


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
早速アップデートしてみました。
遂に来た!Android 5.0!と思ったのですが違いました。
報道発表無しに5.0になるわけないですよねー。
書込番号:18774683
0点

主な改善は、「使用状況によって、電池の減りが早くなる場合がある。」のようですね。
自動更新されるようなのでそのまま放置します。
それにしてもAndroid 5.0、まだですかね。
A4(SO-04G)が発表されたので、A4発売(6月中旬)以降かな。
Z3からの進化点が少ないので、Android 5.0くらいがメリットでしょうから。
それにしてもSO-04G、02Gより厚みが増してますね。
まあ微々たる差ですが、背面を樹脂素材に変更したからでしょう。
・SO-02G : W65xH127xD8.6mm
・SO-04G : W66xH128xD9.1mm
書込番号:18774848
2点

家族の02Gがって事で一応私の01Gもしときました。
書込番号:18774928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局誘惑に負けて、昨晩ダウンロードしちゃいました。
ファイルサイズが結構大きいので、WiFiでダウンロードが良いですね。
3回程度再起動があり、最後に全アプリの最適化が走るので、結構待たされます。
今日、バッテリー消耗がかなり少なくなった感じ。
起床後4時間で残容量88%です。
書込番号:18777921
1点

>今日、バッテリー消耗がかなり少なくなった感じ。
平日特に強制終了せずバック作動のまま充電してたと思う。(CPUとSステートの繰り下げやポリシ変更はなし)
常用のアプリが「まだ活性化」してなくて、消費少ないイメージ。
使い込んで2、3日後は普通に戻るとおもうけど、今のうちにBatteryMixなどでログ取って、来週までウォッチしてみては?
そしたら確実な変化が見られて、ついでに特定のアプリを最適化するかどうかの参考にもなれる。
(要するに、結局前の調子に戻った場合、もし特定のアプリの電気消耗が目立てて、それを意図的に手動ON・OFFすれば今後は楽になる。 )
書込番号:18777983
0点

乗っかり質問で失礼します。
docomo回線を使っている格安simからのアップデートは出来るのでしょうか?
書込番号:18779331
0点

私のSO-02GはBIC SIMで使ってますが、問題無くアップデート出来ました。
でも確かdocomo ID(MVNOでも使用可)は必要だったと思います。
https://id.smt.docomo.ne.jp/cgi8/id/register
書込番号:18779624
1点

ひまJINさん
ありがとうございました。
書込番号:18779929
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/04/07 10:51:17 |
![]() ![]() |
12 | 2021/11/27 20:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/15 15:32:28 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/23 10:12:28 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/15 23:44:51 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/03 15:41:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/07 11:23:34 |
![]() ![]() |
11 | 2019/07/31 11:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/06 17:06:59 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/28 11:06:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





