『動体撮影実験は悪天候のため中止(笑』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

『動体撮影実験は悪天候のため中止(笑』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 動体撮影実験は悪天候のため中止(笑

2013/10/20 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件
当機種
当機種

こんにちは。
本日富士で開催されたWEC行って来ました。

SC先導でスタート
→数週で赤旗中断
→約一時間半後にSC先導で再スタート
→数週で赤旗中断
→約一時間半後に再スタートすることなくレース終了(実質中止)

こんな状況でトータル6週程度、速度もレース速度ではないので
動体撮影の評価を出来るようなものにはなりませんでした。

レンズはパナ100-300手持ちです。
C-AF+TR、連写L、ターゲットは中央一点。
サンプルは二枚ともデジタルテレコンON、トリミングはしていません。

ライトの光が入ると画面がまっ白になってピントがどっかに吹っ飛びます(笑
そうなるとシャッターから一度手を離さないと戻ってこないです。

とは言うものの、E-M5のC-AFとは雲泥の差で、
E-M5の行ったり来たりしながら結局ピント合わないってことは
あまりありませんでした(多少はありましたがこの天候なのでなんとも言えない)


せっかくこのレースのために50-200SWD購入したんですが、
あまりの悪天候に使う気になれず。
来月のもてぎGTでリベンジします。

ってゆーか、もてぎも昨年一昨年と雨に見舞われているので心配(´ω`)

書込番号:16732872

ナイスクチコミ!22


返信する
gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/10/20 20:57(1年以上前)

50-200SWD購入されたとのことで、教えてください。

私もこのレンズ狙っているのですが、手持ちで使えそうですか?

用途からすると、三脚ではなく手持ちかな、と思ったのですが。

さすがにこの写真を見てびびってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011888/SortID=14705479/ImageID=1228672/

書込番号:16732945

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件

2013/10/20 21:06(1年以上前)

>gngnさん

50-200SWDの1.5倍の重量のレンズでも手持ちでやってたことがあるので
手持ちで出来ると思います。男子なら(笑

ただ、今回は天気が天気で荷物減らしたくて手持ちにしたのですが、
通常は一脚使ってます。50-200SWDでもそうするつもりです。

長時間(数時間とか)左手でこのレンズを支え続けると
たぶん腕がプルプルしちゃうと思います(笑

書込番号:16732993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/20 21:40(1年以上前)

ご苦労様です。
私も行くつもりでしたが、雨に負けました。
FISCOのHP見て中止になった様だと知りました。

来月、モテギに行く予定です(天気次第(#^.^#)

書込番号:16733199

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件

2013/10/20 21:59(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

今年は7月の菅生GT、8月のS耐富士、9月の富士GT、
そして今日のレース

この四戦で雨に遭いました(´;ω;`)

もう雨のレースは勘弁してくだせぇ(;´Д`)

50-200SWD使わせてくだせぇ(T◇T)

書込番号:16733309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/10/20 23:02(1年以上前)

スレタイ読んで笑えません(泣)
来月こそお天気に恵まれますように!

書込番号:16733653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件

2013/10/20 23:43(1年以上前)

>あきはばらマンさん

天気悪くちゃしょうがないなぁ、という思いを(笑)にしたためてみました(笑

ほんと晴天で試したいです。

書込番号:16733854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/21 00:26(1年以上前)

横スレ失礼します。

gngnさん、50-200の手持ちOKですよ。
少し上のスレで、本日50-200手持ちで動体撮影したレポート載せてます。約5時間、全て手持ちで振り回しましたが、ぶれもなく、そぼ降る雨にも負けず、腕のほうは明後日あたり痛くなるのかもしれませんが、還暦近いジイサン(私の事ですが)が普通に使っているのですからノープロブレムでしょう。


書込番号:16734034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件

2013/10/21 00:41(1年以上前)

そういえば、一眼レフで一緒に撮ってた連れはピントが迷いまくって全然合わないと言って、諦めて置きピンで撮ってました。E-M1のC-AF意外と侮れないんじゃないでしょうか。

書込番号:16734095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/21 01:45(1年以上前)

ogappikiさん こんばんは!

>一眼レフで一緒に撮ってた連れはピントが迷いまくって全然合わない

差し支えなければ、そのご友人の一眼レフの機種が何か教えて頂けると、「E-M1のC-AF意外と侮れない」のがどの程度なのか・・がもっと解り易くなると思うのですが。。。(^^ゞ
だからと言って、その機種がどうのこうの言うつもりではないです。

それにしても、ISO:200でF8まで絞って、しかも恐らくは雨模様で光量も少なかったであろう状況で、ここまでクッキリ撮れるんですねぇ!
スゴイです☆

書込番号:16734272

ナイスクチコミ!4


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/10/21 02:39(1年以上前)

こんにちは。

私はレーシングカーなど動体撮影はしませんし、マイクロ4/3でもない、E-510+SWD無しの50-200ですが、手持ちでも問題ないと思います。
最初に持った時は重いと感じますが、すぐに慣れますよ。
一脚を用いれば、撮影時に重量を支えることからは解放されますが、邪魔になる時もなきにしもあらず…。

重いとか軽いなどと考えず、使いたい機材を使うのが一番と思います。

書込番号:16734332

ナイスクチコミ!2


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件

2013/10/21 09:46(1年以上前)

>コレイイ!さん

お返事遅くなりすみません。

連れの機材はカメラはソニーのα57でレンズはシグマAPO 170-500mm/F5-6.3です。
ただよくよく聞いたところ、ND4を外し忘れて撮っていたそうです(笑

書込番号:16734887

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件

2013/10/21 10:06(1年以上前)

当機種

絵的に面白くないので初め載せなかったのですが、
この日一番くっきり撮れていた部類の写真一枚追加します。

書込番号:16734935

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/21 13:07(1年以上前)

ogappikiさん

レスありがとうございます。
ご友人のオチもなかなかでした(笑)

↑の1枚、路面が雨で濡れて尚且つ何となくわずかに波打ってるかのように見えて、まるで水面の上を走ってるかのようですね〜カッコイイです!

書込番号:16735501

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング