最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット
この度、D5300を購入しようと考えています。
主な撮影対象は野球選手です。
ドームも屋外球場も行きます☆
18-55レンズキットか、18-140レンズキットかでも悩み中ではあるのですが…
望遠レンズの
*タムロン70-300(A005)
*タムロン16-300DiUVCPZDMACRO
*Nikon18-300
*Nikon28-300
が候補に挙がっているのですが、購入するならどれがいいでしょうか?
相性や操作性など、ご意見やアドバイスいただけたら幸いです!よろしくお願いします。
書込番号:18036703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A005は性能も良く、値段も非常に安くて評判が良いですよ。
書込番号:18036720
2点

タムロンのA005がいわゆる望遠ズーム、その他はいわゆる高倍率ズームで、高倍率ズームは一本で広角から望遠までカバーできて便利ですが、最近はは改善されたとはいえ、画質にこだわると高倍率ズームは単焦点やA005の様な比較的低倍率のズームと比較して差が出ると思います。
利便性を優先するならタムロンの16-300でしょうが少し暗いです。候補の中で画質優先であればA005だと思います。
ただ、その前に考える必要があるのは、野球撮影の場合、位置関係によっては300ミリでは非常に悲しい(小さくしか写らない)ケースもあるので、本当に300ミリで十分かと言う点でしょう。
書込番号:18036802
0点

アドバイスありがとうございます!
高倍率ズームの一本でまかなえるのが魅力ですが、画質はA005が良いのですね!
外野手や遠くはCanonのSX50HSを使用しております☆
望遠レンズでは、ネット越しで比較的近くで撮れる時や内野手、バッターをメインで撮ることを考えてます!
書込番号:18036861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
この中からならば
タムA005が一番コスパ高いでしょう
望遠に特化してですが
純正70−300も良いですよ
その他の便利ズームは
便利な分が価格に反映してますね
書込番号:18036887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは♪
私はデジイチ初心者で初購入ですが、5300ボディとニコン18-300の組み合わせで4日前に購入しました。
カメラ屋さんで、散々聞いて、相談して、子供の運動会を撮ったり、車を撮ったりしたいって言ったら、この組み合わせになりました(*・∀-)b
超ド素人なので、詳しいことはわかりませんが、ボケ味もきれいに出ますし、遠くまでキレイに写りますよ♪
ホントド素人の意見で、全く役に立たなくてスミマセン…。
書込番号:18036891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://slrgear.com/reviews/showproduct.php/product/992/cat/13
Nikon 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED VR AF-S
http://slrgear.com/reviews/showproduct.php/product/1339/cat/23
Tamron 70-300mm f/4-5.6 Di VC USD SP AF
この2つですと、解像度(特に300mmm付近)はニコンの方が良い、
それ以外はだいたいタムロンの方が良いようです。
300mmでしたら、トリミングが必要な時が多いと思いますので、
Nikon 70-300mmの方を僕はほしいです。
書込番号:18036897
0点

このD5300はトリミング性能が良いのが売りですから、
解像度の高いレンズを使いますと、
その性能を生かすことができます。
書込番号:18036923
0点

こんばんは。
候補の中でしたらタムロンのA005が良いと思います。
純正の70ー300も良いですが、安いわりに写りが劣るといったとこがないタムロンで充分かと考えます。
他の高倍率ズームより安いですし、役割分担的な使い方のようですので、これで充分かと考えます。
一応、純正の70ー300と両方を持っていますが、究極を求めない限りはほぼ互角と思います。
最も最近は少し値上がりしてしまってるようですが、タムロン60周年記念として登場し、当時は赤字では?と言われたこともあるようで、価格のわりに性能が良いということはダテではないようです。キヤノンの70ー300Lも持っていますが、このレンズに匹敵する性能があるとも言われています。
また、純正も少し高いものの他のメーカーのものと比べますと、ニコンの良心的な価格の範囲だと考えます。
書込番号:18036980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僅かに1/3段でも明るいレンズ(開放F値の小さい方)を選んだほうが良いと思います。
書込番号:18037735
1点

やはり70-300で、純正かタムロンのA005ですね。
同じ純正でAPS-C専用の55-300もありますがAFが遅いです。
書込番号:18037768
0点

あむしーさん おはようございます。
高倍率やタムロンなどが候補に挙がっているようですが、野球選手の撮影AFスピードは必要無いので一番コスパの良いのはダブルズームキットだと思います。
私は純正70-300oや大きい18-300oなども使用しましたが近距離で選手を大きく撮りたい場合は、最近のレンズはインナーフォーカスで高倍率ズームは近距離では同じ300oでも大きく撮れません(無限遠では同じ)ので、望遠レンズが良いと思いますが70-200o・300oF4・80-400oなど大きく重く高価なレンズなら写りはかなり違いますが、そうでないならキットの写りはコスパ的に素晴らしいですしAPS-C専用なので小さく軽いしAFが劇遅意外には弱点は無いと思います。
プレー中を撮るとしても野球は予測できるスポーツでバッターが打ってからボールを追いかけての撮影では、プロ機を使用しても撮れないのでお気に入りの選手をずっと狙っていればこのレンズでも何も問題なく撮れると思います。
書込番号:18037769
0点

ちなみに僕の
ニコンAF-S DX 55-300mm F4.5-5.6G
http://www.slrgear.com/reviews/showproduct.php/product/1359/cat/13
は広角付近の解像がすばらしいのがとりえだそうで、
300mmに近づくにつれ解像が落ちるそうで、
300mm付近の解像は、上のデータによるとニコン70-300mmに比べ明らかに劣る。
書込番号:18037772
0点

おはようございます☆
皆様沢山のアドバイスありがとうございますo(*^▽^*)o
A005に魅かれはじめてます。
が、我儘なので16-300や18-300も捨てがたい…
2軍も見に行くのでネット越し、1m以内て撮る機会もあるので…
望遠はA005、近くはレンズキットの18-55
などど用途を決めるべきなのでしょうか…
ただ砂埃もすごいしレンズ交換の手間を考えるとなかなか決めきれずにいます('A`)
レンズの明るさなど、よく分からない(初心者なもののですみません…)のですが、その辺も教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
書込番号:18037924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
サンプルのような写真を撮りたいのでしたら、18-300mmで行けると思います。
特に風景で周辺域までびしっとした描写力が必要というわけでなく、それよりも、画面中心に据えた人物の描写が大事、撮影チャンスも大事となると、、、
> ただ砂埃もすごいしレンズ交換の手間を考えるとなかなか決めきれずにいます('A`)
こういう条件でしたら、18-300mm一択ですね!
最初は、このレンズのみにして、そののち、ほかのレンズを買い足していくという選択でよいのではないでしょうか?
書込番号:18037968
0点

18−55mm+A005、どちらもよいレンズなので画質重視ならこの組み合わせが効率的。
コスパも最高\(◎o◎)/!
書込番号:18038007
0点

おはようございます
純正の安心感wp最優先して、こちら
*Nikon18-300
写りに対して見る目があるなら、ベテランの方のアドバイスを
AAFはかなり重要です。
AF>安心感>写り
書込番号:18038142
1点

書き忘れ
サードパーティー製は
ピンズレ等の初期不良(当たり外れ)があるみたいです。
勿論、メーカーが対応してくれますが。
書込番号:18038152
0点

私は純正のVR70-300を使ってますが、タムロンのA005も安くて魅力的ですね。
書込番号:18038259
0点

またまた書き忘れ。
便利ズームなので、これ一本でどこでも行けますよ。
書込番号:18038329
0点

タムロンのA005は外国でもどこででも評価高いようですね。
個人的希望としては、
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
をかって試して、どんなものか評価してほしい。
書込番号:18038785
0点

最近はスマホに二台持ちとか流行っているようですが。
僕も観光地では2台持って撮ることが多いです。
片方は広角用DSC880DWで、もう一つは望遠用D5300の55-300mmです。
18-300mm一台で全部を間に合わせないとならないということもないです。
70-300mmの高性能の望遠レンズ買って、
もう一つ小さいコンデジを持つ方法もあります。
自分的には小さい方をD3300にしたい。
書込番号:18041414
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
61 | 2024/06/23 12:59:13 |
![]() ![]() |
17 | 2023/10/06 22:40:10 |
![]() ![]() |
32 | 2023/10/02 4:16:00 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/10 21:33:01 |
![]() ![]() |
21 | 2023/06/15 11:40:07 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/20 12:34:04 |
![]() ![]() |
20 | 2022/10/14 12:47:47 |
![]() ![]() |
10 | 2022/10/07 19:11:27 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/24 15:29:27 |
![]() ![]() |
26 | 2022/04/09 20:29:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





