-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
まず、3か月でWIFIがつながらなくなり、
先月シャッターが半分しかきれない時がたまに発生するようになり、
10ヶ月目の先週とうとう起動しなくなりました。
本体についた傷を理由に有償修理とのことです。
この商品を買ったことにではなく、オリンパス製品を購入したことを後悔しています。
カメラ自体の性能は良いと思いますよ。 故障しなければ。
故障してもしてもいいと思いますよ。 サポートがちゃんとしていれば。
安く買ったのですが、結局高くつきました。
嫁に怒られました。この会社の製品を買ったことを・・・
書込番号:19863774
14点

残念でしたね。
書込番号:19863824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理依頼は購入店でしょうか、サービスセンター持ち込みでの問い合わせでしょうか?
>本体についた傷を理由に有償修理とのことです。
ご本人では「たいしたことない」と思われるかもしれませんが、傷の場所や程度によって異なります
「傷」だけでは、読み手はその具合が全く判断できません
>まず、3か月でWIFIがつながらなくなり、
>先月シャッターが半分しかきれない時がたまに発生するようになり、
傷との因果関係も気になるので、時系列で整理したほうがいいと思います
※傷のせいでWifiや他機能に不具合が出たのか、全く関係ないかの切り分け
また、Wifi機能に不具合が出た時点で確認せず、使い続けたのは得策ではなかったと思います
初期トラブルで(販売店返品もしくは交換)済ませられたかもしれないですが、放置してしまえば自己責任です
サポートしてもらえたかもしれないタイミングを自ら逃して「メーカーを残念」と言うのは、ちょっと筋違いかなぁ…
残念ですが、奥様に叱られても致し方ないと思います
書込番号:19863838
30点

傷が付いてたのは事実ですから仕方ないでしょう。
その傷は、明らかに落としたりした傷では?
写真をアップ出来るならお願いします。
個人的には
オリンパスのサポートは、結構良心的な印象です。
書込番号:19863864 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

よくわからないのですが・・・
1個目の不具合でそのままにしておくのはまだ分りますが
更に違う不具合が出始めてそのままにしておいたらね・・・
傷でどうこう言う前に
不具合を無視して?使い続けた結果では?
ご自身が傷口を広げたとも思える書き込みに感じられますが・・・
書込番号:19863901
15点

>ばあ6238さん
オリンパスだから対応が悪いという話は聞かないですね。
傷がどの程度のものなのかが気になります。
多少の傷くらいではメーカー保証が受けられないなんていう話は無いと思いますね。
落下などの明らかな過失があって、それが致命的になっているという判断ではないでしょうか。
何れにしても修理されて戻ってきたのでしょうね。
見積もりを見た段階で、高額になるようであれば本体のみ買い替えを考えてもよかったのかなと思いますが。
書込番号:19863903
15点

御愁傷様です。
「悪」にしたい気持ちは分かる気もするのですが、最初に不具合が出た時に修理に出さなかったのは何故でしょうか?早い時期に出せば、塗装剥がれもなかったのでは?
また、塗装剥がれがあれば落下を疑われても仕方がないのでは?逆の立場なら、落下をどうやって見分けますか?落下品まで無償修理していたら、メーカーは存続が難しくなります。
少しは自分の行動にもまずい点があったかも?と認めないと、全てメーカーに責任を押し付けるクレーマーと同じ扱いになりますよ。
奥さんは恐らく、ばあ6238さんの話を聞かされたのでメーカー側に全て責任があると思われたのではないでしょうか。
製品に不具合があったのは確かでしょうけど、「悪」を付けるのは一方的に相手が悪いことが明確になっている場合に限ってされるべきかと。でないと、ばあ6238さんの態度を疑われますよ。
この書き込みを読んで気分を害されたと思いますが、今一度、考えてみて下さい。
書込番号:19863945 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そうですね・・・
WIFI不具合時にサポートセンターに問い合わせたのですが仕事で使用することが多く、なかなか送る時間が取れなかったのです。しっぱいしました・・・
いつ傷がついたか覚えてないので・・・
カックンカックンになってもまだ動いているOM1からオリンパスを使ってきましたがこれほどあっけなく故障したのはこれが初めてです。
サービスステーションとのヤリトリで嫁がお怒りなので以降オリンパス製品は買えなくなってしまいました・・・
書込番号:19863999
3点

奥様を怒らせたのはサービスセンターじゃなくて、ご自身が原因だと思いますよ(もう、自覚してるとは思いますけど)
書込番号:19864031
24点

ちなみに修理代がおいくらだったのかが気になりますね。
書込番号:19864065
6点

まさかまさかの無自覚さん(-.-)?
書込番号:19864069 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

大変でしたね。
私的にはオリンパスのサポートは悪くない方だと感じています。
で、他社も含めて…トラブルは直ぐにサポート。
時間をおくほどにユーザーが不利になります。
他社を購入されても、この部分は気をつけてね。
書込番号:19864087 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

傷が原因で基盤やWiFiモジュールが故障した可能性は否定出来ないと思いますし、書き込みを見て傷の程度が判断出来ないのでOLYMPUSの対応が悪いとは言えないと思いますが。
〉嫁に怒られました。この会社の製品を買ったことを
故障するような傷を付けたスレ主を怒ったんじゃないの?
中古で購入したOLYMPUSのE10を3年くらい使ったけど故障ゼロだったな。
まぁ傷もなかったし、傷も付けなかったけど。
書込番号:19864102 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

通りすがりですみません。
>ばあ6238さんや奥様が自分の非を認めず、オリンパスが無償修理しない、対応悪過ぎ!、2度とオリンパス製品を買わないのは良いですが今後、他のメーカで同じ事が発生して気が付いたら全てのメーカ買う事が出来なくなりますよ。
書込番号:19864176 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

機能が増える分、故障箇所も増えるので個人的にはシンプルなカメラが好きです。
とは言っても現代のカメラはイロイロとくっついて来るのが悩ましい(>_<)
次に購入するカメラは大切に。
書込番号:19864407 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

〉いつ傷がついたか覚えてないので・・・
これが致命傷だったんですかね?勝手に誰か使ったか、貸してませんか?
普通チョイぶつけても気がつくと思うんですが、心当たりないですかね?
あたりどころが、悪かったんでしょうか?
ん〜修理担当者対応悪かったですか?ハッキリ言われるんで、冷たく感じたんだと察します。
ついてませんでしたね!(´Д` )
僕のも、急いでいる時などカメラバックに入れないで移動し、シートで転げ回って、傷つきました注意したいと思います。
書込番号:19864515
2点

皆さんが仰るように、本体についた傷が有償か無償修理の判断の分かれ目だったんでしょうね。
1年以内で自然故障だとしても、それをご自身で証明できないのであれば、どこのメーカーも対応は一緒で有償修理になると思います。
これでオリンパスの対応が悪だとするならば、他の全てのメーカーも全て悪になると思います。
お気の毒ですが。
WiFiやその他の不具合が出てた時点で本体に致命的な傷が無ければ、間違いなく1年未満で無償修理になったでしょうし。
書込番号:19864570
7点

>故障するような傷を付けたスレ主を怒ったんじゃないの?
いや、オリンパスのカメラだったからでしょう。
連日あれだけ紙面を飾った不祥事報道、意外とカメラに興味が無い一般人も覚えてるもの
こういうトラブル時に「あんな事件起こす会社のカメラなんか買うからよ!」と引き合いに出して
激怒すると言うのは想像に難しく無い。
今だとM菱自動車の車買ってトラブルが起きたら、奥さんにそう言われる人多そう。
書込番号:19864653
8点

>連日あれだけ紙面を飾った不祥事報道、意外とカメラに興味が無い一般人も覚えてるもの
妄想凄すぎ。投資家じゃあるまいし、ましては一般的な奥さんがそんなことまで覚えても考えてないでしょ
書込番号:19864665
21点

皆様のご意見もっともで
1.不具合出たらすぐ修理べし
2.傷等付けることないよう大切に扱うべし
と、言うところでしょうか。
OM1の頃より30年来オリンパスを使用していました。
マイクロフォーサーズになったことを期に他メーカーにすることも出来たはず・・・
自分は商品イラストのトレス元に使う“写ればよい”ぐらいの感覚なのでどこのメーカーのでも良かったのですが、引き続きオリンパスを選択しました。
しかし、あっさりと故障してしまい「あの時、他のメーカーにしていたら・・・」と後悔しています。
嫁はオリンパスに全くこだわりなく、おなじく仕事で使用するため
「すぐに壊れるオリンパスなんかよりα7とかもっと良いのを買え」とお達しが出ました。
“嫁の言うことは絶対”ですので喜んで従おうと思います。
書込番号:19864703
5点

>「すぐに壊れるオリンパスなんかよりα7とかもっと良いのを買え」とお達しが出ました。
“嫁の言うことは絶対”ですので喜んで従おうと思います。
言い方が悪いかもしれませんが、お嫁さんの経験不足と無知では?とは思いますが、旦那様がそれに従うのもアリだと思います。何でも経験だと思いますが。お嫁さんのご意見が絶対なら旦那様が従うのも仕方なないことだと思います。お察し致します。
経験を積んで楽しんで下さいね。
書込番号:19864712
15点

ばあ6238さん
Wi-Fiが、おかしくなった時に、
修理に出さんかったんが、問題なんとちゃうんか!?
書込番号:19864714 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何だかOLYMPUSさん可哀想(>_<)
書込番号:19864720 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

> 何だかOLYMPUSさん可哀想(>_<)
いや・・・・・・・
おいらには、皆さんに責められるスレ主さんが可哀想に思えてきた |ω・)
書込番号:19864746
12点

>ばあ6238さん
>「すぐに壊れるオリンパスなんかよりα7とかもっと良いのを買え」とお達しが出ました。
もっと良いのを買え・・・いいじゃないですか!
いっそのことD5とかD500とか買っちゃいましょうよ。
レンズも大三元で。
書込番号:19864784
4点

Wifiが壊れてすぐに修理するかというと、よく使う機能なら修理するだろうけど、それほど優先順位は高くないように思います。
そのまま使い続けることに非があるように思いません。
購入一年以内にシャッター等撮影に著しく影響がある部分が壊れて修理に出したということですよね。
普通のことのように思います。
一年保証内なのに修理してもらえなかったということですよね。
メーカーが修理しない理由はボディの傷。
確かに外傷がある場合免責になると保証書に書いてあるかもしれませんね。
でも、日本のメーカーはなるべくユーザーの便益を守ろうとしてくれると思います。よほどの打撃痕とかなければ。
オリンパスはそのあたり融通が効かないのですかね。
こういったところに企業体力の有無が現れるのかもしれませんね。
書込番号:19864922 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どこのどんな傷なのか分からずじまいで、
高くついたと言う修理代もどの程度の修理で幾らなのかも分からずじまい。
参考にしたいので悪をつける以上、難しい事ではないので開示頂きたく思う。
書込番号:19864932
22点

>「あの時、他のメーカーにしていたら・・・」と後悔しています。
あの時、修理点検に出しておけば…でしょ?
>「すぐに壊れるオリンパスなんかよりα7とかもっと良いのを買え」とお達しが出ました。
>“嫁の言うことは絶対”ですので喜んで従おうと思います。
壊れてどうしようもなくなる前に、何もしなかったことを繰り返さないと…
「ソニータイマー(実在するか怪しい)で故障するα7じゃなくて、他のメーカーにしなさい」
こんな感じで、メーカー関係無しの「悪」展開が再び繰り返されることでしょう
「故障はメーカー、選択は奥様」と、全て責任転嫁されているようにお見受けできます
他の皆さんもご指摘されてますが、後々の為に「傷」の画像をUPして欲しいですね♪
書込番号:19864953
9点

おはようございます。
我が家はカメラ(3台)、テレビ(2台)、レコーダー(1台)、スマホ(5台)は全てソニー製でこれまで壊れた事は一度も無いです。
ソニー製も良いですが、たまにハズレを引いた人が「ソニータイマーが〜」と、未だにその様な事を価格コムに書き込む方が居ます。
ご注意下さい。
書込番号:19864957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉>「すぐに壊れるオリンパスなんかよりα7とかもっと良いのを買え」とお達しが出ました。
“嫁の言うことは絶対”ですので喜んで従おうと思います。
壊れないカメラは無い。
壊れにくいって言うならプロ機、D5とか1DX2買えば良いと思うけど。
OLYMPUSもE5とか防塵防滴は評価が高かった。
どんな環境で使っているのかは知らないけど、使い方に問題があったんじゃないの、傷があったんだし。
最初から嫁さんに従えば怒られなかったのに。
〉いや、オリンパスのカメラだったからでしょう。
連日あれだけ紙面を飾った不祥事報道、意外とカメラに興味が無い一般人も覚えてるもの
こういうトラブル時に「あんな事件起こす会社のカメラなんか買うからよ!」と引き合いに出して
激怒すると言うのは想像に難しく無い。
今だとM菱自動車の車買ってトラブルが起きたら、奥さんにそう言われる人多そう。
オリンパスの不祥事って粉飾事件じゃないの。
カメラは関係ないと思うけど。
爆破するカメラをリコールせず発売していたなら問題だけど。
M菱自動車って三菱自動車って書けば良いんじゃないかな、伏せる必要はないと思うけど。
過去の三菱自動車ってパジェロのブレーキ問題を隠した事件だったと思うけど、安全性の問題だからヤバイと思う。
今回のは燃費不正問題。
車のトラブルではなく、エコカー減税を受けたからでしょ。
燃費って運動の仕方、使用環境で変わると思うけど、虚偽の報告して減税したってのは大きな問題。
書込番号:19864983 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょっとWifiガヤガヤ感ありますがー。
何処が壊れたか詳しく聞いておきましょう。
有償修理ならば、壊れた部品、交換された部品も一緒に
戻ってくるはすです。
それを強く要求してください。
後から調べることができる証拠、手段を持っている側が有利でしょう。
書込番号:19864992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横スレ失礼
>たまにハズレを引いた人が「ソニータイマーが〜」と、未だにその様な事を価格コムに書き込む方が居ます。
「実在するか怪しい」と前置きしております
ハズレなんか引いてませんし、一切そんな事には触れてませんよ
α7を購入されて(残念なことに)もしも故障した際
使用法を棚上げして「妙な言い訳」に使って欲しくない意味で書いております
単語を見ただけで、文章の主旨を確かめず…
ハァ━(-д-;)━ァ...
一部のソニーユーザー様の過剰な反応には、ご注意下さい(笑)
まあ、この単語に辟易してることでしょうから(モノの例えとはいえ)使った私も勇み足でしたね
書込番号:19865052
7点

まあ、ソニーを批判したところで、カメラのセンサーはソニーだからねぇ。
ソニータイマーじゃないけど、使っているパソコンが1年ちょっとで故障するのは勘弁してほしいけど、私の使い方の問題かもしれないので(^_^;)
書込番号:19865066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気になるのは「実際ぶつけたのか?WiFiはじめの不具合はそのぶつけた後に出たのか?」って点だけですね。
「自覚が無い」=ぶつけてないとは限らないので、水掛け論かもですけど。
でも、使い方でわかりそうなものですよね?クッション入りのカメラバッグで持運び、使用時もストラップでちゃんとぶら下げてたのか、普通のバッグに裸でほりこみ、バッグを無造作に扱ってたのか。
増してや実は落としたのを自覚してたけど、通らばリーチのつもりで「何もしてません」ってSCに言ったのか。
本当に自然故障なら他社に乗り換えれば解決かも(???)ですけど、扱い方の問題なら同じことが起こるような気が・・・。
書込番号:19865107
11点

スレ主さんには悪い言い方だが・・・
〉本体についた傷を理由に有償修理とのことです。
〉いつ傷がついたか覚えてないので・・
以上の事柄が全てを物語ってるんじゃないかな?
以前 同僚に会社貸与のカメラ(一度も使ってなかった開封品)を貸したところ勝手に壊れたと言われたことがある。見ると明らかにぶつけた形跡。だが、本人はぶつけた事は無く、カメラが悪い、貸した小生が悪いって言ってた。
その男は、小生の車の左側に自分の車を止めてるんだけど 小生の助手席のドアミラーが何回もずれることがある。ドアミラーにぶつかってるんじゃないかと言っても本人は自覚なし。(もちろん謝りはしない)
物を粗末に扱う人間は、何事にも無頓着で何かあったときは責任転嫁するような気がする。
書込番号:19865293
29点

>MWU3さん
こんにちは。
ソニータイマーのコメントについてはMWU3さんのコメントに対して言った訳で無いです。コメントの送信タイミングがほぼ同じでしたので紛らわしく見えてしまいました。
書込番号:19865351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ばあ6238さん
コミュニケイション能力(交渉能力)を含めて、あなた自身の責任ですね。
きちんと保証してもらうためにはユーザーもきちんとした行動をとる必要があります。
わるいけど「誰に頼まれた」「いくらもらえる?」と思っています。
書込番号:19865421
9点

LE-8Tさんのコメントに同意 d(-_^)
人の考え方はいろいろあるけど、行動所作・パターンももちろんいろいろあるわけで、、
本人さんとしては普通に動き 普通に取り扱ってるつもりでも、横で見てると エッッ! と驚くこともありますな、
例えば ストラップで肩から下げてて急に振り返り、体の回転のはずみで近くの固い壁にカメラをぶつけたりとか、
そして本人さんはその状況にも気付いてないこともあり得る、、
修理を受け付けるサービス部門は文字通りその道のプロであります、
キズを見たり 不具合の状況を確認すれば、故障した原因・状況もある程度分かるものとおもいます、
それがプロというもの、
今回の場合、不具合の発生原因として 製造時の組み付け不良、部品劣化故障があるのかも知れない、
しかし 修理のプロに、キズが原因(つまり落下、打撃?)と判断されたんだから そう考えるのが妥当でしょうね、
原因を他者に求めるのも ごくごく自然な人情かも知れませんが、もしかして自分たちの取り扱い方とか
ちょっとした不具合が現れた時の対処の仕方に問題があったのかもしれないと思い至るのも大人・・・・・
これはけっして スレ主さまを非難してるのではありません、
うかがい知れる情報を元に推察したらこう思えました、ということで ( ^ ^ )
書込番号:19865529
11点

そこでα7を買えとおっしゃる奥さんは実はソニーが好きだったのでは?
普通の奥さんはキヤノンが1番に出そうだけど。
ミラーレス機のフルサイズ機を指名されるってことは実は誘導されている可能性も?(笑)
書込番号:19865858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>aoshi_zrさん
丁寧なご挨拶を頂き、ありがとうございます
あまりにタイムリーなコメントでした(笑)
私の方が過剰に反応した形となり(><)お恥ずかしい限りです
書込番号:19867659
1点

まぁまぁ…反省コメントもちゃんと入れてるんだから、スレ主を責めるのはもうそれぐらいでいいんじゃないスか? (^^;;
それより、結局修理せずにαに行くってことですか?
個人的には、不具合の原因は何なのか知りたいなぁ。
書込番号:19869087
2点

SONY板でまたやられると困るので反省してから買ってもらった方が善いのでつい(^◇^)
書込番号:19869291
4点

すみません。いろいろご意見いただきありがとうございました。
結局、直接的な不具合の原因も、修理完了通知も、発送完了の連絡も無く、突然今日代引きで送られてきました。
土曜引き取り、火曜日に見積もりの連絡、木曜日着なので対応は早いのではないでしょうか?
仕事での使用時はほぼ屋内なのでそんなに激しくないのですが、
趣味のバイクレース時は、走ってピットでセットして 撮って急いで戻って走るをしているので、貴重品を扱うようにはなかなかいかず、諸先生方のような丁寧さとかではないかもしれません。
ただ、症状が出たとき前後は嫁と神戸デートしていただけなので普通に扱っていました。(だから嫁が余計にお怒りになられた)
いずれにしても、表面の傷がついたときの衝撃が原因で症状が重篤化してしまったのかどうかも分からずじまいです。
次のはカーボンでカバー作ってすこし過保護にしてあげようと思います。
(α7を買え!と言わせるまで嫁を怒らせたオリンパスのオペレーターには逆にGJ!を送ります)
さらば、オリンパス。 当該機種は甥っ子にあげることになりました。
書込番号:19869355
4点

>趣味のバイクレース時は、走ってピットでセットして 撮って急いで戻って走るをしているので、貴重品を扱うようにはなかなかいかず、諸先生方のような丁寧さとかではないかもしれません
こういった使い方をしている間に、
気づかずに何らかの衝撃を受けたのが大きいのでは?
カバーを付けることによって緩和にはなるかと思いますが、
問題解決になるかは難しいかと。
使い方を見直さない限り無駄なカバーになる可能性が高いかと。
今回の件は、オリンパスがどうこうではない気がしますね。
奥さんは、このスレの内容は知っているのですか?
正直に見せましたか?
でないと、同じことが繰り返されると思います。
書込番号:19869396
8点

傷が入ったカメラの画像をアップすれば、(少なくとも オリンパスのカメラが塗装がウェスで拭いただけで剥げるオンボロだとか再々言われている方とかからは)「この傷がつく程度の軽い衝撃を理由に保障対象外とするのはおかしい!」とか「たいした衝撃を与えなくてもオリンパスのカメラにはすぐ傷が入るから、傷を理由に保障対象外にするのはケシカラン!」とかスレ主さんを擁護する声ももっと出そうなものですけど...
書込番号:19869525
6点

本件、主殿が責められる理由が見当たらないのですが。。。
同じ写真愛好家として優しい言葉を掛ける方が少ないのに驚きです。
何か悲しいですね〜
書込番号:19869538
7点

>ねこまたのんき2013さん
私はカメラが故障しても他の買えって言ってくれる嫁さんをもつスレ主さんがうらめ…羨ましいです(笑)
書込番号:19869557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねこまたのんき2013さん
スレ主さんを責めるつもりは無いのですが・・・
メーカー保証を受けられないほどの傷って、どんなものなのかがとても気になります。
で、修理代はおいくらだったのか・・・
そして、その傷をつけた自覚がないスレ主さんの考え方もねぇ・・・
まあ、気の毒だとは思いますが、矛先がオリンパスというメーカーに行っちゃってるのもどうかと・・・
書込番号:19869565
8点

N社のカメラとレンズを30年間程使ってきました。最近、オリンパスに乗り換えて、マウントアダプター等を使用して楽しんでいます。
確かにN社と比べて故障の多いのは事実だと思います。特に接着面がはがれることが多いと思います。値段相応かも・・・・・・とも思いますが、P-3でもそんなことがありました。瞬間接着剤でもとにもどりました。
書込番号:19869671
2点

代引きで送られてくるのは当たり前で、
修理詳細は中に明細書が必ずあるので、
何一つ難しいことはないのでアップしてもらえませんか。
悪をつける目的の新規アカは何かとネガキャンが散見されますので、
第一払ったんだから値段も分かるはず。
修理明細がアップできないようなら、どっちが悪か分かりそうな話になりそうですな。
書込番号:19869708
10点

色々勉強になりました。
初めての書き込みでした。
1円の得にもならない掲示板へ軽い気持ちで書き込みましたが、このようにネット法廷が開かれるとはついぞ思いもしませんでした。
明細書、カメラの画像をアップするのは遠慮させていただきます。
交換した基盤は入っていませんでした。
具体的な故障原因については記載されていません。
不具合箇所 シャッターユニット、WIFIを交換
クリーニング、FWアップデート、動作確認
だそうです。
車でいうところの、「後のバンパー傷ついているからエンジン故障は保障外」みたいな感じ。
本当に勉強になりました。いい経験になりました。カメラが趣味で無くて本当に良かったと思います。
さて、そろそろ懲りました。
お暇さていただきます。あとはよしなに。
書込番号:19872715
4点

みなさん、優しいですね。
書込番号:19872889 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

拝見しました
>ばあ6238さん
対応お疲れ様です
こちらの商品が延長保証加入又クレジットカードかデビットカードで購入されているようでしたら
一部の物だと破損や水没などメーカー保証が有料になった時に保険又お見舞い金がでる場合があるのでお調べ下さいもみもしかしたらつかえるかも
またご契約の保険や共済など契約内容に寄っては
対象になる場合も
それでは
書込番号:19872916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉車でいうところの、「後のバンパー傷ついているからエンジン故障は保障外」みたいな感じ。
?そう思われたいんですかね?
修理内容からすると、車ででいうと、前をぶつけてますね。その例えは、はまらないでしょう、
後ろのバンパーでしたら、シャッターユニット交換は、ないです。保証外は、当然ですね。
修理費2万円くらいですかね?大きな出費でしたね。
まぁ今後安全運転心がけて下さい、
軽自動車が、軽快で良いと思います。S660おすすめです。でも2人しか乗れません。パワー無いと言われそうですが、僕は満足です。
いや、身を守るため、やはりベンツがいいです。
あれ?話しそれちやいました、ん?つられちゃいました。
書込番号:19873102
9点

>ばあ6238さん
最悪の対応でしたね・・・
メーカーの修理対応に納得出来ないのに、修理代を支払ってはいけませんよ。
納得できるまで説明を求めるべきでしたね。それをしなかったのは最悪でした。
説明はあったかもしれませんが、それをきちんと聞かなかったとしたら、それも最悪です。
説明があっても理解出来ないのだとしたら、理解力が最悪だったのかもしれませんね。
説明を確認せずに不満をいくら言っても、それに同調する人はいないでしょう。
説明を求めずにこのような場所で疑問をいくら書いても意味はありません。自分の不手際を世間に晒すだけですよ。それも最悪の対応ですね。
メーカーの説明がおかしいとき、納得出来ないときは、消費生活センターなどに相談してみましょう。
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
ちなみに、車の後ろバンパーとエンジンの間には少なくとも2〜3mくらいの間隔があって、バンパーが傷つくくらいの衝撃がエンジンに直接伝わることは、まずありません。
それと違って、カメラの外殻とシャッターユニットや回路基板はほぼ直結しています。カメラは車と違って精密機械ですから、ちょっとの衝撃で重要部品の精度が狂うことも普通のことです。
車とカメラが同じようなものと考えるスレ主さんの考えも、最悪の対応を招いた原因かもしれませんね。
>色々勉強になりました。
もっといろいろ勉強した方がいいでしょう。
書込番号:19873215
17点

>車でいうところの、「後のバンパー傷ついているからエンジン故障は保障外」みたいな感じ。
こんな発言は出ませんよ、普通は・・・
車のバンパーの設置意図すらわかっていないのでは?
車のバンパーは何のためにあるの?
車はいかにして乗員を守るかのもとで
バンパーを含めてクラっシャブルゾーンを設けているんですよ。
車と、カメラを同じように考えていること自体どうなんですかね・・・
カバーも、それなりの意味のあるものですが
カメラは、精密機械ですよ。
本当に、原因となった状況は判断できませんが・・・
今回のことは、最後の発言内容を見ても
自分は問題なく、
奥さんが言ったから、オリンパスがって思っていませんか?
書込番号:19873666
10点

>ばあ6238さん
>1円の得にもならない掲示板へ軽い気持ちで書き込みましたが、このようにネット法廷が開かれるとはついぞ思いもしませんでした。
一円の得にもならないのに、スレ主さんのことを必死で考えて回答している人たちに失礼極まりないんじゃないかな。
だから、致命的な外傷かどうかは現物見ないと判断できないから、スレ主さんが責められる結果にもなっているんだが。
それをネット法廷って・・・呆れますな。
こういう考え方が今回の被害妄想を産んだんだと思いますな。
被害者面しているだけでは何も進展はありませんな。
書込番号:19873730
19点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/09 18:00:29 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/22 0:56:14 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/07 13:49:30 |
![]() ![]() |
26 | 2023/10/03 0:21:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 17:42:46 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/16 19:51:16 |
![]() ![]() |
18 | 2022/04/08 17:44:29 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/30 17:00:11 |
![]() ![]() |
8 | 2022/03/16 20:08:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/24 0:34:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





