたら ストロボで止めるのが一番確実だと思いますので 動くものが見やすい 光学ファインダーのKISSX7などで 内臓ストロボ使えば大丈夫だと思います。

書込番号:20016309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/07/06 19:43(1年以上前)

>secondfloorさん
店頭でSONYやCANONを手に取って見てみました。
ニコンは展示品がちょうど売れた後で見ることができませんでした。
早くほしくてアドバイスもらえればと思い質問しました。
高い買い物ですので、店舗を回ってじっくり選び抜こうと思います。
ありがとうございました。


>みなとまちのおじさんさん
飛行撮影難しいのですね・・・。
シャッタースピードでどうにかなると安易な考えでした。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:20016362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/07/06 19:45(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
スポーツ撮影より難易度が高いとは・・・。
カメラ初心者には到底無理な話ですね。
オカメインコちゃんに諦めなさいと言われている気がします(笑)
おとなしく止まっているインコの撮影を極めたいと思います。


>gda_hisashiさん
KissX8iですね。
ご意見ありがとうございます。
インコの飛行撮影は諦めたので、液晶モニター動くし一眼レフデビューの候補にしてみようと思います。

書込番号:20016371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/07/06 19:46(1年以上前)

>syuziicoさん
購入のために最近調べ始めたばかりで、シャッタースピードをどうにかすれば飛行撮影ができると安易な考えでした。
皆さんの意見を聞き、飛行撮影を目的にカメラを選ぶのはやめました。
止まっているインコを上手に撮影できるよう勉強してみます。
一眼カメラ!と決めてかかっていたのでコンデジにも視野を広げて選んでみようと思います。
ありがとうございました。


>拓&啓さん
プロでもそうなんですね・・・。
シャッタースピードや連写でどうにかなると思っていました。
おとなしく止まっているときに撮れるような初心者でもピント調節などが簡単なカメラを探してみようと思います。
回転する液晶は、あればいいなという感じですが買ってから後悔しないように回転するものを買おうと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:20016374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/07/06 19:47(1年以上前)

>さいてんさん
それほどきれいに撮影できるんですね?!
皆さんの意見を聞き飛行撮影は目的から外しました。
趣味でペットを撮る感じでカメラを選ぼうと思います。


>ミルクランドBBさん
うちのインコにそっくりです!(笑)
きれいに撮れていますね!
こういう写真が取れたら最高です。

書込番号:20016378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/07/06 19:48(1年以上前)

>某傍観者さん
値段的に手が出ないし、腕もないし(笑)
飛行撮影ではなく止まっているインコを撮る用にカメラを選ぼうと思います。
ありがとうございました。


>もとラボマン 2さん
室内だとやはり暗いんですね。
KissX7ですと液晶が回転しないとはずなのでKissX7iでもいいですかね?
考えてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:20016384

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2016/07/22 18:57(1年以上前)

1番近い可能性はα6000(安いです)
ベストはα6300ですが高いです
理由はAFセンサーの広範囲さ
一眼レフの中級機を凌ぐ大量のセンサーです
問題は室内という明るさ、対策は明るいレンズ(F値の小さなレンズ)
候補としてはSEL24/F1.8かSEL35/F1.8
AFワイドでファインダーに捉えたら、高速連写で撮りまくる
当たり外れは時の運、どんなカメラでも狙って撮れるほど室内は広くない
これで私は走り回るネコ撮ってます
最終手段は動画撮りして静止画切り出しかな

書込番号:20058069

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
SONY

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 7日

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <622

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング