OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
はじめまして
皆さんのご意見を参考にさせて頂きたく投稿させて頂きます
何分、初めての投稿ですので、不手際等ございましたら、申し訳ございませんが
ヨロシクお願いします
現在、M-10を愛用して2年経過しました
風景やお花などを撮るには最適で、とても気に入っています
仕事がペットシッターをしていますので、大きなカメラでは怖がってしまう猫ちゃんを撮ったりするのにも最適で満足しています
質問は
M1で全力で走っているワンコを飛行犬のように、ワンコにピントばっちり合って、後ろ綺麗にボケという写真は
サクサク、撮れるもんなのでしょうか?
です。
補足説明としまして↓
我が家にも元気いっぱいなワンコ2匹と同居していますが、その子達の走っている姿を撮るのだけが、唯一、M10では、上達しません(。>ω<。)
オリンパスカレッジなどもよく参加していますので、先生に聞いたりもしているのですが、M10だと 少ししんどいかも。。。とのお話でした(置きピンなどで、頑張れば撮れなくはないけど・・・とのこと)
つい先日、友達の一眼レフを貸してもらって走っているワンコを撮ったら、初めて撮る一眼レフ、それも5〜6年も前のニコンカメラだったにも関わらず、サクサク、綺麗に撮れたのです・・・
今まで散々、頑張っていたのはなんだったの〜(。>ω<。)と
やはり一眼レフの凄さを知りました
ですが、既にレンズ沼にハマっていまして下記レンズを購入済みです(^_^;)
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
M-10レンズキット 2本
オールドレンズも欲しいと思っている今日この頃(^_^;)
仕事用には、M10は25mmと45mmの単焦点は使えるので、使おうとは思っています
M1の方の写真なども拝見しているのですが、子供さんの運動会などを撮ってらっしゃる方はいらっしゃるのですが、
ワンコが走っている姿を撮ってらっしゃる方が少なく。。。
ワンコの速さは人の走る姿より数倍早いのです
今のM10でも、AF-C TR設定で被写体をロック、追尾モードでも、何枚も何枚も撮ってやっと1枚という感じです(^_^;)
一眼レフ(購入するならニコンD500)は、やはり重たく、今度はレンズ1本でまかないたいと思っているので、重量もあり、当然、値段もM1の倍以上と高額
M1でサクサク撮れるものなら、レンズもそのまま使えるので、M1にしようかと思ったり・・・思案しております
M1を借りれて、持ち帰り、自分が撮れると一番いいのですが、そんなシステムなどありましたら、教えて下さい<(_ _)>
長文になりましたが、M1ユーザーの方や一眼レフと二台持ちの方などのご意見などお聞かせ願えると嬉しいです
よろしくお願いします♡*
書込番号:19974105
1点

私はこの機種を使っていませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013588/SortID=18582477/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013588/SortID=18516981/#tab
こちらのスレッドに犬の写真がありましたよ。
OLYMPUS M.40-150mm F2.8を使っていらっしゃるようです。
書込番号:19974122
6点

E-M1を使っていますが動き物の撮影に関しては一眼レフには全く歯が立ちませんよ
まあ撮影の時は撮影画像表示をOFFにして撮影していますが
ちなみにOFFにしないと被写体を直ぐに見失います・・・・・・・
書込番号:19974157
9点

>ワンニャンラブさん
>M1を借りれて、持ち帰り、自分が撮れると一番いいのですが、
他人の意見よりも、ご自分で試すのが一番いいですよね。
有料レンタルなら沢山ありますよ。「デジカメレンタル」で検索してみて下さい。
書込番号:19974171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パナ機で4K切り取りがいいかも
いまのレンズも使えるし
書込番号:19974185
4点

>初めて撮る一眼レフ、それも5〜6年も前のニコンカメラだったにも関わらず、サクサク、綺麗に撮れたのです・・・
初めて使っても、サクサクきれいに撮れたのでしたら、機材を変更したほうが近道だと思います。
いろいろ工夫をすればオリンパスでも撮れるとは思いますが、
一眼レフにしてしまった方がいいと思います。
レンズとかが増えてくると、なかなか他のマウントのカメラは購入しにくいと思いますが
撮影目的に応じた機材を使用したほうがいいと思います。
5〜6年前のニコンのカメラが何だったかにもよりますが
D500までいかなくても、
D7200 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000749557/
とかでも、撮れるように思います。
これならM1より高いというほどまではいかないと思いますが、レンズ代は別途必要になりますので
少し高くなるかもしれません。
書込番号:19974225
11点

サクサク、綺麗に撮れたカメラとレンズを導入が一番だと思いますよ。
「もうちょっと上位クラスの方がもっと良い筈」→自分の撮影対象や撮影スタイルでは大差なかった。
「もう少し下位クラスで十分?!」→性能的に物足りなかった。
「E-M1でも大丈夫?」→たぶん不満を感じるし、そう考えている時点ですでに答えが出ているようなもの。
E-M1に魅力を感じるものの未購入の私ですが(いつでも気軽に借りられるのが数台有)、飛行犬撮影目的ならD500,7D2あたりを筆頭としてレフ機を検討すると思います。
E-M1を既に持っていれば、それでなんとか撮りますけど、サクサクという感じでは撮れないでしょうね。
書込番号:19974288
5点

ワンニャンラブさん こんにちは
自分はパナですが マイクロフォーサーズでも 動き物撮れると思いますが EVFのファインダー自体で 撮影時ピントが合っているかは 判りにくく ピントが合っているかは 撮影後の確認になりますが
一眼レフの場合 シャッター切る瞬間ピントが合っているか ある程度わかりますので 撮影時安心感がありますので やはり一眼レフの方が 動き物には会っていると思います。
でも一つだけ ミラーレスのようなEVFの場合 仕上がりに近い画像見ているため 基準露出に対し アンダーなのかオーバーなのかわかるので 露出の失敗少ないですが 一眼レフの場合 撮影したら アンダーやオーバーだったという事もありますので この部分は ミラーレスの方が失敗少ないです。
書込番号:19974344
7点

既にE-M10を持っているのなら、ここよりも、フォトパスで聞いてみたらどうでしょう?
http://comm.fotopus.com/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=80
もしかすると、お近くのドックランとかで所有者と乱dぶーして撮らせてもらったりできるかもしれませんよ。
レフ機と複数持ちの人もいると思うし。
オリンパスで行くならE-M1、パナで行くならDFD対応の物、キヤノンなら7D2、80D、ニコンならD500、D7200あたりが
検討候補に良いかも。
ただ、そのサクサク撮れた時の、使用レンズとかは分かりますかね?
価格.comにも、犬を撮るのにソニーやオリンパスは駄目、Kissがいいと言ってすごいカッコいい見本写真を
貼っていくのに、撮っているカメラは実は5D3+328とか7D2+70-200F2.8LISとかばかり、という有名人も
居ますので、若干注意が必要かも。
お持ちのレンズに望遠系がないのも気になります。
ダッシュするワンちゃんを至近距離でご撮影でしょうか?
書込番号:19974360
9点

我が家のワンコはミニチュワ シュナウダー 小型犬です。
このワンコで、いわゆる飛んでるワンコを撮ろうとしたら、かなり苦労しました。
「飛行犬」と商法登録している、ホームページで見ると200mmクラスの望遠で撮影しています。
この方法は広いドッグランで、犬を放す人、犬を呼ぶ人、撮影する人の、3人いれば、なんとかなるのですが、これを1人でやろうと思うと、まず、犬が遠くまで離れてくれないので、200mmまで必要ではない。
それならば、標準的なズームを使えば、良いのだが、犬を呼ぶ時、ファインダーを覗いていると、反応しない事が多い、それなら、呼んですぐファインダーを覗いて撮影すれば、よさそうですが、これが間に合わない、結局 背面の液晶で、だいたい真ん中にワンコを入れて、呼ぶ、ピントはMFで4mあたりに置きピンでにして連写した中から選んだのが下記の写真です。
一度ではまず撮れませんし、何回も走らせるとワンコもつかれますので、一日では撮れない事も多いです。
連写はEM-1 秒10コマ、EM-10は8コマぐらいだと思いますので、撮って撮れない事はないです。
書込番号:19974400
21点

>SakanaTarouさん
うわぁ〜こんな素敵に撮ってらっしゃるM1ユーザーさんがいらっしゃったのですね♪
貴重なお写真の数々を見ることが出きて、とても参考になりました!
ありがとうございます(^-^*)
SakanaTarouさんもさらなる素敵なフォトライフを☆彡
書込番号:19974408
3点

>餃子定食さん
動撮の場合、やっぱり一眼と比べてしまうと劣ってしまうのですね・・・
M1ユーザーの貴重な生のお声をありがとうございます!
餃子定食さんもさらなる素敵なフォトライフを☆彡
ありがとうございました
書込番号:19974420
1点

>まるるうさん
デジカメレンタルなんていうのがあるのを知らなかったので、目からウロコです(*≧∀≦*)
早速、ググってみたのですが、オリンパスそれもM1機種のレンタル取扱店がなくって・・・
唯一、こちらがレンタルしていました。あいにく、今はレンタル中とのことですが
1泊で12000円は少しお高く感じてしまいましたが、
購入後に後悔したりするよりは、全然お安いお値段になりますものね^^
一度、試してみてからまた考えてみようと思います♪
とても参考になるご意見ありがとうございました
まるるうさんもさらなる素敵なフォトライフを☆彡
カメラレンタル
http://camerarenta.com/?mode=grp&gid=925268
書込番号:19974464
1点

>AE84さん
よくワンコを一緒に撮りに行く友達がパナ4Kを購入されていました(ステップアップで)
一度、借りて撮らせてもらってみますね(^-^*)
貴重なご意見、ありがとうございます♪
AE84さんもさらなる素敵なフォトライフを☆彡
書込番号:19974470
0点

〜コマ/秒
初心者の方はこの言葉に騙されやすいですが
基本的にミラーレスと一眼レフでは動体追従能力が違うので
10コマ/秒のミラーレスでもAFが追い付かずピンボケ写真を量産するだけになります
一眼レフでは完璧にAFが追従しますので例え4〜6コマ/秒でもバッチリです
いくらお使いの機種より新しくなったE-M1でもミラーレスの中では良くなっているのかもしれませんが劇的な変化は望めません
書込番号:19974471 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

E-M1 markUだとどうなんだろう。
今旧型を買うのは厳しいでしょう。
しばし待ったらどうですか。
書込番号:19974491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フェニックスの一輝さん
まさに!おっしゃる通り!
>レンズとかが増えてくると、なかなか他のマウントのカメラは購入しにくいと思いますが・・・
↑そうなのですよね(^_^;)
D7200 とD750 も最初は候補に入っていたのです♪
ニコンショールームに行って、そこの営業の方に聞いてみたところ、
オリンパスのレンズをそれだけ揃えてるのなら、D7200 ならM1でもいいと思いますよ
と言わたので、それならレンズもそのまま使えるM1がいいのかなぁ〜って思いました
>サクサクきれいに撮れたのでしたら、機材を変更したほうが近道・・・
とのお言葉♪一眼に傾きかけますね(*≧∀≦*)
貴重なご意見ありがとうございました!
フェニックスの一輝さんもさらなる素敵なフォトライフを☆彡
書込番号:19974499
1点

>mosyupaさん
>「E-M1でも大丈夫?」→そう考えている時点ですでに答えが出ているようなもの・・・
なるほど!
確かにそうかもしれませんね(^_^;)
私にすれば、D500は、お値段的に「清水の舞台から飛び降りる」くらいの覚悟がいりますが(苦笑)
検討してみます♪
ありがとうございます!
mosyupaさんもさらなる素敵なフォトライフを☆彡
書込番号:19974509
0点

パナの4K機のうちLumix G7、GX8は飛行犬が撮れると報告されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19317765/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016976/SortID=19313497/
これらは240fps駆動のオートフォーカスにDFDという技術を組み合わせているので、コントラストAFなのに かなりオートフォーカスが速いのです。
私はLumix G7、持ってます( http://review.kakaku.com/review/K0000782624/ReviewCD=920046/#tab ) が、 4K動画/4kフォトでは普通の撮り方に比べてオートフォーカスが遅くなるので4Kは飛行犬撮りには使い難いのではないかと思います(試したことはないです)。4kにはあまり期待しないほうがいいです。
G7をスポーツの撮影で試したことがありますが(すみません、犬の撮影には使ったことがなくて)、野球は余裕、サッカーは何とか、不規則に動くバスケはかなり難しかったが何とか、という感じでした。
犬が直線的に走っていれば結構いけるのではないかと想像しています。
書込番号:19974519
5点

>もとラボマン 2さん
こんにちは^^
やはり、一眼は、動き物には会っているということですね♪
ただ、露出の面ではミラーレスの方が失敗は少ないとのこと。
なるほど!
露出なら、撮った後の暗室作業(パソコン作業)でなんとかカバーできるかもですね^^
貴重なご意見ありがとうございます!
もとラボンマン2さんもさらなる素敵なフォトライフを☆彡
書込番号:19974520
1点

そーゆえば、愛ラブゆーのジイチャン最近みかけないね。 (「・・)
書込番号:19974526
13点

>そーゆえば、愛ラブゆーのジイチャン最近みかけないね。 (「・・)
愛ラブゆー さん の口コミは 信頼できますので、少し寂しいですね。
E-M1にとても満足されていらっしゃるようでしたので、新機種は購入されてないのではないでしょうか?
書込番号:19974547
4点

>からす123さん
フォトパスは存じていましたが、こんなワンコのコミュがあったのは知らなかったです(*≧∀≦*)
貴重なご意見、嬉しいです♪
また、ゆっくり見て、書き込みなどもしつつ、検討してみようと思います
ありがとうございます!
撮らせて頂いた方の機種は忘れてしまったのですが(^_^;)
今はもっともっと優れた機種になっているので、その機種でサクサク撮れたなら、今のニコン機種なら
画期的に違いがわかると思うのでは?とは言われました
レンズですが
持参のレンズにレンズキット2本と書いてしまって、私の言葉足らずで、わかりづらかったかと思います<m(__)m>
E-M10 EZダブルズームキットを購入していますので
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
で、ワンコが走るのを撮っています^^
貴重なご意見ありがとうございます
からす123さんもさらなる素敵なフォトライフを☆彡
書込番号:19974551
0点

>Bahnenさん
ミニシュナちゃん♪とっても可愛いですね(*≧∀≦*)
とても楽しそうにランランしている瞬間を上手に撮られていますね(^-^*)
ホント、ひとりでは大変ですよね(^_^;)
我が家の子達は、ボールが好きなので、ボールを投げて取ってきてもらって私のところへ戻ってくる時の
シャッターチャンスをいつも狙うのですが、なかなかピントがあってくれませんね(^_^;)
そうそう!何本も走らせている間に、ワンコもバテテしまいますよね(^_^;)
標準ズームレンズでは被写界深度が深いのでピントはあいやすいですが、後ろのボケ感が少ないですもんね。。。
そうなんですよね〜撮れなくはないのですが、ワンコをかなり酷使させてしまいますよね(^_^;)笑
もう少し、サクッと撮れるといいのですが・・・
ありがとうございます
Bahnenさんもワンコと楽しく、さらなる素敵なフォトライフを☆彡
書込番号:19974567
1点

>furu Daisukeさん
>〜コマ/秒 初心者の方はこの言葉に騙されやすいですが・・・
お〜ぉ!まさにソレですね(^_^;)
>E-M1でもミラーレスの中では良くなっているのかもしれませんが劇的な変化は望めません・・・
的確にバシッと教えて下さり、ありがとうございます!
優柔不断な私の心が一気に一眼に傾きました(*≧∀≦*)
つたない文章に、ご丁寧なお返事を頂き、本当にありがとうございました<m(__)m>
furu Daisukeさんもさらなる素敵なフォトライフを☆彡
書込番号:19974577
1点

