『レンズが収まらない時がある』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットとOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット
OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

『レンズが収まらない時がある』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズが収まらない時がある

2014/04/06 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:753件
機種不明

たまに、電源を切ってもレンズが収まらない時があります。
もう一回電源をオフ/オンしたら、収まりました。
ソフトウェアのバグでしょか。

書込番号:17385592

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2014/04/06 13:35(1年以上前)

よくわかりませんが、
ソフトウェアのバグというより
電気的なもとか機械的な不具合なのかなと思いますが…

何回も起こっているようですから酷くなる前に
メーカーにみてもらう方かよいかと。

書込番号:17385630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2014/04/06 15:00(1年以上前)

私もバグとゆーか完全フリーズが何回かありました。
E-M10+45mmF1.8の組み合わせで画像を確認しよーとしたら
何をしてもどのボタンを押しても電源をOFFにしてもフリーズしっぱなし・・
仕方なくバッテリーを出し入れして再起動で何もなかったかのよーに動き出しました。
なんらかのソフト修正が必要に思えますが
今のところ不自由はしてないので良しとしています。

書込番号:17385827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/06 15:27(1年以上前)

一応、メーカーに連絡しておいたほうがいいと思います。

書込番号:17385906

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/06 15:44(1年以上前)

こんにちは

新しいカメラですし、機械的なひっかかりなどは考えにくいです。
電源オン・オフでの症状改善は、お書きのバグかと思われます。
他にも発生してるようですので、メーカーへ連絡し、ファームアップを待ちましょう。

書込番号:17385955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2014/04/06 16:30(1年以上前)

レスありがとうございます。
再現手順が分かったらメーカーに連絡しようと思いましたが、再現が難しい。
とりあえず今とこ困っていないし、5年保証もあるし、ゆっくり様子を見ます。

書込番号:17386084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/06 22:55(1年以上前)

再現手順を考え対策するのは消費者ではなくメーカーです。
何年保証とか関係なく起こった事象をメーカーに伝える事によりフィードバックできます。

トラブルの重要度が高いほどファームアップや製造段階で対策されるので気づいたことはメーカーに伝えるべきかと?

書込番号:17387538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/04/06 23:30(1年以上前)

他のスレで、レンズのはめ込みが固く、それが原因で通電通信不良になることが、私を含め多くの方から報告されています。本スレの不具合も原因は同じかもしれません。

書込番号:17387687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/07 00:33(1年以上前)

いま現在の不具合報告

1)2ダイアルがクルクル回るだけで設定を反映せず。(接点不良?)
2)14-42mm EZの取り付けが異様に固く電子接点にまで悪影響?ズーム時異音や片ボケなど様々あり
3)USB、HDMI端子カバーの素材が悪くキッチリ閉まらなくなる可能性

こんなところでしょうか?欲しい機種なので早く解決して貰いたい

書込番号:17387906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/07 05:43(1年以上前)

スピード最高さん
メーカーに、電話!

書込番号:17388175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/04/07 08:57(1年以上前)

クロネコニャオさん
> ダイアルがクルクル回るだけで設定を反映せず。(接点不良?)
これどこにありますか?

当機を含めEP5やEM5でも、ダイヤルを速く回しすぎると「空回り(ただし電気的なもの)」します。
これは故障ではなく仕様であることをメーカーとのやりとりで確認しています。
それでよいとも思いませんが……

書込番号:17388498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/07 22:08(1年以上前)

ズーム時の異音で交換になりました
[17386555]
>A S M などからPにしても、Pにはならず、直前の撮影モードのままです。
>また交換?と思いましたが、何度かクルクル回していたら、治りました。

てんでんこさん様
>当機を含めEP5やEM5でも、ダイヤルを速く回しすぎると「空回り(ただし電気的なもの)」します。
>これは故障ではなく仕様であることをメーカーとのやりとりで確認しています。

2ダイアルにクリック感は無いのですか?メーカーが仕様と云うなら自身で確認しに行くしかありませんね。
それが許せる範囲なら購入しますが、明らかにカメラ本体が電気接点に追従できないなら買いません。
お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:17390652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/04/08 11:02(1年以上前)

クロネコニャオさん
想像してたのとちょっと違いました。そこで話題に登っているのはモードダイヤルですね。ならば空回りしませんよ。もし、するなら故障です。

当機のモードダイヤル(軍艦部左側)は硬ずぎず柔らかすぎずで良好です。知らないうちに回っていることもないし、硬いといっても回しにくさは感じません。

「空回り」の件は2ダイヤル(軍艦部右側)です。たとえば、f5.6からf1.8に一気に変えようとしてグリグリグリ……と回したときに、回し方が「速すぎる」と2つめ以降の「グリ」が無効になる仕様です。ただし、「速すぎる」の限界が機種によって違い、PM2やEM5やEP5に比べるとEM10は「空回り」しにくいです。ちなみに、EM1はもっと速くて、めったに空回りしません。

なお、「グリ」と書いているようにクリック感はあります。こちらはどちらかというと柔らかめです。個人的には、あとすこし硬いほうがいいですが、これまでの機種はもう少し柔らかかったんで今回多少調整したんだろうと思います。

書込番号:17392079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/08 12:28(1年以上前)

てんでんこさん

2ダイアルとは絞りの方でしたか。モードダイアルでPモードに戻らず直前の撮影モードのまま、その後クルクル回したら・・・とスレ主さんが書かれていたので2つのダイアル共ダメなのかと思いました。
回す速さは千差万別なので許容できれば当然買います。先ずは実機をいじくり倒してきます(笑)

ここからは想像になりますがオリンパスはAFレンズ交換一眼で殆ど実績が無いから絞りダイアル(ここで云う2ダイアル)で他社と差が出るのでしょうか?
MFカメラはレンズ側で絞りを変えカメラ本体に露出反映されるので不具合はどのメーカーもありません。

書込番号:17392278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/08 12:32(1年以上前)

訂正
誤:ダイアル
正:ダイヤル

書込番号:17392291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/08 17:08(1年以上前)

専門家ではないですが、電源オフでレンズが沈胴しないのも、ダイヤル回転が反映されないのも、制御ソフトウェアがハードウェアイベントを処理し切れていないからではないでしょうか。

パソコンが重い処理をしている時に、マウスをクリックしても反応しないようなものだと思います。

根本的にプロセッサをパワフルなものにするか、ソフトウェアを改良してイベントの取りこぼしを減らせば、改善するのではないかと思いますが、残念ながらユーザー側で対応できる事ではありません。

ユーザー側では機体制御に負荷をかけるような使い方(記録中に電源スイッチを操作したり、いくつもの操作を素早くやるなど)を避ければ、問題の発生頻度が減るかもしれません。

とはいえデジカメは既にカメラとして使われていて、もはや「レンズ付きコンピュータ」ではないのですから、カメラとしてのレスポンスをちゃんと実現してほしいものだとは思います。

書込番号:17392944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 01:26(1年以上前)

電気的な遅延は難しいものがありますよね。
ハイスペックになればなる程処理が追いつかないんでしょうね。
デジタルカメラ、、と言うことによるもんだいですね。

書込番号:17446925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング