『レンズ沼からの脱出法(笑)教えてください。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

『レンズ沼からの脱出法(笑)教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ404

返信120

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

EーM1はMフォーサーズとフォーサーズ合わせてたくさんのレンズの選択が可能です。自分に腕が無い分をレンズでカバー。というわけでもないのですが、明るい望遠ズームも欲しいし、10倍ズームとかも便利そうとかいろいろ考えてしまって、困ります。

どうしたら脱出できますか?

書込番号:16837831

ナイスクチコミ!0


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 07:53(1年以上前)

全部揃える\(^o^)/

書込番号:16837850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/15 07:54(1年以上前)

大人買い

書込番号:16837853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/15 07:55(1年以上前)

>どうしたら脱出できますか?

カメラを止める以外
方法はありません(汗)
本能のまま買い漁って下さい(汗)

書込番号:16837856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/11/15 07:56(1年以上前)

経験上、買うしか収まることないです。。。

そして、反省して売りましょう。

差額は勉強代と考えるしかなさそうです。

私も買ったはいいけどそんなに使ってないレンズあります。。。反省。

書込番号:16837864

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/15 08:02(1年以上前)

あっ!

家庭をお持ちでしたら
家庭崩壊に陥らぬよう程々に(汗)

書込番号:16837883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/11/15 08:03(1年以上前)

でも…衝動的購入以来、長らく使ってなかったレンズを、ボディ更新なんかの折に急に使うようになったりもするんですよね…(例:Sigma4.5mm円周魚眼)。
あと、売ってからもう一度同じレンズが欲しくなったり…(PentaxDA17-70mmF4)。

と言うわけで、増える方が圧倒的に減らす方よりも容易。
病篤かりき。

書込番号:16837884

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/15 08:03(1年以上前)

お早うございます。

私は、一般論として「可能である=するべきだ」が不幸の始まり(?)

だと考えます。

例 女にもてる = とっかえひっかえ

例 資金が潤沢 = カメラを次々買う。

例 レンズ交換ができる = レンズ沼

要は、「できるけどできるだけしない」が 乗り切るポイントと考えます。

割と真面目に言ってます。

書込番号:16837891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/11/15 08:24(1年以上前)

最終的にどういうレンズラインナップにするか?をかなり具体的に決めておくと良いと思います。

場当たり的に買っていたら、途中で買い替えしたり、ラインナップの再編成したりすることになるので、ロスが大きくなります。
”これと、これと、これを揃える”と最初に決めておけば、無駄なく粛々とラインナップが完成していきますよ。

私は上記方法で現在2つのマウントのレンズラインナップを完成しており、現在3つ目のマウントシステムを構築中。。。

ん!?
結局全マウントシステムを完成するまで終わらないのかもしれないですね。(苦笑)

書込番号:16837940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/15 08:27(1年以上前)

スレ主さんそれは無理です。
レンズ沼の主は私たち皆を虜にして引きずり込む事に生きがいを感じてます。
気付いたら1本、また1本とあなたの知らない内に増えていくものです…((笑))

冗談ですよ。お気に入りのレンズが見つかるまで悩むのも楽しいですよ。

書込番号:16837948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 08:30(1年以上前)

コレクターじゃなければなにを撮りたいかで決まるんぢゃ?( ;´Д`)

書込番号:16837953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/15 08:40(1年以上前)

コレクターじゃないけど
欲しくなちゃうんだよね(汗)

書込番号:16837975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/11/15 08:57(1年以上前)

私は退職後、再就職はせず、時間に縛られないの〜〜んびりした生活を選択しました。

時間は有り余るほど有りますが、お金はなくなりました。(年金収入のみです。)

当然、欲しいカメラやレンズが有っても買えなくなりました。

収入を断てば、買いたい物も買えなくなり、沼から脱出できます。



キモノ・ステレオさんの生活??  そんなもの、わしゃ知らん!!!

書込番号:16838015

ナイスクチコミ!13


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/15 09:03(1年以上前)

何を撮りたいか決まっても何故か増えてしまう。
μ4/3は高いわりに手軽感があるので、ちょっと危険(?)

書込番号:16838036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/11/15 09:04(1年以上前)

レンズ交換の要らないコンデジ購入・・・・というのが沼の卒業方法ですが無理でしょ(笑)

ご自分で、沼という楽しみを知った言い方してるのですから、買うしかないですね。
買えなかったら貯める、待つ、諦める

この一喜一憂を楽しむのが沼です(笑)

撮影に集中できる環境を早く作られたほうがいいですよ。
機材のせいにしているうちは、撮影楽しんでいるよりも機材揃えてる時を楽しんでるのかも(笑)

まぁ〜欲しいのはマウント換えてもいくらでもありますし、
自分の揃えたいレンズを一覧に貼って、買ったら消していくしかないと思いますよ。

まだ、どのレンズがいいか書き出せないようであれば、もしくは書けるとしても
一度自分が欲しいと思った、いい高級レンズの写りを知り、また更にその同レベルかそれ以上を求める事になりますから
今後も欲しいレンズはドンドン変わっていくでしょうね(^^)

一眼始めた頃、私もレンズに5万なんて無理!と思っていましたが三年たち・・・・
20万かぁ・・・どう資金繰りしようかなとか、買い物が10万代が普通になってきてる恐ろしさ(^^;

そういう意味では、ボディは消耗品。安くないけど安いですね(笑)
諦めて下さい、レンズに欲望覚えたらもう駄目です〜( ^^) _旦~~

書込番号:16838037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/11/15 09:28(1年以上前)

ビックリマンシールに始まり、コンプリートって男のサガでしょうか…
とりあえず防湿庫は買っちゃダメです(笑)

書込番号:16838089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2013/11/15 09:34(1年以上前)

欲しい場合買うしかないです

使う場合は数が少ない場合は全部持ち出しまありでしょうが
そのうち持っていけなくなります

僕の場合各撮影で使った機材を記録し
持ち出したが使わなかった機材やこの機材があったらよかったと記録し
類似の撮影の時の参考にします

基本レンズ2本まではボデイ1台レンズ3本以上の場合ボデイ2台とします
レンズの持ち出し数は3本+1本(マクロとか魚眼とか)までに絞ろうと努力します

あれやこれやと心配して持ち出しても使わないと邪魔なだけで体力と機動力が削がれます
慣れると無駄な機材の持ち出しが減りますし
無駄な機材の購入も減ります

コレクション的に全部所有もうらやましいですが・・・



書込番号:16838107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 09:39(1年以上前)

コングが鳴っちゃった人なら、回復不可能かと思われます。

私は8月に広角欲しくなってm zuiko 9−18購入しましたが、いろいろあって12mmをつけっぱなしレンズになってしまい、超広角でさらに魚眼がいいかなーなんて最近思い始め、結果、先月ヤフオクで9−18手放しーの、ッて感じです。
このあと、魚眼購入(8mmパナ魚眼かZuiko、7.5mmサムヤンかde悩み中)しているんじゃないかと。

一番恐れているのは、魚眼にあきて、さらなる広角7−14mmにいって、フィルターつけらんないからって9−18mmにもどるパターンです(;一_一)
各焦点距離で、このようなことが起こっているので、残念ながらカメラ好きにはやっぱり無理ですね。



書込番号:16838126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/15 09:40(1年以上前)

別機種

そこのメーカーで最高と評されている高いレンズを買う。

書込番号:16838132

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/15 09:46(1年以上前)

脱出不可能だと思います。諦めましょう!

書込番号:16838149

ナイスクチコミ!4


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/15 09:47(1年以上前)

一番良いレンズを買うまで、収まらないので、はじめに初期投資しておくと物欲が緩やかになり、長い目で経済的です。

書込番号:16838153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/11/15 10:03(1年以上前)

物欲がなくならない限り無理です。(爆)

マイクロフォーサーズのレンズを全部そろえても、
継は、レンズアダプターを付けて、フォーサーズのレンズが待ってますし

間違っても、オールドレンズの沼にはまったら、大変です。

そうならないためにも、物欲を捨てましょう。(苦笑)

書込番号:16838204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/15 10:16(1年以上前)

キモノ・ステレオさん こんにちは

評判の良いレンズを選ぶと画角が合わない場合がありますので まずは 標準ズームを使い 足りない画角のレンズを揃えていくと 無駄がなく レンズ選ぶことできると思いますよ。

書込番号:16838236

ナイスクチコミ!0


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/15 10:21(1年以上前)

良い方法があります

今までの機材は全部売り払って、

RX1(R)とRX10、Stylusなどのカメラを買う!

レンズ増やしたくっても無理です(笑)

ただ、カメラ沼にははまります

書込番号:16838251

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/11/15 10:35(1年以上前)

僕も標準レンズから、撮りたい物に対して適しているレンズを買います。
その際、金銭的な面で妥協して買うことはしません。必ず本来欲しいレンズを購入する自信があるので。

書込番号:16838279

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/15 10:38(1年以上前)

こんにちは
脱出する方法は、有るを知り(知識)我慢する事なのですが普通は出来ません。
気に成るレンズを、一通り揃えるまでは無理ですが、その内に!と思い脱出しようと思わない事です。
その内にを、先延ばしする事にしましょう。

書込番号:16838286

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/11/15 10:40(1年以上前)

写真の上手い人に、自分の写真を徹底的にダメ出ししてもらう

書込番号:16838288

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2013/11/15 10:43(1年以上前)

無理!





但し、犯罪や借金だけはしないように

書込番号:16838293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/11/15 11:12(1年以上前)

とりあえず価格.comを見ないようにする(笑)
ここは物欲を刺激される危険なサイトです(^^)

書込番号:16838365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2013/11/15 11:27(1年以上前)

沼へようこそ!!

カメラに懲りだしたら仕方がないことですよ。私もフォーサーズレンズが9本あり、もうそれで十分なはずがE−M1を12−40キットで注文してしまいました。「これ、軽くていいじゃん」とマイクロ沼にはまりそうです。

でもね、N社やC社のレンズ沼に比べたら、オリンパスの沼はそんなに底なしって程の散財はしませんから、無理して脱出しなくても大丈夫ですよ。なんたって、同士がここに大勢いるじゃないですか?
オリンパスで気をつけなきゃいけないのは、ボディ沼ってのもあります。私はM1が初めてのマイクロですけど、これだけマイクロが使えるならサブ機にM5も欲しいなぁ、普段使いにペンもほしいなぁ、一度手放したE−510も入手できるうちに取り戻したいなぁ・・・

書込番号:16838408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/15 11:31(1年以上前)

自由に使えるお金をなくす。

書込番号:16838419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 11:45(1年以上前)

倹約家のお嫁さんをもらう^^

書込番号:16838462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 11:49(1年以上前)

GH3と一緒に買ったパナの12-35mmがあるので、12-40mmは我慢しました^^
でも7-14mmがあるのに、PLフィルターが使いたくなって9-18mmを買っちゃった^^

書込番号:16838477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/11/15 11:57(1年以上前)

むさのマントさん

うちの嫁に言わせると価格.comは有害サイトです(笑)

書込番号:16838503

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/15 12:01(1年以上前)

長野県建設業厚生年金基金の事務長になる。  ( ̄m ̄*)V

書込番号:16838517

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2013/11/15 12:16(1年以上前)

レンズ沼。。。と言う響きがそもそもの元凶で、自らに罪悪感を感じるのでしょう。

レンズ温泉と言い換えれば身も心も温まります(笑)

瑞光の湯、ぱなの湯、来夏の湯、しぐまの湯・・・

名湯巡りを楽しみましょう^^/


書込番号:16838568

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/15 12:21(1年以上前)

以下あくまで個人としての考えです。まずはm43から入ったので43レンズは無視しています。それだけで対象は半分になります。あと、際物も無視です。フォクトレンダーとかです。今さらMFなんて……と思います。高倍率ズームも眼中にありません。あと魚眼に超望遠も無視。さらには同じスペックのレンズを重複して持たない。……という方針で、結局のところ、現状で15本持っています。ボディーキャップは数えていません。一応、それで一通りの撮影に対応できます。じつは、12mm、14mm、30mm、45mmなどは最近とんと使う機会がありませんが、それらの含めてのシステムであり、いくら使わなくても沼資産ではないと考えます。

以上はm43のことです。EF、FD、ズイコー、mcsタクマー、ペンタ67……これらの話はさておきますが、たぶん、EF以外は売らず(売っても二束三文)、死ぬまで防湿ケースの容量を圧迫し続けると思います。早い話、マウントを増やしたらダメだということでしょう。

書込番号:16838592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/15 12:23(1年以上前)

無事脱出したと思ったら、別マウントのレンズ沼に落ちるんですよこれが。

書込番号:16838601

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/15 12:26(1年以上前)

>際物も無視です。フォクトレンダーとかです。今さらMFなんて……

え〜っ!?
我が地元企業コシナも買ってよ(汗)

書込番号:16838616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/15 12:26(1年以上前)

スレ主 さん>

女房の、鬼のような形相顔を思い浮かべ!!

レンズ購入を考え直す!!

書込番号:16838617

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 12:28(1年以上前)

まあ、小さめの防湿庫を導入して、それを越える機材は買わないと自分を律するしか。
でもm4/3はちいさいので、25リットル防湿庫でも、現在本体4台とレンズが8本。
でも、まだまだ入る恐ろしさ…{(-_-)}

書込番号:16838622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/11/15 12:33(1年以上前)

脱出なんてする必要ない。欲しいレンズは全部買えばいいんです。
ただし次々に買うのは良くない。買ったレンズも宝の持ち腐れになる。
手持ちのレンズをジックリ使いたおしながら、金銭的はもちろん精神的にも無理のないペースで少しずつ買えばいいと思います。

すぐに全部手に入れようとするのがよくないんです。
自分のペースというか家族全体のペースで慌てずノンビリいきましょう。

書込番号:16838644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/15 12:45(1年以上前)

レンズ沼からの脱出法は まだ学術的に未知の領域です。

ガンの治療法と同じく完治する治療法を発見したらイグノーベル賞は確実です。

今のところ有効とみなされている治療法とされているのは....カタログにあるレンズを全部大人買いし、中古屋のレンズも買い漁り 沼を全てレンズで埋め立ててしまうことです。

しかし、副作用が激しくて途中で昇天した人多数、未だこの治療法を完遂して完治した方は見たことがありません。

書込番号:16838695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2013/11/15 12:50(1年以上前)

そうそう!名湯「北斗の湯」なんぞとろけそうですねぇ〜^^;

「望具の湯」に浸かりつつ遠くの景色を楽しむとか・・・。

阿駄蓋さんと知り合いになれば幻の秘湯発見も夢じゃない!

書込番号:16838720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 12:54(1年以上前)

底なし沼( ;´Д`)

書込番号:16838733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/11/15 13:12(1年以上前)

キモノ・ステレオさん こんにちは。

脱出方法はすでに回答が出ているように全て購入するか、カメラをやめるしか無いのが現実だと思います。

大きく嵌らない方法はまず高いもので揃えれば、同じ焦点距離の安価なものからの買い替えを防げますので、良いものをずらっと揃えればいいと思います。

書込番号:16838790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/11/15 13:12(1年以上前)

「全部揃える」は解の一つですが,マウントアダプタを使うことにより,使えるレンズの数が
飛躍的に増えますから,「全部」は経済的に余裕があっても恐らく無理でしょうね。

書込番号:16838793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/11/15 13:15(1年以上前)

こういう大喜利的なスレッドってなごみますね

書込番号:16838803

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度3

2013/11/15 13:16(1年以上前)

ところで完全制覇した人っているんでしょうか?
カカクコムの住人ならひとりぐらいはいそうですが?

書込番号:16838808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 13:24(1年以上前)

マイクロフォーサーズ全部なら意外といるんじゃ…

書込番号:16838824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 13:27(1年以上前)

ちまみに・・・

パナ
7-14mm
12-35mm
45-175mm
100-300mm
8mm

オリ
9-18mm
12-50mm
14-150mm
17mm
20mm
ってかんじです・・・

書込番号:16838831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 13:31(1年以上前)

あ、オリは12mmだった、すまそ・・・

書込番号:16838842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 13:31(1年以上前)

完全制覇かー。
マイクロだけなら完全制覇も出来るのかもしれませんが、フォーサーズまで入れてしまうとハードル高いですよね−(笑)。実際には、似たような標準ズームばかりが20本くらいになってしまうような気も・・・。
90-250と300mmの松の大砲ツイン攻撃というのは、壮観でしょうねぇ。
我が家では、間違えなく血を見ると思いますので、50-500mmで我慢しておきます(涙)。

書込番号:16838847

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 13:54(1年以上前)

いまんとこ

パナ
20mm
25mm
35-100mm

オリ
12-40mm
14-42mm (2種類.3本)
17mm 1.8
45mm
75mm
75-300mm

4/3で
14-42 2本
40-150

結構減ったり増えたり…

書込番号:16838919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/15 14:16(1年以上前)

たとえば 800mmで撮るオオワシ...
たとえば 14mmで撮る星空...
たとえば F1.2で撮るモデル...

「たとえば」や「もしも」で脳内トレしてると嵌り易い。
1テーマで撮ると、必要な機材だけで済ますことができる。
ナンデモカンデモ、あれば便利 と思うことが間違いの元。 

書込番号:16838978

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/11/15 14:25(1年以上前)

持ってないほうを挙げたほうが早いような気がしないでもない……

パナ
20mm(旧)
25mm
45mm
12-35mm
14-140mm(旧)
35-100mm
45-175mm
100-300mm

オリ
9-18mm
15mm
12-50mm
14-42mm (2型)
45mm
75mm

コシナ
25mm
52.5mm

SLR Magic(NOKTOR)
50mm

トキナー
300mm

シグマ
19mm(旧)
30mm(旧)

SAMYANG
7.5mm

4/3で
12-60mm
35-100mm
50-200mm
50-500mm(シグマ)
105mm(シグマ)
85mm(SAMYANG)


>どうしたら脱出できますか?
要るモノを全部買ってしまえば、とりあえずは治まります。
明るい望遠ズームに、10倍ズームに……

新型レンズの発表があるまでは……ですが。

私の場合、大きさよりも大口径、望遠重視のほうが大きいので、パナの新型12-35mm(GM1のキット)や新型35-100mmには、そこまで食指が動かないのが幸いです。
シグマの60mmとかも小さくて良さそうなのですが、35-100mm F2.8で代替できそうなので、堪えてられてます。
旧19mm,30mmの時のように新型発表で大値崩れしたら、衝動的にポチっと行くかもしれませんが……

書込番号:16839003

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/11/15 14:29(1年以上前)

所持レンズ書くと、、、

パナ
14mm
20mm
7-14mm
14-42mm
14-45mm
45-200mm

オリ
12mm
14-42mm

Cマウント
25mmF1.4
35mmF1.8

Lマウント
21mmF4
28mmF6





Fマウント
AutoNikkor 8本、他多数、、、(爆)

書込番号:16839008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/15 14:32(1年以上前)

こんにちは。 このスレ凄いですね。

今晩中には100件行くかもしれませんね。

書込番号:16839015

ナイスクチコミ!0


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/15 14:33(1年以上前)

まだ他のマウントに突っ込んでなきゃ救いはあるんですがね…
フリーマウント可能なんでね…(NEX使いです)
しかもMFレンズも可!なんて思っちゃったりするとね…
そこ行っちゃうと、買いやすくなったヤフオクの常連に
なっちゃうんですよ…
とにかく安いですもん…

ああ…E-M1欲しい…
いや…E-M5mk2を期待…


書込番号:16839019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/15 14:51(1年以上前)

上手に弾ける、きちんと扱えるやつほど
ヘボい楽器でもいい音色を出す。良い楽器だと、最高の演奏ができる。
作曲までして楽しめる奴は、意外と良い物だけを少数精鋭で集めている。
けれど安物の楽器を貶めるような事を言わない。これはこれで使い所があると言う。

下手なやつほど、あれを買えば楽に弾けてやる気がでるかもしれない
あれを買えば、もっと良い音で上手く弾けるはず、と機材だけが増えていく。
そして自分の所有する物より安く、スペックの低い機材を馬鹿にし、決まり文句は『使えない』


カメラにもこの傾向は無いかね?まぁ、同じだろうな。

書込番号:16839060

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/11/15 14:52(1年以上前)

CRYSTANIAさんのSLR Magicに興味津々
コシナとの比較で作例をどこかで披露してもらえるとうれしいです。

書込番号:16839063

ナイスクチコミ!0


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/15 14:54(1年以上前)

m4/3はレンズが充実してきて良いシステムになりましたね。現時点てはミラーレスで一番システムとして完成度が高いから誘惑も多いでしょう。

レンズの購入決断は

・先読みして、全焦点距離を持とうとしない。
・費用対効果を考える(使用頻度が低い焦点距離なのに高級レンズ購入は元がとれない)
・高級レンズでも使用頻度が高ければ、また長く使えそうなレンズならば元が取れる。

使用頻度をイメージするのが大事かと。

この三点で検討するようにしています、私の場合はですが。

書込番号:16839067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/15 15:01(1年以上前)

ちなみに
マイクロフォーサーズのレンズを
コンプリートすると総額いくら?

書込番号:16839079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/15 15:04(1年以上前)

高倍率便利ズームには興味を持たない。
便利そうに見えて結局不便。

書込番号:16839089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/11/15 15:07(1年以上前)

最初はひと通り揃えるんだよね。

自分でも何をどう撮っていいのかわかんないもんで、逆になんでも撮れるように考えるから。
オールマイティで潰しがきくように、焦点距離を全域でカバーできるラインアップにする。

自分で判断できないもんで、他人の評判、他人の判断、他人の結論ばかり気にして
いわゆる「評判の良いレンズ」「中庸なレンズ」に走る。

ところが、人の評判なんてもんは、実は伝言ゲームが大変に多くて、その評判を回してる連中もまた、自分で判断できない連中だったりするからたちが悪い(笑) だから結局、沼そのものもいったい誰のためなのか実体のないものになっていく。

--------------------------------------------------------------------------------

ところが、自分で自分のスタイルがわかってくると、使わないレンズと使うレンズ、好きになっちゃうレンズ
とそうでもないレンズがハッキリと別れる。ここからはあくまで自分自身の性癖に基づいた判断になるので、
他人の評判とかは関係なくなる。自分のために、自分で判断し、自分で楽しむ。閉塞性が高くなる。

ここが分かれ目。

どんなに歳食おうと、どんなに写歴が長かろうと、自分のスタイルが確立できないと、永遠にふらふらと
どうでもいいレンズばかりを買い込む。それにしてはコスパやお得感ばかり気にするんで使ったカネは大した事ない。
→ わりと終わってるレンズ沼タイプ。ハンパで愚か。端金しか使ってないのに「レンズ沼」とか言ってるタイプはほとんどこれ。
沼どころか水たまり。

反面、撮影よりもレンズを愛でる事自体が興味の対象になってそれがレンズ沼となるマニアもいる。
→ これもまたカメラに対する愛好スタイルなんだから仕方ない。フェティッシュなレンズの世界をたっぷりとどうぞ。
ここら辺から本当のレンズ沼。

さらにはそこを突き抜けて、うまいからこそ、上級者だからこそ徹底的な変遷を重ねに重ね、現在進行形でさらなる耽溺を続ける通人もいる。
→ ハッと気づけばレンズに使った額は総額ン百万、数千万。レンズ全般に関する経験値も知識もハンパない。レンズに対していつも真摯だがいつもヘラヘラ遊び心を忘れない。レンズをオカズにしてご飯を食べるタイプ。
これが本当のレンズ沼。

恐ろしいことに時々いるんだよ、こういう人が、本当に(笑)

書込番号:16839094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/15 15:22(1年以上前)

>ちなみに
マイクロフォーサーズのレンズを
コンプリートすると総額いくら?

ここの投稿を参考にして、40本とすると

単価が5万円と仮定して、200万円 中古とかを

うまく混ぜると 100万円強といったところでしょうか。

書込番号:16839131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/15 15:31(1年以上前)

コンプリート最後のレンズは、14-42mmの初期型かな。わざわざ買いたくないから。


いや、中古で安く入手できるから違うか。やっぱ最後は高額レンズ。


シュナイダーの3本。^_^

書込番号:16839154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/15 15:40(1年以上前)

>キモノ・ステレオ さん

フルコンプリート頑張れ!!
期待してます(笑

書込番号:16839180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/15 15:55(1年以上前)

スレ主様。

朝投稿されてこのレスの数・・・・。

どのように対応されるのでしょうか?

想像すると ぷぷぷ 可笑しい。

しかもレンズ沼からの脱出の質問に対して

更に深く沈む方向への誘導。 

仕事に戻ります・

書込番号:16839228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/15 16:12(1年以上前)

自分の撮る被写体を考えれば、自ずから決まってきますから、まああまり
深刻に考えることもないかもです。

といいつつ、自分もE-M1を購入と同時に、迷ったレンズを両方買ってしまったり
しましたけど。

E-M1になってフォーサーズレンズが実用的になりましたので、沼が広がりましたね。

書込番号:16839274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2013/11/15 16:14(1年以上前)

カメラマンのなかたです
どうも〜(^^)/

レンズ沼から脱出する方法
その1

「11-22を買ってみる。」

このレンズは、光学設計とは何かという、原点を思い起こさせるようなレンズです。
哲学的とも言える描写、構成は、この先レンズを揃えるうえで、羅針盤のように導いてくれるかもしれません。

スバラシイ(*'▽'*)〜☆

書込番号:16839280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/15 16:48(1年以上前)

意味もなく「シグマAPO 200-500mm F2.8/400-1000mm F5.6 EX DG」を買ってみよう。

自分の愚行にすべてのカメラ熱が治まるかも?

書込番号:16839365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/11/15 16:56(1年以上前)

>しかもレンズ沼からの脱出の質問に対して
>更に深く沈む方向への誘導。

本当だ。非常に危険なスレですね。
レスをつけてる側も沼にはまったりして。(既にズブズブ溺れてる)

書込番号:16839391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/15 17:00(1年以上前)

>中田聡一郎さん

ついつい11-22の相場チェックしちまったよ!

書込番号:16839399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 17:07(1年以上前)

>単価が5万円と仮定して、200万円

お、バイクより安いね、意外だ^^

書込番号:16839416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2013/11/15 17:20(1年以上前)

>大場佳那子さん
こんにちは(^^)/

11-22よいよ〜お誘い
人生が変わるかも(笑)

これを使うと、広角側を欲張らなかった良さというか、自然な写りの気持ち良さでしょうか、とても贅沢した気分になります。

無理しないって素敵
(*'▽'*)〜☆

書込番号:16839449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/15 17:22(1年以上前)

ボーナス楽しみですね。

書込番号:16839455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/11/15 17:42(1年以上前)

別機種
別機種

シバザクラ

オシロイバナ

にゃ〜ご mark2さん

>コンプリート最後のレンズは、14-42mmの初期型かな。わざわざ買いたくないから。

人それぞれですね。
このレンズ、U や UR よりも寄れ、ハーフマクロ並みに大きく(撮影倍率 0.24 倍=35mm 判換算 0.48 倍)撮れるし、前玉群を外すと、簡易測定で 0.65〜1.7 倍(35mm 判換算 1.3〜3.4 倍)程度の撮影倍率になるので、私のようなドアップ大好き人間にとっては、非常に貴重なレンズなんです。

そんな訳で、私は無改造品と前玉外し品の2本所有しており、特に後者は、改造後1年4ヶ月近く経っても、出番はかなり多い方です。

添付1枚目:シバザクラ/E-M5/M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し)/42mm/F6.3
添付2枚目:オシロイバナ/E-M5/M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し)/30mm/F4.8

書込番号:16839528

Goodアンサーナイスクチコミ!11


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 18:06(1年以上前)

ED 14-42はマウントが金属の奴とプラの奴がありますねえ。両方行くのかな。
うちはPL1sのプラの奴を持ってます。

書込番号:16839595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 18:15(1年以上前)

14-42はE-P2についてたのもE-P3についてたのも売っちゃった^^
GH2についてた14-45も売っちゃったなぁ^^

書込番号:16839618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/15 18:31(1年以上前)

別機種

10月の連休で行った剣山の写真です

11-22良いですよね。
E-M5から始めた初心者の私でも良さが実感出来ます。

広角側でマイクロの単12mmを超える解像度、歪の無さ。(これホント)
色々購入して僕には11-22と50-200が有れば十分だったと気が付きました・・・

とは言うものの物欲には勝てなくて、次は5020が欲しくて溜まりません・・・

書込番号:16839667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/15 18:39(1年以上前)

メカロク さん

>このレンズ、U や UR よりも寄れ

実はこの事どこかで読んで知っていました。メカロクさんのどこかのコメントだったかもしれません。
シュナイダーへの前フリのネタだったのですが、旧14-42愛好家の皆さんを不快にさせてしまいました。
大変申し訳ございませんでした。


反省として、暫くの間カキコミを休みたいと思います。

書込番号:16839686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/11/15 18:52(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

>反省として、暫くの間カキコミを休みたいと思います。

そうやって沼から抜けさそうとして...(笑)

書込番号:16839738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/11/15 19:02(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

イエイエ、不快なんてことは全く感じませんでしたので、反省される必要も、ましてや書き込みを休まれるなんとことも、全く必要はありませんよ!

ただ、平凡なレンズのようでも、私のような偏屈人にとっては貴重なレンズであることを、知って頂きたくて、書き込みさせて頂きました。
ご迷惑をかけてしまったようで、申し訳ありません。

書込番号:16839779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/15 19:21(1年以上前)

>中田聡一郎さん

毎度お世話になっております。
11-22はフォーサーズ初期から評判が良く、ずっと気になってはいたんですけどね、7-14に手を出してしまったもので永遠の片想いが続いているのですよ。

マイクロフォーサーズのレンズは12-40しか持っていませんが、あまり欲張っていない設計のようで、その魅力にハマりそうな予感です。

書込番号:16839856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/15 19:50(1年以上前)

一眼レフユーザーですが。
レンズ7本買って取り敢えず沼脱出しました。

書込番号:16839978

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/11/15 20:07(1年以上前)

皆さんすごいですね。なんだか上がたくさんいて安心してしまいました。^^;

今のところ私のラインナップはこんな感じ。

<今持ってる>
25mmF1.4(パナ)
45mmF1.8(オリ)
60mmF2.8Macro(オリ)
12-40mmF2.8(オリ)
35-100oF2.8 (パナ)
45-175mm(パナ)
ZD50-200mmF2.8-3.5 SWD(オリ)


<もう売った>
20mmF1.7(パナ)→奥さんの命令で泣く泣く売った
12-50mm(オリ)→12-35o購入時に売った
ボディキャップレンズ(オリ) →キャンペーンでもらったが使わないので売った
12-35mmF2.8(パナ)→12-40oが来たので売った

去年カメラ始めるときはGF1レンズキットに45oだけ買って合計7万円で済まそうと思っていたのに、2年もしない間にボディやアクセサリー類含め総額75万円ほど使ってしまいました。あはは。もうお金ないです。

ホント、カメラ趣味はお金かかりますね。

今のところ私のラインナップは名湯だけと思ってますが、秘湯巡りはしないように自制します。
ガンバロウ。

書込番号:16840065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 20:31(1年以上前)

私も、フォーサーズとマイクロで通算15本ほど買ってしまった沼の住民です。
カヌーや川遊びでは、「深みにはまったら、一度底に沈んで底を蹴って浮かび上がるんだ」と教わります。
これは確かに名言なのですが…。
沼の場合は、蹴ることのできる底があるのかどうか。
そもそも、これは沼ではなくて海なのかも…。
まあ、ズイコーとパナだけなら、なんとか生還可能かもしれませんね。
が、離岸流(アダプター遊び)に乗って他社レンズまで行ってしまったら、命の保証はありませんぜ(笑)。

書込番号:16840190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/11/15 20:49(1年以上前)

こんばんは。

自分的はキヤノンを使っていますが、TDLに行く予定でE-PM2かGF5キットを導入しようか考えていたのですが、、、

やはりWマウントは危険が多いようですので、止めることにします。。

今でも大変なことになっているのに・・・

こんなんやってちゃ 「カテイホウカイ、チョハッカイ」  だ!

書込番号:16840286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2013/11/15 20:55(1年以上前)

ただいま帰宅しました!

って、物凄いレスの数、ありがとうございます。どれもとても共感でき、参考になるレスです。
ひとつひとつにご返事はできかねますが、みなさんの選び方などもとても参考になりました。

で、現在所有のレンズなんですが、下記のとおりです。

【フォーサーズ】
ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8

【Mフォーサーズ】
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO


みなさんの意見の中にあった、防湿庫を買うなとか小さめにしろとかってのですが、今回のM1購入を機に買っちゃったんですよね〜><。トーリハンの76Lの奴を、、、、。フォーサーズボディ2台とM1に上記のレンズを入れても余裕があるので、アクセサリー類なども入れてます。アクティブビデオカメラやそのアクセサリーなどもいれているので、それを出せばまだ10本は余裕で入りそうです。


そして、本日やっとこ届きましたMMF3が!
早速50F2とか75-300とか付けてみました。もう十分実用レベルですね。
これだとまたフォーサーズレンズにも惹かれそうです。

なんだか、Mフォーサーズボディを買ったのに、惹かれるレンズはフォーサーズのが多い気がします。
特に今回紹介いただいた中でもZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5はかなり惹かれます。
他にもHG以上のレンズに惹かれてしまいますね。

もうどっぷり沼につかってしまったようです。溺れない程度に楽しみたいと思います。みなさんありがとうございました。同時にこれだけの多数のレスなのに荒れずに済んだことも感謝いたします。

以後、下手の横好きのキモノステレオをよろしくお願いします(^^

書込番号:16840315

ナイスクチコミ!8


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 21:10(1年以上前)

別機種

城ケ崎つり橋の近く(伊豆)

ZD11-22は良いレンズですね。
残念ながら使いこなせないうちに、E-5と一緒に売却して今しました・・・
Flickrのアップした写真から、11-22で撮った下手な写真など。

書込番号:16840386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/15 21:12(1年以上前)

単純明快!!

カメラの世界から足を洗いましょう〜

これが一番早い近道? 

書込番号:16840400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2013/11/15 21:26(1年以上前)

「瑞光の湯」小浴場だけを湯治の常宿にしていれば完治は早いと思います。

国内には下駄さえ履けばすぐお出かけ出来る「日光の湯」「観音の湯」「六甲の湯」「四十二螺旋の湯」・・・

海外にはドイツ辺りに凄い名湯があると噂に聞きます。 入泉料はわかりませんが・・・^^;

長い人生無理せずに名湯巡り、秘湯巡りを楽しみましょう!

書込番号:16840466

ナイスクチコミ!7


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/11/15 21:40(1年以上前)

Moriban250Fさんの喩え大好きです。

レンズ温泉。とっても素敵!

名湯めぐり。すばらしい。^0^

秘湯めぐり。人生終わりそう^^;

書込番号:16840548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/15 21:49(1年以上前)

う〜ん、よく休んだ。
反省したど〜。


というのは冗談として、ちょっと自分自身が嫌になったので自ら謹慎しようかなぁと。

でも、他スレで間違いを発見したので訂正してきます。

書込番号:16840589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/15 22:08(1年以上前)

今晩は。ドイツの名湯ってバーデン・バーデンのことでしょうか?

男女混浴です。 ついでにサウナも着替えは別々で混浴です。

書込番号:16840698

ナイスクチコミ!0


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 22:17(1年以上前)

 ま・ゆっくり肩までつかって、周りを見回してみましょう。

 一廃・沼の主が居ることですし、まだまだこれからですよ( ;∀;)

 
 オールドレンズ用のアダプターを買って、安めの中古レンズだけを買いあさり、物欲を満足させるのも一つの手かも!(^^)!

書込番号:16840748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2013/11/15 22:32(1年以上前)

確か・・・「来夏の湯」「通愛巣の湯」「酒無堕の湯」「漏電酒徳の湯」と言う名前だった様な^^;

忘れてました!国内に「壁裟厳」って言う天下の名湯がありましたね〜

気持ち良いでしょうねぇ・・・夢でも良いからどっぷり浸かりたい!

誰か入った人居ますか?

書込番号:16840837

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/11/15 22:55(1年以上前)

こんばんは
「沼」はレンズやカメラだけではありませんので
一度その症状が出ますと、妙薬は無いとおもいます。
いずれどっかにはまりますから、今からあきらめましょう。
元気に「沼」を楽しんでください。

書込番号:16840963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/11/15 23:25(1年以上前)

こんばんは
沼からの脱出法・・
私の場合、月例参加でしょうか
去年辺りから始めたのですが、今年は通年参加しました
いや〜ハードでした。毎月応募するのですが、私の場合15枚程度
自分の中でベストのモノを選んで、あ〜でもないこ〜でもないとRAW現像して
2Lにプリント、更に6枚に絞ってA4にプリント。後は応募票作成、そして一番面倒くさい
タイトル作成。これを仕事の合間を縫って毎月行う訳で。。機材購入の意欲は失せてしまいます
撮影で遠出をすると帰りにはカメラ屋さんも閉まってるので冷やかしも出来ませんし
来年度は(もう始まってますが)ネイチャー部の応募もしたいので60マクロを買う予定ですが
他のレンズは全く予定が無いです。
でも、月末に届く封筒が楽しみで・・これも一つの「沼」ですね (笑)

書込番号:16841104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/16 05:29(1年以上前)

ドイツの名湯は「ライツ%#"}*;}」かと?
ヤボなレスですみません

書込番号:16841765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/16 07:37(1年以上前)

すごく程度のいいOMレンズを手に入れて、E-M1でマニュアル撮影で使ってみることをお勧めします。

バカ高いレンズを次から次に買いあさることのむなしさをいやと言うほど感じることができると思いますよ。

お勧めは ZUIKO 50/1.8 24/2 24/2.8 28/3.5 85/2 100/2 180/2.8 90/2 です。

書込番号:16841922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/16 10:48(1年以上前)

仏典に書いてありますが、本当に、海水を飲めば飲むほど喉が渇くのと同じですね。
欲望に際限は無く、やがて我が身を焼き尽くす。
法華経の中にも出てくる話ですね。
虚栄心を捨て、己をむなしゅうして、中道を歩みましょう。

書込番号:16842444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:75件

2013/11/16 12:25(1年以上前)

最強の解決方法・・・

鬼嫁をもらう!

書込番号:16842719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/16 13:20(1年以上前)

別機種

治療法に半自作レンズは如何でしょう?苦労してセッティングを出したレンズは浮気しがたい魅力があります(笑)
ハーフサイズのカメラのレンズなどはMFTにぴったりのコンパクトサイズです。

書込番号:16842910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/16 15:01(1年以上前)

うわー このスレ読まなきゃ良かった
面白すぎる!

E-M1に
MZD9-18
MZD12-40
MZD45
ZD50
ZD50-200SWD
EC14
MMF3 2個
パナ45-175


これで自分の中ではシステム完了と思っていたんだけど・・・

まずい まずいぞ これはまずい!

書込番号:16843210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2013/11/16 18:36(1年以上前)

溺れる前に・・・さぁ! 早くこの浮き輪につかまって下さい!!!
http://www.nippon-camera.com/pen/adapter.html

書込番号:16843897

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/16 18:42(1年以上前)

当機種
当機種

50-200(旧)で撮影、風景主体の私は旧でもAF速度は十分です。

ベタですが徳島県祖谷にある小便小僧。

キモノ・ステレオさん

50-200もいいですよぉ・・・
いかがですかぁ〜?

書込番号:16843921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/11/16 19:21(1年以上前)

家を新築する。

お金が無くなるまでひたすら買う。いずれ最後は飲み込まれますよ。

書込番号:16844065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/16 21:25(1年以上前)

Moriban250Fさん
そ、それは、救命用の浮き輪ではなくて、地獄の一丁目行きでは・・・。
決して、よい子は覗いてはいけませんよ。

書込番号:16844536

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/11/16 21:28(1年以上前)

Moriban250Fさん

恐ろしい。一つ一つの穴が蟻地獄のようだ。クワバラクワバラ。

書込番号:16844546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/16 23:52(1年以上前)

私の好きな写真家は岩合光昭さんです。
スレ主さんは物欲に負けて良い機材を手にしても、岩合さんのように素晴らしい写真を撮れますか?

デジタル岩合 動物写真家・岩合光昭 公認ホームページ
http://www.digitaliwago.com/

書込番号:16845240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/17 02:19(1年以上前)

僕も沼に入りそう…というか物欲が溢れて…
所有が
本体:E-510、E-M1、ついでにXZ-2
M ZUIKO:
12-40mm F2.8 PRO
ZUIKO:
14-42mm F3.5-5.6
40-150mm F4.0-5.6
70-300mm F4.0-5.6
距離で考えればMACRO以外ほぼ網羅
MACRO欲しいし7-14mm F4.0とか使ってみたい…
沼に入るのは簡単そうですけど、脱出は難しそう。
撮りたいのは風景だけどE-M1届いてから色々欲しくなっちゃいます。
皆さんは沼に陥るきっかけは如何ですか?

書込番号:16845622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2013/11/17 04:07(1年以上前)

猫ロケットパンチさん

その作例はやばいですね。キタムラにSWDなしの中古があるんですよね〜
11-22もよさげだしなぁ、、、、

9-18と75-300を下取りにだして、、、、、は!資金繰りを始めちゃったらやばいですね。


なお、家は新築建てて現在ローン支払い中です。嫁は時々怖いですが、買い物にはあまりとやかく言うことは無いです(機嫌がいいときの場合)。

Moriban250Fさん

その浮き輪は穴が開いている奴ですね。掴まったと思ったらズブズブと深みにはまっていくという、、、、

書込番号:16845724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2013/11/17 10:46(1年以上前)

価格コムのフォーサーズレンズの価格を合計しましたら、合計約380万円になりました><
Mフォーサーズは合計約200万です。色違いやボディキャップレンズは除きました。
価格コムに載っているものだけでも合計600万円弱です。コンプリートなんて到底無理です!


でも、自分が欲しいなって思うようなレンズだけを合計すると約60万でした。
中古も混ぜると40万円台でしょうか?
あれ、結構リーズナブル、、、、(^^;

もちろんポイっと出せる金額ではないです。でも趣味として考えると出せない価格ではないですね。

どなたかがバイクより安いとか言われてましたが、私の別の趣味がバイクで2年ほど前に買った大型バイクは中古で70万ほどしました。2年間の維持費も考えると合計で100万くらいでしょうか?M1購入を機に大型バイクは一時凍結。別に小型のバイクを持っているので、バイク趣味はそこまでに抑えて、、、なんて考えて資金繰りをしている時点で完全にはまってますね。

まぁ、それでもまだ浅瀬なんでしょうけどね。

ホント防湿庫買うとやばいですね。(^^;

書込番号:16846482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/17 12:20(1年以上前)

キモノ・ステレオさん

計算お疲れ様でした。(笑

中途半端な画角の11-22はほとんど使われないままに
中古に出ることがあるので、頑張れば中古で出物を買えますよ。

人気も無いので(笑;キタムラでも希にA相当品が39800で出ます。

書込番号:16846760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2013/11/18 21:05(1年以上前)

>中古に出ることがあるので、頑張れば中古で出物を買えますよ。

キタムラでA評価品が4.4万くらいで出てましたのでそれを取り寄せてもらっています。
9-18のズームリングについては今再確認してみましたが、微妙です。
元々こんな感じだったのかもとも思いますが、私的にはどうも、、、、って感じです。
渋いというか、がたつきがある感じでしょうか?スムーズでは無いんですよね〜(^^;

Mフォーサーズボディを買っておきながら惹かれるのはフォーサーズレンズってのがおかしいですね。


とにかく、11-22がしっくりくれば9-18は手放したいと思います。広角側の差をどれだけ感じるかしだいですが、、、

書込番号:16852589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/21 09:38(1年以上前)

私も教えて欲しいです(笑)
皆さんのご意見を読んでも物欲は消え失せないですよね…

書込番号:16861955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/21 12:23(1年以上前)

色即是空。
悟りを開きましょう。

書込番号:16862462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/11/21 13:37(1年以上前)

抜け出せないから沼なんです( ̄ー ̄)ニヤリッ

書込番号:16862733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/11/21 19:33(1年以上前)

欲しいものをポンっと手に入れられたら満足するかもしれませんが少しずつ買い足していると…。
あれ?こっちの方が良いかも?とか、こんな新商品が!!!と抜けられないものです。
全ての新商品情報をシャットアウトするしか抜ける方法はないでしょうね。

書込番号:16863623

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング