『OLYMPUS PEN e-pl7 レンズについて』のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

  • 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
  • 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,352 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットとOLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキット
OLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキットOLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキットOLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキット

OLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月18日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:326g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのオークション

『OLYMPUS PEN e-pl7 レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 OLYMPUS PEN e-pl7 レンズについて

2016/11/23 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

クチコミ投稿数:1件

交換レンズについて質問です。
現在OLYMPUS PEN e-pl7 を使用しています。
レンズキットを購入したのですが、
もう少しズームで撮れるレンズがあればいいなと思います。(例えば、ディズニーでパレードのキャラクターをアップで撮るなど)
あまり重さも重く無いものがあればありがたいのですが、おすすめのレンズはありますか?

すこし自分で調べて見たら、
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rが出てきたのですがこのレンズはどのようなものでしょうか?

無知で申し訳有りませんが、
詳しい方いましたら教えていただきたいです!

書込番号:20421719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11698件Goodアンサー獲得:872件

2016/11/23 23:17(1年以上前)

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rはお持ちのレンズと変わりませんよ。
予算がどれくらいかになりますが、タムロンの高倍率ズームレンズ14-150mm F/3.5-5.8 Di IIIはどうですか、広角から望遠までの便利レンズで付けっぱなしでも使えます。

書込番号:20421754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/23 23:27(1年以上前)

>まろすけ、、、さん
それは標準ズームですね。セットで買ったレンズと同じズーム域です。おそらく目的にはそぐわないと思いますし、買っても後悔するだけなのでやめましょう。
まろすけ、、、さんの目的にあうレンズですとhttp://s.kakaku.com/item/K0000268486/とかhttp://s.kakaku.com/item/K0000463666/?lid=sp_hikaku_recとかがあります。
基本的に同じ位置で撮ると仮定すると後者の方が大きく撮れます。
あとレンズ交換が面倒と思うかもしれません。そんな場合はこれです。
http://s.kakaku.com/item/K0000740866/
このレンズは今使ってるであろうレンズの一番広く写るところからさっき上げた二つのレンズのうちの前者の方のレンズの一番ズームしたところをカバーできます。

あとはパナソニックとかタムロンとかも同じようなレンズを販売してるのでそちらも興味がおありでしたら調べてみてもいいと思います。

書込番号:20421772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/23 23:41(1年以上前)

望遠の中でも小ぶりなのは
LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S
http://kakaku.com/item/K0000700443/

現在\17,300のようです。

書込番号:20421820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/11/24 00:25(1年以上前)

小ぶりで望遠だと、にこにこkameraさんご紹介のパナ35-100mmの一択ですね。少しだけ気になるのは、100mmまでと少し短いところ。ディズニーに行ったことがないので、どれぐらいの焦点距離が必要かは僕には分かりません。

なかなか大きくなりますが、パナ45-175mmならキットレンズと同じ電動ズームになります。動画も撮られるなら、こちらが有利です。
http://s.kakaku.com/item/K0000281877/

レンズ交換をしたくないならば、便利(高倍率)ズームというのもあります。しかしそれなりに大きくて重いし、何より高価です。
オリ14-150mm
http://s.kakaku.com/item/K0000740866/
パナ14-140mm
http://s.kakaku.com/item/K0000782660/
タムロン14-150mm
http://s.kakaku.com/item/K0000668927/


あと各レンズの装着画像は、以下のサイトで確認できます。
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

書込番号:20421931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2016/11/24 00:46(1年以上前)

 ディズニーで簡単にレンズ交換できるかどうか、レンズキット以外に1本余分に持ち歩くことが、予算をどの程度用意できるのかが

 多少重くても手間がかからないのは、14-150のような高倍率ズームです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000782660_K0000740866_K0000668927&pd_ctg=1050

 広角から望遠まで、レンズ交換することなく一本で賄えますが、レンズキットに比べれば、どうしても大きく重くなりますし、予算も新品を買おうとすれば5〜6万は必要になります。

 35-100のような望遠ズームであれば、軽くて比較的安価ですが、広角から標準をカバーしないので、必要に応じてキットレンズと尾交換しないといけませんし、交換レンズを余分に持ち歩くのは荷物になるかもしれません。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000782659_K0000700443_K0000268487&pd_ctg=1050

 予算の都合がつくなら高倍率ズームが便利だと思いますが、予算面で無理があれば、手間ではあっても望遠ズームの購入になると思います。

書込番号:20421965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/11/24 01:09(1年以上前)

望遠レンズは大きいもんだと納得してもらって、Wズームキットの片割れだし、オリンパスの40-150mmの中古で良いんではないでしょうか?予算は1万くらい(1.2万あたりが無難かな?)です。 キタムラの中古は買う前に試着できて、気に入らなければ無料で返却、気に入ったら購入という流れになります。 名前のお尻にRが付いてるのが新型、無印が旧タイプです。
http://www.net-chuko.com/buy/list.do?kindName=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&detailsName=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%3A%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E7%94%A8%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&makerName=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%EF%BC%88OLYMPUS%EF%BC%89&keyword=40-150&price=&condition=&shop=0&photo=false&pixel=&ob=sp&lc=20&pg=1&is=1&ecmount=&eccolor=&ectype=&eclan=&ecundai=&eccase=&eczoom=&ecwater=&ecdust=&ecfilter=&echeight=

書込番号:20422009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2016/11/24 08:12(1年以上前)

>まろすけ、、、さん

オリ・パナのμ43のレンズでも相性があるので、スレ主さまがオリ機しか使っていない場合は、オリ用のレンズで揃えた方が安心です。後で、パナ機を使う予定でしたら、パナ用のレンズを揃えてもいいかと思います。

防塵防滴に対応した、
「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II」
をおすすめです!!

書込番号:20422407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/11/24 16:02(1年以上前)

4ー5.6の40ー150でOK。
難しく考えるより、行楽には軽量コンパクトがベスト。
写りも侮れないものがあるしね。

書込番号:20423276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング