『オススメのレンズ』のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット

  • 約2430万画素「Exmor APS HD CMOSセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載した、ミラーレス一眼カメラの中級モデル。
  • 画面のほぼ全域をカバーする179点の「全面位相差AFセンサー」を搭載。「BIONZ X」と組み合わせることで、0.06秒の高速AFを実現する。
  • 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:285g α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのオークション

α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日

  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのオークション

『オススメのレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットを新規書き込みα6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメのレンズ

2019/05/19 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット

スレ主 オベノさん
クチコミ投稿数:6件

カメラ初心者です。この度、子供のレスリングの試合を撮影するために初めてミラーレス一眼を購入しました。タックルや攻撃をしている瞬間をアップで撮りたいです。
試合の撮影は付属のレンズでも問題ないでしょうか?
他にオススメのレンズが有ればアドバイスをいただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:22677737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの満足度5

2019/05/19 18:30(1年以上前)

付属のレンズだと焦点距離が足りないと思うので、最低限、E 55-210mm F4.5-6.3 OSSなどの望遠ズームレンズは、必要だと思います。
又は18-200mmの便利ズームでもいいと思います。

書込番号:22677769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 オベノさん
クチコミ投稿数:6件

2019/05/19 19:05(1年以上前)

>とうがらしの種さん
早速のアドバイスありがとうございます。
被写体との距離は5メートル程度なのですが、
その距離でも今回教えていただいたレンズで問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22677850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの満足度5

2019/05/19 19:44(1年以上前)

5m位でしたか。
室内なので明るいレンズの方が良いと思うので、出来れば、F2.8が理想ですが、バカデカクて高いので、F4通しのレンズと考えて、もう少し焦点距離もあった方が、使いやすそうなので、

https://s.kakaku.com/item/K0000566672/

辺りが良いような気がします。

書込番号:22677950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2019/05/19 20:09(1年以上前)

>オベノさん

>タックルや攻撃をしている瞬間をアップで撮りたいです。
>被写体との距離は5メートル程度なのですが

 このキットについてくるレンズは16-50でテレ端でフルサイズ換算75ミリの画角になります。

http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

 上記のサイトで、焦点距離を75ミリ、距離を5mに入力すれば、写る大凡の大きさは把握できると思います。それで足りるようならきっとれんずでもいいですし、全画素超解像ズームを使用するのも一つの手だと思いますが、不足すると思えば、もっと焦点距離の長いレンズが必要になるでしょう。
 また、当然ながら室内競技になると思いますので、キットレンズのF5.6でノイズに耐えられるかという問題も出てきます。

 私ならF2.8クラスのレンズを考えます。100ミリも200ミリも必要なくて、もう少し焦点距離が欲しい程度なら、タムロンの28-75F2.8くらいでしょうか。

https://kakaku.com/item/K0001050568/

書込番号:22678018

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2019/05/19 20:13(1年以上前)

動いている被写体をある程度止めるために、
シャッタースピードは1/500が目安になるかと。
会場は室内ですよね?
室内なら会場の明るさに大きく左右されますが
シャッタースピードを確保するために
絞りは開放でISOがどの位になるかです。
キットレンズのような暗いレンズだと
ISOは6400から12800以上になる可能性が…
その時の高感度によるノイズが
許容できるかになってくるかと。
できないと明るいレンズが必要になってきます。


いつも試合で5m位から撮影ができるのであれば
50mm位の単焦点レンズになりますかね。

書込番号:22678031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2019/05/20 18:44(1年以上前)

>オベノさん
こんにちは

試合の撮影は付属のレンズで問題ありません
付属キットレンズの焦点距離16-50mmは、スレ主さんの要望にピッタリ一致しています


被写体までの距離が5mの場合は、
焦点距離30mm(フルサイズ45mm相当)のとき、縦が約3mで丁度よく全身と上下の風景が写る
焦点距離50mm(フルサイズ75mm相当)のとき、縦が約1.5mで低い姿勢での全身が画像いっぱいに写る

まずは安心してお撮り下さい

将来違う雰囲気の写真が撮りたくなったときや、もっと離れた場所からも撮りたいときなどに、付属の16-50mmより広くするか望遠にするか考えると良いでしょう
ご参考に

書込番号:22680115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 オベノさん
クチコミ投稿数:6件

2019/05/20 20:36(1年以上前)

>とうがらしの種さん
具体的なレンズの紹介ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

書込番号:22680354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 オベノさん
クチコミ投稿数:6件

2019/05/20 20:38(1年以上前)

>遮光器土偶さん
わかりやすいサイトの紹介までしていただきありがとうございます。
レンズも含めて参考にさせていただきます。

書込番号:22680361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 オベノさん
クチコミ投稿数:6件

2019/05/20 20:40(1年以上前)

>okiomaさん
設定のアドバイスありがとうございます。
実際にアドバイス通りに撮影して試してみます。
単焦点レンズも興味あります!

書込番号:22680365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 オベノさん
クチコミ投稿数:6件

2019/05/20 20:41(1年以上前)

>ImageAndMusicさん
現状の手持ちのレンズを使用するアドバイスは非常に参考になりました。まだどんなレンズがいいか、欲しいのかすらもわからないので、アドバイス通りやってみます!

書込番号:22680373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件 α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの満足度5

2019/05/21 12:40(1年以上前)

少し暗くてAFし辛い時は動画で撮って下さい
明るくないキットレンズでも動画なら充分ですよ
記録を残すのが目的ならこれに尽きます
静止画の高画質を望むなら単焦点レンズ
F1.8とか悪くてもF2.8(贅沢w)
レンズ交換がメンドーですけど

書込番号:22681661

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11830件Goodアンサー獲得:245件 α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの満足度3

2019/05/25 20:42(1年以上前)

>オベノさん

始めまして

私もα6000でスポーツ撮りをしてかなり苦労した経験があるので、正直申し上げます。

室内スポーツ撮りは敷居が高いです、ただ写ると言うだけでも結構難しいです。

1)動体なのでシャッター速度は上げたいです。

2)屋内なので暗いです。

3)そうするとカメラの感度を上げる必要が出ます。

4)カメラの感度を上げるとノイズが増えます。

5)ノイズを減らすにはカメラのISO感度を下げます。

6)そうするとシャッター速度を上げられず、被写体ブレを起こします。

7)シャッター速度を下げずにISO感度を下げるには明るい(F値の小さな)レンズが必要になります。

8)或いはISO感度を上げてもノイズが余り増えない、高級なカメラボディが欲しくなります。

つまり写真は、屋内外問わず、シャッター速度、絞り、感度のトレードオフなので、そのバランスをモアベターで選ぶしかないのです。

特に光量の少ない屋内ではそれが更にシビアに効いてきます。

屋内ではストロボを使うとかなり改善しますが、競技により屋外競技でもストロボは禁止されます。

以下私のシグマのレンズ(105mmF1.4)レビューですが下段左の写真を見て下さい。


https://review.kakaku.com/review/K0001056712/ReviewCD=1176088/#1176088


ボディはキヤノンですがF1.4 1/1250 iso2500でスケートボードの選手を止めています。

屋内スポーツではこういう数値になり得る事をお考え下さい。

F値が仮に2.8のレンズだとするとISO感度を2段上げるか、シャッター速度を2段遅くする必要があります。

F5.6のレンズだと5段です。

この105mmのレンズにはソニーEマウント用もありますがソニー用もキヤノン用も15万円以上のお値段です。


私には使用実績が無いので何ともですが同じシグマで56mmF1.4がソニーEマウント用にあります。

選手に接近できるお立場で、AFが上手く追従してくれれば見つけものです。5万円程です。

ただ手振れ補正は有りません。私もスケートボードの撮影では手振れ補正無しでした。

シャッター速度が稼げれば手振れ補正は不要とも言えます。

https://kakaku.com/item/K0001103130/

書込番号:22690992

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット
SONY

α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1460

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング