『以下の購入目的で、α5100を選ぶことは最適でしょうか?』のクチコミ掲示板

2014年 9月 5日 発売

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

  • 179点像面位相差AFとコントラストAFを併用した「ファストハイブリッドAF」を搭載し、0.07秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
  • 約2430万画素「Exmor CMOSイメージセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。高画質と広い感度域を実現している。
  • 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:224g α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオークション

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月 5日

  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオークション

『以下の購入目的で、α5100を選ぶことは最適でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットを新規書き込みα5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

質問をみていただき、ありがとうございます。

カメラ素人です。iPhoneのカメラ以上のキレイさが欲しくて購入を考えてます。
以下が、購入で実現したい目的です。

・何よりもきれいなボケ感が出るものがほしい
・それでいて気軽に持ち運びたい。大きさとしてはα5100以下で。
・基本的には、人を撮りたい
・自撮りもしたい
・Wi-Fiで手軽に携帯に画像を送りたい
・動画を使う予定はあまりない
・子供もいないので、運動会の用途はない
・ただ、フットサルはやるので、そのわいわいやってる感じは撮りたい(シュートシーンなどの臨場感を撮りたいわけではない)

以上が条件です。できるだけコストを落としたいとも考えていますが、なにより、ボケ感がある綺麗な写真を撮りたいと思っています。
本体が5万円(キットレンズ込なら6万程度)以下で他に良い選択肢があれば教えていただきたいと思います。


また、α5100を購入するなら、単焦点レンズ(SEL50F18)の購入を考えています。
そこで別の質問なのですが、レンズキットではなく、ボディのみを買い、SEL50F18だけを追加で買うのは間違っていますか?
以前リコーのGRデジタルを使っていたので、単焦点レンズに抵抗はないのですが、SEL50F18は、中望遠になると拝見し、自撮りができなくなるのかもと思いました。どうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19724960

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2016/03/24 19:45(1年以上前)

最適かは正直分りません。
理由は、どこまでのものを求めるかです。
どこまでを求めるかは人それぞれで、
主観となる部分も大いにあるからです。


ボケは、設定によって作るものです。
ボケを作るための設定はある程度知っていますか?

被写体を近くにして、背景を離す。
絞りは開放もしくはそれに近い値。
望遠側を使用する。
これらの組み合わせで作ることができます。

よりボケを望むのであれば、
焦点距離を考慮しながら明るい単焦点を使用する。
さらにはセンサーサイズの大きいカメラを使用する・・・


フットサルですが、被写体の動きでどこまでAFが追従するかですね。
さらには16-50で焦点距離が問題ないかは、
実際にどの程度のものを考えているかでも変わってきます。


自撮りに関しては、16-50があったほうがよろしいかと。


日中の明るい野外での撮影で背面液晶だと見にくいかと。
さらには、動きものに対してどうかですね。
ファインダー付きをお勧めしたいのですが・・・



書込番号:19725012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/03/24 19:47(1年以上前)

似たような用途で使うなら、EOS M3 がもう一つの候補になりそうでしょうか。
AF速度を重視するなら、α5100かと思いますが、絵の好みはひとそれぞれなので。

書込番号:19725017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/03/24 19:56(1年以上前)

こんにちは

ボディ選びは必要な機能で選んで問題ないと思いますよ。
ただレンズはやっぱり標準ズームが合ったほうがいいのでは?

50mm F1.8だと最短が0.39mのようです。本機手持ちで自撮りだとわりとギリギリ?
さらに75mm相当画角だとほぼ顔になりませんかね??周囲があんまし写らない気が。
ちょっと今カメラが手元にないので試せないんですが…

それにワイワイした雰囲気なんかは広角の方が撮りやすいかなぁって思います。

書込番号:19725044

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/24 21:05(1年以上前)

ご予算&フットサルからいけばα6000がよろしいのでは?

書込番号:19725288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/03/24 22:35(1年以上前)

>okiomaさん
早速のお返事ありがとうございます。
>>自撮りに関しては、16-50があったほうがよろしいかと。
なるほど、やはり自撮りも考慮すると、キットレンズが必要になるのですね。


>Milkyway1211さん
なるほど!EOS M3は見ていませんでした。
一眼レフはキャノンが有名ですが、ミラーレスは正直...っていう感想が多かったものですから(^_^;)
少し見てみます!


>どあちゅうさん
>>50mm F1.8だと最短が0.39mのようです。本機手持ちで自撮りだとわりとギリギリ?さらに75mm相当画角だとほぼ顔になりませんかね??周囲があんまし写らない気が。ちょっと今カメラが手元にないので試せないんですが…

あぁー!すごくわかりやすく、参考になります!たしかに、腕伸ばして40センチ...かなりキツイ(笑)
やはりキットレンズは要りそうですね!


>杜甫甫さん
α6000はたしか、180度液晶が回転しないので、自撮りがしにくいと思って、候補にいれていませんでした。
タイマーを使えば良いのかもしれませんが...

書込番号:19725719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/04 22:00(1年以上前)

 6300があの価格で発売されてみると、6000はお買い得、さらにお買い得は5100と云うことに
なるかと思います。

 センサーサイズ良し!、解像度良し、性能上記2機種に比較してファインダー有無の違いだけ
でこれだけの画質!!

 先日、手持ちのカメラでファインダーを使わずに、背面の液晶のみでスナップ・風景を一日中
撮りつづけて見ました。

 次の日も同じカメラでファインダーと液晶を交互に使いながら撮影を試みましたが、気が付い
たら背面液晶での圧倒的に多いのに驚きました。

 これまでは、圧倒的にファインダー内蔵の機種で無ければと考えていたことが、いかにも狭量
な感じがしました。

 RXーM3を常に持ち歩いていましたが、5100は全ての面でRX-M3よりは写真が上質です。プロ
フェッショナルにも使用出来るSONYの傑作カメラであること・・・遅まきながら気が付いた自分が
恥ずかしい。

 ワッセルマンさん16ー50付きでの購入大賛成!!これならばカラーボディーもありますね!!

 出来たらマクロ30mmの追加もお薦めします。これは良いレンズす。背面液晶での接写は実に
信頼が於けます。

書込番号:19759191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/04 22:11(1年以上前)

 追加。私はブラウンでレンズはブラック、ボディーケースを付けていますが、この方が持ち方
により安定感が増すようです。

 また、タッチパネルが嫌いだったので、それが付いたカメラでも使ったことはありませんでした
が、この機種に限って、タッチパネルと云う機能の便利さも味わいました。

 全ての機種にこれが取り付けられたら、それはそれで面白くないが!!

書込番号:19759236

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
SONY

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 5日

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1003

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング