『がっかりです』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,380 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,380 ブラック[ブラック]

サウンドハウス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,380¥2,400 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 KOSS The Plugのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KOSS The Plugの価格比較
  • KOSS The Plugのスペック・仕様
  • KOSS The Plugのレビュー
  • KOSS The Plugのクチコミ
  • KOSS The Plugの画像・動画
  • KOSS The Plugのピックアップリスト
  • KOSS The Plugのオークション

KOSS The PlugKOSS

最安価格(税込):¥2,380 [ブラック] (前週比:±0 ) 登録日:2014年 7月11日

  • KOSS The Plugの価格比較
  • KOSS The Plugのスペック・仕様
  • KOSS The Plugのレビュー
  • KOSS The Plugのクチコミ
  • KOSS The Plugの画像・動画
  • KOSS The Plugのピックアップリスト
  • KOSS The Plugのオークション


「KOSS The Plug」のクチコミ掲示板に
KOSS The Plugを新規書き込みKOSS The Plugをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

がっかりです

2013/11/30 14:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug

クチコミ投稿数:2件

L字型ジャックの旧モデル(ギボシ加工)が断線し、店頭で色々な高級品も試聴しましたが、やっぱりPlugでなければダメだと原点回帰。さらなる進化に期待して同Plugの新モデルを購入。結果は一言、がっかりです。重低音命のSoul、Black系しか聴かない私にとっては、Plugはまさに「神器」でした。この価格で利益を出すにはコスト削減はやむを得ないのでしょうが、金メッキのL字形から安っぽい直線型ジャックになり、コードもハリのないフニャフニャのものに。音はいろいろ書かれている通り、低音が激減して痩せた音になりました。世間的に言うノーマルな音に近づいた、つまり改良、とも言えますが、私には高音がシャリ付いて耳障りです。イコライザをいじり倒してようやく許容範囲の厚みの音にはしたものの、旧モデルへの思い入れが強かった分、虚脱感から立ち直れません。こんな安物でガタガタ言うな!と言われるでしょうが、値段じゃないんですよ、KOSSの音は(Porta Pro然り)。
KOSSさんよ!普通にバランスの良い優等生な音が好きならもともとPlugは選びません。こういう偏ったコアなファンのために、傍若無人な初代アメリカンサウンドを貫いて欲しかった!今後の製品開発の方向性見直しに期待します。

書込番号:16898557

ナイスクチコミ!8


返信する
katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2013/12/02 00:16(1年以上前)

まだギボシのザプラを使ってる方がいらっしゃったとは。
僕も紫の旧ザプラのギボシ改造したやつを今も持ってますが使ってはおらず、現役はだいぶ前に引退してます。
その後の黒いザプラも買いましたがそこから先のザプラは駄目ですね。普通のイヤホンと化した音です。
現状で旧ザプラに似た音のイヤホン探すとなると、あんまり高価なもの聴いても見つからないですね。
高音が出過ぎちゃうといいますか。
旧ザプラの良さって低音の量感もそうなんですが、それだけじゃなくてボーカルと低音のバランスもあると思うんです。
ボーカルは高音が出てないから野太い感じにはなるんですけど、ザプラの場合は低音と野太いボーカルの繋がりが良いといいますか、そのふたつのバランスが非常に良い感じに鳴ってくれますよね。
現状でこんな旧ザプラの音の感じに近い機種を探してみて、僕がこの辺り近い気がすると感じたものをいくつか紹介します。
まず筆頭はファイナルオーディオのAdagio II FI-AD2。
次が上海問屋のツインダイナミックのイヤホン。
最後がオーディオテクニカのCKS77X。
この中だとCKS77Xは優等生かも知れません。
上海問屋のは低音の量感というより音象の大きい感じがザプラっぽさを感じます。
Adagio IIは低音の量感と空気感がザプラっぽさに近い感じです。
この中でAdagio IIは試聴出来そうなら聴いてみてほしい感じです。
旧ザプラが手に入らない今、この辺りが旧ザプラっぽさを醸し出してる機種かなあと感じます。
まあでも単純にKOSSにも頑張ってもらいたいですね。




書込番号:16905263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/12/04 02:09(1年以上前)

ありがとうございます。各メーカの製品を自分で試聴するのも限界がありますから、こういう実体験をもっての製品アドバイスは本当に貴重です。深謝! また、旧ザプラは単なる「低音馬鹿」ではなく、ボーカルとのバランスの仕上がりも良いとのご指摘、ごもっともです。それゆえに私も長年疲れずに愛用できたのだと思います。
それにしても、「ザプラっぽさ」という言葉が成立してしまうほどの、この製品の存在感は一体何なんでしょうか。しかもこの価格。ギネスブックに登録したいくらいです(笑)

書込番号:16913275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/06/12 14:09(1年以上前)

古いのを使っていて、わりと気に入っていました。
紛失したので新しいものをポチろうとおもっているんですが、
そんなに前のと違うんですか。うーん。迷います。

書込番号:17618748

ナイスクチコミ!0


waterfoxさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/04 19:03(1年以上前)

thePlug6角ピース→thePlugネチョスポまで断線ごとに買い替えながら使いましたが、その後の製品で低音がダメになったため色々探した結果、ビクターHA-FX1Xを代わりにしました。大きいイヤピースで使うと品質の悪い高音と突き出た低音がthePlugに似ています。更にありがたいことに非常に頑丈でまったく断線しません。

書込番号:18237081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「KOSS > KOSS The Plug」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
The Plug CLASSICと言う機種はThe Plugとは違うのでしょうか? 8 2016/07/01 10:19:54
The Plug Colorとは… 0 2014/08/05 11:33:35
がっかりです 4 2014/12/04 19:03:43
旧モデルを販売している実店舗 2 2011/12/05 11:47:08
断線 3 2012/05/19 23:49:04
なにこれ最悪 4 2011/01/23 16:58:55
ThePlugタイプの音作りのイヤフォン、他にあればお教えください 2 2009/10/03 9:19:00
重低音にする超簡単な方法 10 2012/05/20 0:02:18
ネックチェーン化の方法 0 2009/07/10 10:31:09
断線間近で 0 2009/05/20 18:26:25

「KOSS > KOSS The Plug」のクチコミを見る(全 265件)

この製品の最安価格を見る

KOSS The Plug
KOSS

KOSS The Plug

最安価格(税込):¥2,380登録日:2014年 7月11日 価格.comの安さの理由は?

KOSS The Plugをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング