α6000 ILCE-6000 ボディ
- APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
- 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
- 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日
デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ
こんにちは。
α6000かニコンのD7200を購入するかで迷っています。
使用目的は子供の撮影がメインです。
持ち運びを考えるとα6000なんですが、
画質やAF速度などはどうでしょうか?
皆様、アドバイスをお願いいたします。
ちなみに今までソニーのNEX-6とニコンの5000を使っていたので、
レンズはソニーとニコンのAPS-Cのものを少しずつ持っています。
書込番号:19790405
1点
>今までソニーのNEX-6とニコンの5000を使っていたので、
どちらの方を気に入っていたのでしょうか?
NEX-6が気に入っていたのであれば、α6000を
D5000が気に入っていたのであればD7200を購入するといいと思います。
>画質やAF速度などはどうでしょうか?
基本的にはNEX-6やD5000と変わらないと思いますが
D5000は少し古いので、D7200にすると画像処理エンジン等が新しくなっていますので
今までより多少色合いがよくなっているかもしれません。
AF速度も大きくは変わらないと思いますが
動く被写体には一眼レフの方が有利というのは、α6000になっても変わらないと思います。
書込番号:19790419
8点
H.SPIDER様
こんにちは♪
a6000とNEX-6、両方使っていますが、確かにa6000になると高感度も上がりますし、歩止まりも格段に良くなります。
でもお子様の撮影、これから運動会などはありませんか?
純正、サードパーティ合わせても沢山レンズを選択出来て、クロップも出来るD7200の方がよろしいのではないか?と思います。
お散歩などにNEX-6は残され、気合の入る撮影にはD7200でいかがでしょう?
大きなレンズを付けても、グリップがしっかりしているのでa6000に大きなレンズを付けるよりラクだと思います。
勿論運動会などでは余り撮影されないとなれば、a6000はオススメです(*^^*)
私は頚椎が悪くて、今はレフ機を使えないので(重量オーバーです)a6000にしたのですが、体調が良ければD7200も検討しておりました。
ご参考までm(_ _)m
書込番号:19790493 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんにちは
D7200の優れてるところは、100コマまで撮り続けられる拡大されたバッファー容量の搭載。
明るさの不足するシーンでも向上したAF能力〜中心ならマイナス3EV.
表示遅れのない光学ファインダーと、確実な動作を伝える気持ちいいシャッター音ではないでしょうか。
ミラーショックもとても少なく、洗練されてると思います。
いつも同じような作例ですが、ご希望でしたらアップできます。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7200/features01.html
書込番号:19790547
6点
動体のAFですが、屋外ならα6000のAFも満足の行く精度が出ると思います。
静物撮りならば、コントラストAFがあるのでd7200以上の精度でピントが合うと思います。また、フォーカスエリアも広いので構図に余裕が出来ます。
ただ、暗所ではd7200の方が優れているでしょう。
連射性能はどっこいです。α6000のバッファはd7200の半分しかありませんが、連射性能では倍近いです。撮影時間を取るか、撮影間隔を取るかここは好みだと思います。
暗所の画質はd7200のほうが良いと思います。α6000のNRは塗り絵的で汚いですね。α6300になると良い戦いが出来ます。
ただ、静物撮りならばマルチショットNRを使えばd7200とも戦えるかと思います。
また、レンズですがEマウントにも良いレンズがどんどん出てきましたが総じてお高いです。レンズも合わせたコストではニコンのほうが有利です。
個人的には持ち歩きの楽さやムービー機能などでα6000の方をお勧めします。どんないいカメラも日常のシャッターチャンスにカメラを持っていなければ無意味です。そういう意味ではサイズは何よりも重要かと思います。
また、後々α6300にステップアップするのもお勧めします。そうすると瞳AFを位相差AFで使えるようになります。
動き回るお子様をファインダーで追いながら、高精度に瞳にピントを合わせ続ける機能で、非常に実用的です。OVF機には搭載出来ない機能、一度店頭でお試しになるといいと思います。
書込番号:19790680 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
一人で撮影に行かれるのならD7200をオススメ
しますが子供の写真を撮られるのならα6000
です。
性能だけの話しならD7200の方でもいいので
すが子供と一緒だとデジ一は邪魔ですよ。
α6000なら持ち歩いても邪魔になりませんし
いつでも気軽に持ち出す事が出来ます。
16-50のパワーズームレンズならコンパクト
なのでバックに忍ばせて持ち歩く事もできす。
D7200だとデカすぎて専用バックがいります。
子供を取る程度ならα6000のAFでも全然問題
ないですしサクサク軽快に撮れるのでとても
いいです。
D7200だとそのうち持ち出すのも億劫になって
コンデジかスマホで済ましてしまうなんて事
もありえます。
性能ばかりに注目せずに普段の使い勝手、取
り回しの良さなども考えたほうがいいですね。
書込番号:19790720 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
H.SPIDERさん こんにちは。
あなた次第だと思います。
画質はどうあれ私は動きものをミラーレスで撮る気にはなりませんが、今まで両方を使っておられるあなたの判断次第だと思います。
センサー性能はダイナミックレンジはD7200が良い様なデーターもありますが、同じAPS-Cなので画質に関しては大差ないと思いますがAFスピードは使用されるレンズ次第で、予測駆動などはニコンの方が良いように思います。
ソニーを購入されるのであればα6000より、価格の落ち着くのを待ってα6300の方が良いと思います。
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Nikon-D7200-versus-Sony-A6000___1020_942
書込番号:19790721
1点
子供連れで出かける場合、たぶんD7200はジャマになると思います。
動画も撮るのでしたらソニーやパナでは。
書込番号:19790966
3点
見た目がゴツクないので軽んじられるけど、機動性でα6000を越えるのは大変
じゃあ画質は、レンズ次第ですね
普通に普段撮りならキットレンズでもいいけど
少し気合いが欲しい時もう一本、16-70F4あると画面が締まります
さらにE24F1.8も欲しいところですがw
その時は高いと思うけど、後でこのレンズにして良かったという時があります。
ニコンも同じ、結局レンズに投資しないとガッカリ写真の連続
試しに現有のカメラに上記のレンズ付けてみて下さい。
きっと「これでもいいかー」と言うとか言わぬとかw
書込番号:19791025
8点
私の孫が小学生でして、入学以来、運動会を毎年撮影しています。
α6000と55-210mmレンズの組み合わせで、「全画素超解像ズーム(http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/feature_5.html)」ですと、結構よい質感の画像がテキパキと撮れます。
書込番号:19792118
3点
>持ち運びを考えるとα6000なんですが、
交換レンズをいろいろ考えると、D7200ですよね。
運動会やその他イベントなどで望遠を考えると、α6000よりもD7200となりますよね。
キットレンズだけで十分なら、持ち運びやすいα6000で良いのかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000664331/
4K動画 レンズ交換不要で広角・望遠も対応のFZ1000も選択肢に入れてみてはどうでしょう?
大きくて重いコンデジですが便利です。
書込番号:19792547
2点
>たそがれた木漏れ日さん
>α今昔さん
>mastermさん
>只今さん
>写歴40年さん
>ビンボー怒りの脱出さん
>かげろってさん
>里いもさん
>夏津さん
>フェニックスの一輝さん
色々なアドバイスありがとうございます。
元々はα6000を購入予定だったのですが、妻が幼稚園のアルバム委員になったので少しでもいい写真が撮れた方がいいのではと思い、D7200も選択肢に入れました。
D7200よりα6000が劣っていても、その差が大きくなければα6000にしようと思います。
本日もう一度お店に行って悩んでみます。
書込番号:19792647
1点
運動会時期にどうしても必要ならSEL70300G追加なら
α6000で不満も出ないのではと思います
書込番号:19795451
4点
>運動会時期にどうしても必要ならSEL70300G追加なら
>α6000で不満も出ないのではと思います
SEL70300Gの購入価格で D7200 18-300 VR スーパーズームキット が買えてしまうこと以外は 全く問題ないと思います。
http://kakaku.com/item/K0000749559/
書込番号:19795576
3点
私もα6000で望遠を撮りたいので、70-300Gを考えています。
このレンズは、かなり良いです。
ソニー銀座でテストしましたのでアップしてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000789764/#19791436
二本目がFE70-300Gです。一本目は24-70F1.8GMです。
70-300Gは良い発色と解像度です。
いずれ買うと決めています。
書込番号:19797401
2点
あら、タイプミスした。
訂正します
==> 一本目は24-70F2.8GMです。
F2.8GMなんです。F1.8のズームなんて見たことないです。もしかしたらどこかにあるかもしれませんが、すごく大きなレンズになるのでしょうね。
書込番号:19797407
3点
>F2.8GMなんです。F1.8のズームなんて見たことないです。
また よく調べもしないで脳内事実ばっかり書いてるな
自分が知らないことを既成事実化するな
いいかげんにしろ!
http://kakaku.com/item/K0000663120/
http://kakaku.com/item/K0000858046/
書込番号:19798153
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/08/19 23:14:53 | |
| 14 | 2025/01/22 7:36:56 | |
| 8 | 2024/09/11 9:02:31 | |
| 25 | 2024/06/22 23:43:04 | |
| 21 | 2024/01/25 12:06:44 | |
| 17 | 2023/08/05 20:31:55 | |
| 1 | 2023/04/27 14:49:14 | |
| 9 | 2022/10/09 12:58:45 | |
| 15 | 2022/09/09 11:49:38 | |
| 10 | 2022/02/01 8:53:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









