『機種選び K-S1 K-5Us K-3』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:498g PENTAX K-S1 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】smc P-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-S1 レンズキット の後に発売された製品PENTAX K-S1 レンズキットとPENTAX K-S2 18-50REキットを比較する

PENTAX K-S2 18-50REキット
PENTAX K-S2 18-50REキットPENTAX K-S2 18-50REキットPENTAX K-S2 18-50REキット

PENTAX K-S2 18-50REキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:618g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S1 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-S1 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-S1 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-S1 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-S1 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-S1 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-S1 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 レンズキットのオークション

PENTAX K-S1 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月26日

  • PENTAX K-S1 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-S1 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-S1 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-S1 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-S1 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-S1 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-S1 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 レンズキットのオークション


「PENTAX K-S1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S1 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-S1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選び K-S1 K-5Us K-3

2015/01/16 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 レンズキット

現在 K-01を所有しています。

画質に関してはとても満足しているのですが
2点ほど不満があります。

ピントが合わない時が多い事
連写の性能が良くない事

その不満を解消する為に新しいものを購入したいと思って色々と探しています。
候補がこのK-S1とK-5UsとK-3の3機種で
金額的にはこのK-S1がとても魅力なのですが
機能的にはK-3 でも 少し高価。
価格的には5万円くらいで抑えたい。

どれが ベスト チョイスだと 思いますか?

撮影対象は主に犬(ほとんど大型犬・時々小型犬)
室内や野外
動いている時や走っている時の躍動的な物が撮りたい。

好みの問題でPENTAX以外は考えていません。

良いアドバイスがあれば教えて下さい。

書込番号:18374447

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/16 00:48(1年以上前)

その三択なら多少無理してもK-3を買った方が良いと思います(=゚ω゚)ノ

デジカメは特に、買える予算があるのなら、
潔く上位機を買ったほうが精神的にも良いと思います(笑)

k-3については
これと言った欠点は感じない完成度の高いカメラだと思いますよ、、、個人的に♪(´ω`*)

書込番号:18374462

Goodアンサーナイスクチコミ!11


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/16 00:54(1年以上前)

K-一桁機と、K-二桁機の値段は近くても、内部の出来は全く別物。
AF駆動のモーターの静粛性や、シャッターの切れの良さなど含めて、K-5・K-3と価格を
考えればもの凄い良いものが使われています。

今、K-3は底値に近いですし、この価格帯では非常に良く出来たカメラですよ。

書込番号:18374475

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2015/01/16 01:00(1年以上前)

急がないのであればお金を貯めてKー3が一番ですねー
ただ、春にバリアングル液晶ディスプレイ&WiーFit搭載のKー50の後継機らしき一眼レフを出す予定らしいのでペンタックスの謎の一眼レフの全貌が明らかになってからでも良いかもしれません。

書込番号:18374483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2015/01/16 02:12(1年以上前)

実際に触って確認しましたが、連射が欲しいのであれば圧倒的にK-3ですね。
私は予算の関係もあって、別の機種を買いましたが、本当はK-3が欲しかった…
予算が許すのであればK-3買っといた方が後悔はないかと。
K-3触った後だと5.4枚/秒が「遅!」っ感じます。
どこまでの連射を必要とされてるかは分かりませんが、かなり違いを感じれますので、実際に店頭で確認されることをお勧めします。

書込番号:18374574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/01/16 03:10(1年以上前)

3択で機種をあげてらっしゃいますが、ちょっと待ってください、 4択目があるのでわ ( ^ー゜)b
春に K-50後継機と思われる新型機が出るようです、
スペック、性能的に、K-S1 と同等か それ以上との予想があります、

ペンタとしては珍しく、可動液晶をもった新型機です、 しかも 前後2ダイヤル♪
固定液晶では撮り辛い 低位置からの撮影が容易になります、
ワンちゃんの撮影は、上から目線の構図での撮影が多いと思いますが、
低アングルで撮ると全然違った印象の写真になりますよ〜♪

自分は OLYMPUS機でバリアングル液晶の機種も持ってます、
小さいお花をグランドレベルから見上げる構図で撮ると、すごく新鮮で 別の花に見えたりします、
現在 所有しているペンタ機は K-5Us だけですが、K-5Us は背面液晶は固定式、
この新型機には大いに興味をもってるところです、
                   

書込番号:18374609

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/16 03:30(1年以上前)

まぁ、可動モニターのK-50後継機??のリリース後のしばらくの相場は
今のK-3並かそれより高い、、、って感じでしょう^^;

ファインダーの動体AF性能がk-3並になるのかならないのかは、今の所誰にも分りませんが(笑)

書込番号:18374624

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/16 06:14(1年以上前)

K-S1
個人的にな意見で意味があるのか分かりませんが、LEDに興味をそそられます。
気になるのは、背面のダイヤルを知らないうちに、触ってしまいそうで気になります。
ロック機能がほしいです。
後、ペンタックスはフィールドでの耐久性?が気になります。

K-5Us
はこの中では古い機種ですがK-S1と比較すると、強靭なボデーで心強いと思います。
僕も持っていましたが、メインのキヤノンと色味を比較すると、好みの色味でなかったので売りました。

K-3
正直連写が不必要だとあまりメリットを感じる事は無いです。

機種の値段が上昇しているので、この問題をどのように考えるかですね。



書込番号:18374711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/16 07:21(1年以上前)

K3がベターだと思いますよ。
今、K3は安すぎるんです。

書込番号:18374786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/01/16 08:43(1年以上前)

予算オーバーですが、出せるなら私もK-3が良いと思います。

予算抑えて連写であればK-5U又はK-5Us
を選ばれても良いのではないでしょうか?

書込番号:18374924

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/16 10:13(1年以上前)

K-S1
個人的にな意見で意味があるのか分かりませんが、LEDに興味をそそられます。
気になるのは、背面のダイヤルを知らないうちに、触ってしまいそうで気になります。
ロック機能がほしいです。
後、ペンタックスはフィールドでの耐久性?が気になります。

K-5Us
はこの中では古い機種ですがK-S1と比較すると、強靭なボデーで心強いと思います。
僕も持っていましたが、メインのキヤノンと色味を比較すると、好みの色味でなかったので売りました。

K-3
正直連写が不必要だとあまりメリットを感じる事は無いです。


K-5Usがいいのでは?
機種の値段が上昇しているので、この問題をどのように考えるかですね。

書込番号:18375087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/16 11:05(1年以上前)

↑ 相変らずしつけーキャノだな。

小雨で作動不能になるキャノンの防塵防滴と同列にしないで欲しいね。
あと調整の狂ったモニターでも使ってるんじゃないの。
抜けが悪く逆光に弱いEFレンズなんかに合わしてるとか。

>正直連写が不必要だとあまりメリットを感じる事は無いです。
て絞れば連写速度低下する7D2の事だろ。w


師匠と呼ばれたくはないさん
新型機はバリアンが付いてますがバリアンで撮るならK01と一緒ですし、ゴミ落としやバッテリー共通の点でK5UsかK3が良いかと思います。
予算が許せばK3がお勧めですが。

あとレンズはDCモーターの18−135mmか16−85mmがワンちゃん向きだと思いますよ。

書込番号:18375199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2015/01/16 17:56(1年以上前)

(・。・) ふむ....

確かにK-01は ご機嫌が斜めだと
行ったり来たりしちゃってMFの方が確実ですよね
特に室内とか薄暗い場所などは....

ワンコ... 今お持ちのレンズは何ですか?
位相差AFだとカメラより 使用レンズの影響が大きいかな?
ただ K-S1は輝度範囲がEV-1〜18 K-3がEV-3〜18
この-1と-3の差って 使っていて意外と大きく感じます

K-5系はメーカのラインナップから既に外されて
正規販売ルートでは回収されたと聞きました

K-3も価格がだいぶ下がり 2度目の限定販売も終了したので
そろそろモデルチェンジの噂も出ていますよね

うん....春先にはバリアン付きの新モデル
個人的には2月のCP+頃まで 様子見が良いのかな?と

基本的にAPS-Cクラスだと5万円で抑えるのは厳しいですからね
Canonとかだと17万円の値が付いているし
PENTAXは半値みたいな感じですからね

書込番号:18376152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/16 18:13(1年以上前)

私が使っているからというわけではありませんが、他の方も仰っているように私も多少高くてもK-3をオススメします!(^o^)

私はK-5IIsは所有していませんが、あらゆる面でK-3が上回っていると思っています(^^) もちろんK-5IIsも良いカメラで(K-5を所有してなければ欲しかったw)、高感度や色再現などなど、K-3より良いと仰る根強いファンの方が多いことも頷けますが、何分、内部設計が古いため操作面や機能面で不満があることも事実だと思います。

ですので、ほぼ底値と思われる現在、K-5IIsとの価格差以上のメリットがK-3にはあると思いますし(詳細は割愛w)、やはり現フラッグシップ最新機種ですから、上記3択からですと私は迷わずK-3がオススメします!(^o^)


余談ですが、残念ながらこのK-S1は私はあまりオススメしません(^_^; 実際に店頭で触れてみるまでは、ペンタらしい斬新なデザインとレフ機への挑戦とも思える新操作系などとても興味があったのですが、何度となく触れてみても個人的にはNGでした(^_^;

K-30からの流れで特徴的なデザインという意味では悪くないのですが(厳密には別系列?)、各面の仕上がりにツメの甘さを感じてしまいますし、特に、片手で簡単に操作できるというUIが、本当に使いやすいとの判断で採用し仕上げたのか、正直、疑問に感じています(^_^; (ユーザーの方、すみません…^^;)

多少なりともご参考になれば。長々と失礼しましたm(_ _)m

書込番号:18376197

Goodアンサーナイスクチコミ!4


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2015/01/17 00:34(1年以上前)

こういうの迷ってる期間って楽しいですよね。
K-01、K-5Us、K-3いずれも継続使用中です。

現在の価格であれば、K-3をお勧めします。
各挙動がスムーズで速いコト。
露出の正確さ。
個人的にはアストロトレーサーの操作が短絡されたのがとても便利だったりします。

ただ、事情によりK-5Usがとても安価に入手できる…なんて条件であれば、それはそれでアリです。
これもまた間違いなく良い機種です。

楽しく悩んで、良い選択をされますように!

書込番号:18377451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/01/17 01:03(1年以上前)

皆さん 本当にありがとうございます。

皆さんの一押し K-3 ですね。

予算的に3月の初めには購入出来るので
それまで色々と妄想しながら楽しみにます。

色々なアドバイス ありがとうございました。

書込番号:18377511

ナイスクチコミ!3


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2015/01/17 10:03(1年以上前)

>t0201さん
K-S1の背面ダイヤル、あれが簡単に動いてしまう事はまずあり得ないと思います。それほど固いです。ただ、それが操作面のマイナスになってると思いますけど。もっと簡単に廻せるようにして、ロック機構があればその方がいいでしょうね。
あと、フィールドの耐久性では7DとK-5でさえ、笑っちゃうくらいの差があり、7Dなんて全くダメですよ。

スレ主さん、K-3へお気持ち固められているようですが、最近値段も上がった事だし予算の事、新機種の事も含めて春迄待つのが正解ですね。

書込番号:18378220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/27 15:48(1年以上前)

もうすでに10日も前の話題ですし、K-3の購入へとお心は決まっているとは思いますが背中押しで。

K-01とK-5IIsを所有しております身からするとK-3で正解かと思います。
理由としましてはK-5IIsのUIや処理がK-01よりレスポンスが悪いためです。
K-01以降や他社の機種を触ったことが無ければ問題の無い反応速度ですが、やはりメニューをパパパパっと操作すると気になります。

さらに動体連続撮影となるとミラーショック対策のダンパーやAFアルゴリズムの良くなったK-3はとっても良さそうです。

書込番号:18412247

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-S1 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S1 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-S1 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月26日

PENTAX K-S1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング