『マグネット端子が取れた』のクチコミ掲示板

Xperia ZL2 SOL25 au

4K撮影も可能な2070万画素カメラ搭載のスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月23日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh Xperia ZL2 SOL25 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『マグネット端子が取れた』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia ZL2 SOL25 au」のクチコミ掲示板に
Xperia ZL2 SOL25 auを新規書き込みXperia ZL2 SOL25 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

マグネット端子が取れた

2014/09/22 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:14件
別機種

マグネット端子が取れたの図

クチコミやネットで「Xperia マグネット端子 外れる」でググってみると、相当発生しているようですね。
私のも写真のように外れてしまいました。。

両面テープの粘着が弱いようです。

auに聞くと、初期不良扱いの新品交換は1か月以内とのことで、
私のは1か月を越え、さらに外装部は有償修理扱いで5000円ほどかかるとのことです。

当然無償修理となるべきと考えますが、
修理にしても新品交換にしても、データ移行が必要で・・その手間を考えると、
自分で防水処理して我慢して使おうかとも考えてます。どうしよう・・・

現在外れていない人も、防水機能が不十分になっている可能性があります。
濡らさない方が良いでしょう。

書込番号:17967319

ナイスクチコミ!5


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/09/23 03:15(1年以上前)

docomo版では、当初有償修理だったのが無償修理に変更になったそうですよ。
(詳しくはdocomo版 Z2の掲示板を検索ください)

そのことを引き合いに出して交渉しては如何でしょうか??

書込番号:17970229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/09/25 15:39(1年以上前)

修理に出しました。修理期間はおよそ2週間とのこと。

代替え機はHTCのHTL21でした。64GのマイクロSDは使えず、無しのまま使用しています。
移行が面倒でした・・・

auは費用については見積が出たら連絡する、とのことで、
無償になるとは明言しませんでした。

有償と言われたら、頂いたアドバイスを参考に、docomoのZ2が無償対応、と伝え、交渉してみます。

書込番号:17980015

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/09/25 22:01(1年以上前)

こんな端末を売っといて「防水防塵!プールでも風呂でも使えるよ!!」っていう宣伝は自虐ネタかな?
USB蓋とSIM・SDカード蓋はちゃんとしめろって警告出すのに実際は違うところから浸水する可能性があるのを考えると本末転倒な気がするね。

中途半端な製品を客に売るなら堂々と非防水端末として売ってるアップルを見習ったほうがいいかもしれない。
最初から非防水として購入すれば水没したからって印象悪くなる事もないですしね。
防水謳ってる端末を買って自分も注意してるのにそこ以外から浸水して有償修理なんて判定もらったら一発でそのメーカーは二度と買う気無くなります。

4K撮影できるカメラ搭載と言って実際は数分しか撮影出来ないZ2もそうです。やるならちゃんとしろ、ちゃんと出来ないなら最初から載っけるな・宣伝するなですホント…

ペリアの売れ行きが良くないっていう報道がありましたが、結局は自分たちがちゃんとした端末を作らないからユーザーがそっぽ向いちゃった訳です。
Androidが普及し始めた頃のArrowsから何も学んでない証拠です。

私はソニー製品が好きですけど今回の赤字報道で正直ざまーみろという感想でした。自分で自分の首締めて苦しいと言われてもねぇ…

中途半端なフラッグシップ端末を半年毎に出すなら1年ローテーションでちゃんと安心できるフラッグシップ端末を出してくれたほうが嬉しいのは私だけなんでしょうか。

書込番号:17981291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/10/07 16:20(1年以上前)

私もマグネット端子が外れてしまいました。充電が終わり、外そうとしたらマグネット端子が充電器にくっついたまま端子の裏側の両面テープがびよーんと伸びて愕然としました!(というかこういう部分のパーツを両面テープでくっつけていた事の方にびっくり)

今はまだauでの修理は有償とのことですが、修理となった場合はまたこの軟弱な両面テープでくっつけて返されるということなんでしょうか?
浸水も恐いですが、もしそうならば躊躇ってしまいます。

書込番号:18024857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/10/14 17:57(1年以上前)

先週、修理から戻ってきました。
幸い保障に入っていたので無償でした・・・。
(保障のおかげかは不明)

auに出すとき、最初、外装は保証外と言われましたが、
USBやSDのフタの破損と違い、日常操作で保証外はおかしいし、
価格コムの情報では、無償修理の情報がある、と主張しておきました。

また、故障発生は3週間前で購入から1か月以内に故障した、としました^_^;

修理内容としては端子と、基板も交換したとのことです。
マグネット端子部をつついてみると、フワフワしているので、
おそらく両面テープで接着されていると思われます。

改良された両面テープであるかは不明ですが、再発が心配です・・・。

他のクチコミで防水性能に対する疑惑も有るようですね。
風呂には持ち込むつもりはありませんが、自主対策として、
マグネット端子をテープで覆って端子部だけ露出させ、
防水対策および抜け対策しようかと考えています。

書込番号:18051756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/25 14:57(1年以上前)

私も端子部分がぐらついていたので交換してもらいました。気づいたのが1週間以内だったのでその場で交換してもらえました。

卓上ホルダに置いてもなかなかうまく充電できないので端子を見てみたらぐらついてました。
auショップに行って新品と比べると、少し端子が出てきてしまっていました。
あのままでは防水もちゃんとできないんじゃないかなってかんじでした。

この機種を買う人は最初に充電端子を確認しておいたほうがいいです。店舗にある他の端末と比べてぐらつきとか出っ張りがないか、充電ホルダできちんと充電できるか。

書込番号:18090494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia ZL2 SOL25 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Xperia ZL2 SOL25 au
SONY

Xperia ZL2 SOL25 au

発売日:2014年 5月23日

Xperia ZL2 SOL25 auをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング