


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
前機種まではサムスン、エクスペリアを除くと富士通スレはシャープのZETAと同じくらい賑わってたと記憶してますが、今年の夏モデルは、ZETAと比べるとF-05Fはスレもレビューも少ないですね。
ZETAとこれだけ差が付いたのは価格設定だけではないと思うのですが。そういえば富士通は今回モニターをやってないのも影響してるのかな?
人気ランキングは3位なので、閲覧してる人は決して少なくはないと思うのですが。不思議です。
書込番号:17606717
10点

良いことを書いても悪いことを書いても荒れる。
そりゃ誰も書きたくなくなりますよね。
普通は購入した人が有頂天になって書き込みそうなものですが、そんなことをしたらどこからともなく、社員だ信者だカルトだなんて言い出すヤツが出現するんですよね。
心配しなくても書き込みが少し増えて、レビューの評価が高ければ、新規アカウントでおかしな書き込みが始まりますよ。
今の状況は、いつものメンバーにとって悪評を流す必要なしという判断なんでしょう。
これはこれで平和でいいんじゃないですか?
書込番号:17610659
6点

エンターテイメントよりも、ビジネス用途に重点を置いて、開発された機種だからでしょうか。
そして、他機種よりも高価なのも、原因かもです。
スマートフォンに、ビジネス・ツールとしての価値を、強く求める人には、支持される機種だと思います。
書込番号:17611006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年のF-06Eの様に突出したスペックがあるワケでも無い上に、かつてのシャープを踏襲した様な残念デザインですからね。
よほどの富士通信者でも無い限り、同じ夏モデルのXperiaやAQUOSよりこっちを選ぶ理由って皆無です。
Xperiaの半額ならどうにか選択肢にってとこじゃないでしょうかね。
書込番号:17611747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レビューは20件投稿されており、一概に人気ないとは言えないのでは?
確かにソニーやシャープと比べると地味ですが、レビューの満足度の高さを見ても良い機種だと思います。
僕もソニーからこの機種に機種変更しましたがソニーより気に入っております。
書込番号:17611821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

誤解されてるかもしれませんが、書き込みが少ないからって満足度の高い低いにはつながらないと思いますよ。
また20件程度のレビュー数の点数で判断できるとも思いません。
例えば昨年の夏モデルで、既に評価が固まったと思われるN-06Eは、今現在満足度4位の4.80ですが、評価人数は15人です。
F-05DやF-10Dあたりから書き込みで良くみかけた富士通オーナーの常連さん達は、もう富士通スレに興味がなくなったのでしょうか。
荒れたスレもありましたが、とてもよく参考になったスレも少なくありませんでした。
書込番号:17612429
1点

スレ主さんが何を言いたいのか理解できません。
僕は頭悪いので。
この機種をけなしたいのですか?
この機種が人気ないって何を基準に判断されているのでしょうか?
それとも、このスレが必要のないアンチも入って盛り上がるのが
人気あるということなのでしょうか?
ちなみに、2位のシャープだって評価数そんなに多くないのでは?
ソニーは多いですけど。
書込番号:17612461
8点

>それとも、このスレが必要のないアンチも入って盛り上がるのが人気あるということなのでしょうか?
同感ですね。
そういうのに嫌気が差したから、常連さんもいなくなったんだと思いますよ。
メーカーとして富士通が好きなんだったら、当時の状況には胸を痛めていたでしょうからね。
あの頃本当に酷かった。
アンチの書き込みに反論している人がいると社員や信者だと。
荒れるのに嫌気が差して常連が去ったら、調子に乗ってさらに書き込みがエスカレートする始末。
そういうのを覚えている人間としては、今の状況のほうが平和な分だけマシだと思えますよ。
書込番号:17613341
5点

SO→SH→Fになりました。
信者ではないですけど、私的にはベストバイ。
書込番号:17613438
3点

前回まではモニターのレビューだけで50件とかありました。
今回はF-01Fのマイナーチェンジですね。価格と釣り合っていないのでは。(それとも日本語入力システムに開発費がかかっている?)
良い機種かもしれないけど、高級感が売りではなく前回のおすすめ機種みたいにコストをかけずに安さで勝負する機種にしか思えない。値段を考えたドコモは間違っているのでは。
書込番号:17613616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夏モデル発表前まではARROWS>Xperiaに期待していました。
でも発表後は一気にAQUOSに惚れました。
F-06Eはとても好きでしたが、今回はよいところを探しても、恩恵がイマイチ実感出来ないUltraATOKやヒューマン、、、位。
有料ATOKを使っているので、差に期待出来ず、バージョンアップして近付くだろうとさえ思います。
卓上ホルダーで音が響き聞こえやすい、カバーありでも充電できる、キャップレスUSB接続でフルセグが同軸アンテナに繋がる。
画面サイズを活かす画面外ハード(センサー)キー。急速充電対応おくだけ充電になった。などの魅力が欲しかったです。
グリップマジック、スワイプオン、EDGESTで画面が大きく筐体が小さい、明るいカメラレンズ、物欲をちょい押しするフレーミングガイドから私はAQUOSに浮気しました。
書込番号:17614310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-05F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/06 9:00:46 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/20 22:34:03 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/02 14:19:06 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/01 11:27:11 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/24 8:02:28 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/01 11:21:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/19 21:56:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/20 8:53:21 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/23 18:08:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/19 0:06:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