>ねこねこちゃんさん
E-M1 markU
今年の秋頃、発売するかもとの噂がありますものね(^-^*)
今の時期、どのメーカーのカメラもとても値段が高い推移になっているので、
どの機種にしろ、買い時はもう少し待ってみようと思っていますので
E-M1 markUも視野に入れてみます♪
貴重なご意見ありがとうございます
ねこねこちゃんさんもさらなる素敵なフォトライフを☆彡
書込番号:19974583
0点

>guu_cyoki_paaさん
よく一緒にワンコの写真も撮りに行く友達が、ステップアップでGX8を先日購入されたんです
すると、今まで私と一緒に、なかなか撮れないなぁ・・・と嘆いていたのに、サクサク撮れるよ〜♪との報告!
買い換えようと思ったのも、その友達の影響もありです(笑)
一度、借りてみてみます^^
自らの体験お話など貴重なご意見ありがとうございます
guu_cyoki_paaさんもさらなる素敵なフォトライフを☆彡
書込番号:19974591
1点

>的確にバシッと教えて下さり、ありがとうございます!
>優柔不断な私の心が一気に一眼に傾きました(*≧∀≦*)
価格comの常連さんには、ホントご注意ください。
いろいろな方がいますので。
たとえばfulu〜さんは、書き込みの内容関係なしに、とにかくミラーレスをケチョンケチョンにけなすのが趣味の方です。
逆に、雪が〜さんは、ミラーレス誉め殺し系の方で、とにかく何でも褒めちぎって持ち上げます。
一見さんの質問者さんだと、たいがい勘違いしてるんですが、価格.comは機種ごとの掲示板になってますが
無差別に全部一括で見ることもできて、常連チームは自分の知ってる機種知らない機種に限らず、すべてに
口を出してきます。が、からくりを知らないと、返信者がみんなよくその機種の事を知ってる人、と勘違いしてしまう
ようです。
この件でフォトパスを紹介したのは、こことちがって実機でお好みの対象(今回は犬)をホントに撮ってる人が
多いと思ったからです。
逆に、比較はできなくともニコンしか使ったことがない人、とかの経験話が聞きたいならココも有りです。
(そーゆー人にミラーレスの知識まで期待していけません。)
書込番号:19974617
34点

なんか変なのが暴れていますね(笑)
>価格comの常連さんには、ホントご注意ください。
注意しなければいけないのはからす123さんですよw
>たとえばfulu〜さんは、書き込みの内容関係なしに、とにかくミラーレスをケチョンケチョンにけなすのが趣味の方です。
>逆に、雪が〜さんは、ミラーレス誉め殺し系の方で、とにかく何でも褒めちぎって持ち上げます。
私は実際にフルサイズやAPS-C一眼レフ
APS-Cミラーレス m4/3ミラーレス ニコン1を実際に使ってのことで事実しか言ってません
m4/3しか使ったことの無い人はもっと広い世界があることを知らないのです
経済的な事情でm4/3しか持てない人の完全な嫉妬ですw
それから常連さんたちが純正レンズを勧めるのは訳があるんです
その意味も何一つ理解できない子なんです
小学生は価格.comに書き込みなんかしてないで友達と遊んできなさいよ
書込番号:19974651 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ワンニャンラブさん
こんにちは
飛行犬の撮影で、色々なカメラを試されている 愛ラブゆー さんが、書き込み記事番号[19318831]において、
「愛犬3匹が利用しているドッグランではキヤノンEOS−7DMarkUは殆ど役に立たずピンボケ写真の量産でしたが、G7は十分使えるものです。」
と書き込まれています。
動き者でも被写体との距離、撮影者の取り方など色々な条件があり、一眼レフが絶対的に有利とは限りませんので、ぜひお友達のG8でミラーレスが本当にふさわしくないか、試してみるとよいと思います。愛ラブゆー さんのお話では、E-M1は飛行犬の撮影に向いていると評価されています。
P.S. 7DMarkIIは、よいカメラだと思っていますし、アンチ一眼レフでもありませんので念のため
書込番号:19974753
9点

プラスさんの物まねさん、こんばんは。
ご本人じゃなくて物まねさんだったんですねぇ、気づくのが遅れ申し訳ございませんでした。
今度は、AEさんのカタキをfullさんが討つ、ってことですか? いろいろと大変なんですね。
私の意見は、価格.comにはあなたのような口先だけユーザーがいる価格.comより、実世界でOff会も
可能な場所をご紹介しただけですよ?
APSを買えともやめろとも、E-M1を買えともやめろとも、言っていないはずなのですが?
>経済的な事情でm4/3しか持てない人の完全な嫉妬ですw
それを私に向けて言ってもやくたいもないですよ?
>それから常連さんたちが純正レンズを勧めるのは訳があるんです
>その意味も何一つ理解できない子なんです
私が常日頃書いている内容は、
キヤノンユーザーはm4/3を購入検討している人には、再度パーティも含めるとレンズの選択肢が多く、安い物も
沢山あると言っておきながら、キヤノン機を買ったユーザーがレンズ購入の相談をすると、こぞって純正品を
すすめ、サード品の安心できないところを上げつらって選択肢から外させるのは2枚舌にすぎるだろうに・・・・
という物ですよ? 文意を読み間違ってませんか?
まぁ、プラスさんの物まねである限り、文全体を見ずに、単語だけ拾い読みするのはいたしかたないのでしょうが。
なんにしろ、スレ主さんがGX8の実物を自分で使えるなら、それに越したことはないですね。
ご自分で体験していただくのが一番です。
書込番号:19974828
22点

>からす123さん
>furu Daisukeさん
はじめて書き込みさせて頂きましたので、常連さん等のお話等はわかりませんが
価格.comの質問コーナー等は、間口の広いSNSだと思っていました
(色々なジャンルの)初心者からベテランまで こういう質問に対し ベテランさんが優しく教えて頂けるのかと思っていました
皆さんの貴重なご意見を頂きありがとうございます
後は、私が考え応えを出そうと思います
ありがとうございます
この件は解決済とさせて頂きます
※決してこのトピを荒そうと思ってのコメントではありませんのでご理解いただければ幸いです m(_ _)m
生意気な発言でしたら、ごめんなさい
書込番号:19975074
9点

なんだか面倒なことになってるし、解決済みとのことですので写真だけ。(リサイズのみしてあります)
たいした写真ではありませんが、参考になればと思います。
予算内で、出来るだけ触ってみて、気に入った物で良いのではないでしょうか。
既にお解りと思いますが、ドッグラン等でぶっ飛ぶ小型犬を撮影するのはかなり難しい部類に
入ると思います。良い機材が良い結果を出すことが多々あります。
それでは良いフォトライフを〜!!
書込番号:19975101
13点

僕も愛犬の写真をなんとか撮ろうと頑張ってきました。
しかし、うちのチャッピーちゃんは満足な写真を残す子の無く天に召されてしまいました。
元気に走ってる姿を残すことができずいまだに・・・残念です。
僕はEM−1に各種レンズで連写で写していましたが満足な結果は得られませんでした。
多分、走ってるワンちゃんをとらえるにはカメラやレンズなんかより写真力と言いますか要は腕が物を言うんだと思いますよ。
今思うと
ワンちゃんて真っすぐこっちに向かって走ってくれずジグザグに走るのでC−AFでは追尾しきれませんでした。
そのことを知っていればダレかとの人にオヤツを持たせてそこに向け走ってる姿を残せたかもしれません。
オヤツを置いてそこに走って来る姿を撮れていたかも?
亡くなって3年 いまだに たまに 涙が ・・・・・・
書込番号:19975169
7点

私の回りの犬撮りカメランさんは、全員がキヤノンかニコンです。
若干キヤノンが多いですが。
飛行犬は、マテさせて、離れてカメラを構え、コイでローアングルで撮れば撮れます。
愛ラブゆー さんのスレは見ましたが、なんだかなーと思うだけで色んな人がいるのでしょう。
私はキヤノン使いなので、7DMarkUでそこそこのレンズであれば、自分に向かって走って来る犬は
なんにも考えることは無くてシャッターを押すだけで撮れます。
書込番号:19975456
8点

ワンニャンラブさん、解決済みとのことですが参考になることがあればと思いレスさせて頂きます。
私の場合、E-M1+M.ZD40-150mm F2.8の組合せだとC-AFである程度走っているワンコが撮れるかな〜
と言った感じでピント等ジャストの写真をサクサク撮るのは厳しいです。
(C-AFでのM.ZD14-150mm F4.0-5.6やM.ZD12-40mm F2.8はより厳しく諦めました・・ )
噂されているE-M1markUが動体撮影にもバッチリだったらと期待しますね ♪
書込番号:19975485
13点

>そーゆえば、愛ラブゆーのジイチャン最近みかけないね。 (「・・)
愛ラブ guuのオッサンならたくさんみかけます。(≧∇≦)
書込番号:19976465 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AFはパナの豊富ァ優れていますので、レンズを活かしてパナボディーにするのはいかがでしょう?
GX8はE-M1より小型ですが防塵防滴でEVFもみやすいです。
それに「4kフォト」という魔法も使えます^^
書込番号:19976500
2点

>ワンニャンラブさん
こんにちは。
私もE-M10を所有、動く赤ん坊の撮影にも四苦八苦しています。
こちらの書き込みを見ると、パナソニック機はかなり動体撮影に強そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782625/#19898618
手振れ補正がついている最近の機種、GX8やGX7MK2を候補として考えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:19976797
2点

>ワンニャンラブさん
http://fotofactory.blog.fc2.com/
ネットで探して見たら、飛んでいるワンちゃんの写真がありました。E-M1&M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO です。
この組み合わせは私も使っていますが、残念ながらワンちゃんは撮ったことはありませんが、通勤電車くらいなら私でもパーフェクトなピントで10枚/秒で何度でも撮れました。
一眼レフに比べるとファインダー上の像の動き方に違いがあるので若干慣れが必要ですが、私はE-M1は実に悪くない選択だと思って使っています。パナソニックも良いと思いますのでそれぞれ試されると良いと思いますよ。
書込番号:19978466
9点

ドッグランなら愛ラブゆうさんですね。
こちらがブログです。
http://blog.goo.ne.jp/ai-love-tp
ドッグラン撮影回数で愛ラブゆうさんを超える人は日本には存在しないんじゃないかと。2359回ですよ。
仕事だとしても10年かかる回数です。
この方は各社の一眼レフ含めいろんな機種を買っては売り払っていますが、メイン機として残り続けているのがE-M1であるということから、少なくともE-M1で十分ということは言えるんだと思ってます。
ご本人に伺うのが一番なのですが。とても気さくに色々お答え頂ける方ですよ。
書込番号:19978674
17点

愛ラブゆうさんの書き込みを最近見かけなかったのですが、お元気なようで良かったです。
価格コムは引退されるのかな?
書込番号:19979055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様、お騒がせして申し訳ございません。
ただ、回答者には、ほんとにいろいろな方がいるので、知らないと後で困ったことに巻き込まれるかもしれず
ご注意促しました。
>価格.comの質問コーナー等は、間口の広いSNSだと思っていました
>(色々なジャンルの)初心者からベテランまで こういう質問に対し ベテランさんが優しく教えて頂けるのかと
>思っていました
間口は広いんですが、必ずしもベテランが回答者なわけではありません。
また、ニコンならニコンにのみ、キヤノンならキヤノンにのみ、精通したベテラン、という方は
多いので、そのような人も回答を付けます。
が、大概の場合、ベテランは「その道一本」なので、必ずしもあなたの比較したい双方のシステムについて
詳しいわけではない。という落とし穴があります。
また、ただ単に、自分の嫌いなシステムの悪口を言うのだけが生きがい、という方も、残念ながらいらっしゃいます。
furuさんの場合も、あなたへの回答の後、何回も、ただm4/3ユーザーの悪口だけを単独書き込みしては、管理者に
削除され、また悪口だけのスレをかき、また消され、というのをすでに何回も繰り返しています。
システム削除されてしまっているので、痕跡は有りませんが・・・。
>後は、私が考え応えを出そうと思います
ここでの話は、単なるデータ収集の一環として、やはり最後はご自分で判断するのがお勧めです。
お気に入りの、納得いくシステムを見つけるまで、ぜひ頑張ってください。
(悩むのもまた、お楽しみの一環ですので)
書込番号:19980202
20点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





