『撮影時、液晶画面の下のSSとF値の数字が赤くなるのは?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:498g PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-S1 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-S1 ボディとPENTAX K-S2 ボディを比較する

PENTAX K-S2 ボディ
PENTAX K-S2 ボディPENTAX K-S2 ボディPENTAX K-S2 ボディ

PENTAX K-S2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:618g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 ボディのオークション

PENTAX K-S1 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月26日

  • PENTAX K-S1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 ボディのオークション

『撮影時、液晶画面の下のSSとF値の数字が赤くなるのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-S1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S1 ボディを新規書き込みPENTAX K-S1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ

クチコミ投稿数:26件

試し撮りで夜景を撮影していたのですが、液晶画面で、シャッタースピードの数字とF値の数字が白かったり赤かったりしました。

これは何を表しているのでしょうか??

書込番号:19421849

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2015/12/21 00:08(1年以上前)

夜景ですから、おそらく露出不足の警告です。
絞り・シャッタースピード・ISO等、
各パラメーターが最大値(もしくは最小値)を超えて、
設定可能範囲外となる場合に露出不適を警告表示されます。

書込番号:19421985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2015/12/21 00:22(1年以上前)

tropicalisland045さん こんにちは

点滅する場合 警告表示だと思いますが 夜景と言う事ですので シャッタースピードの低速限界超えている可能性があります。

書込番号:19422018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/21 08:26(1年以上前)

tropicalisland045さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!



書込番号:19422378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/21 08:45(1年以上前)

>シャッタースピードの数字とF値の数字が白かったり赤かったりしました。

通常時は白色で、問題があるときに赤くなると思います。

シャッター速度が赤くなったということは、露出をオートで制御できる限界を超えてしまっているということだと思いますので
そのまま撮影しても露出が適性にならないという意味だと思います。

夜景ということは、シャッター速度下限の30秒でも露出不足という表示だったのかもしれませんが
夜景の場合は、この警告はあまり気にしなくてもいいように思います。

露出計は、基本的にグレーに写る様に露出を調整してしまいますが
夜景の場合は、基本的に黒く写ってほしい部分も多いと思いますので、警告が出ても
撮れた写真で判断したほうが良くなります。

書込番号:19422407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/21 13:55(1年以上前)

別機種
別機種

レンズキャップ付けたまま

レンズキャップを外しました


tropicalisland045さん、こんにちは。

>液晶画面で、シャッタースピードの数字とF値の数字が白かったり赤かったりしました。
「露出過多」や「露出不足」の警告です。前者はカメラが「光が多くてまぶしいよ」、後者は「光が足りなくて暗いよ」と悲鳴を上げているイメージです。

今回のケースでは夜景ですので、上述の後者に当たると思います。暗いので「シャッタースピードをもっと遅くするか、F値を小さくして、光をもっと取り込んで〜」とカメラが要求しているのです。なので、シャッタースピードを遅くしたり、F値を小さく(絞りを開く)すれば、赤色点滅から白文字に変わります。お試しください。

貼付の画像は、レンズキャップをしたままの時と、キャップを外した時の差です。キャップしたままですと、光の量が全然足りないので、シャッタースピードとF値の両方が赤色点滅しています(ISO感度もね)。キャップを外すと白文字に変わります。

書込番号:19422975

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2015/12/21 23:47(1年以上前)

皆様、親切に教えて下さりありがとうございました!

夜景は得意ジャンルでソニー時代によく撮っていましたので、FとSSはその時の感覚で撮りました。出来映えとしてはそんなに暗くはなかったのですが、本体は光量不足と認識したのですね。

書込番号:19424509

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S1 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-S1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月26日

PENTAX K-S1 ボディをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング