スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
今日突然再起動がループする状態になってしまいました。20秒位立ち上がって電源オフ再起動の繰り返しです。シムの抜き差しをやってみても治らないのでドコモショップに修理の依頼に行きその過程で初期化をしたら治ってしまいました。何が原因だったのでしょうね。モヤモヤしています。ウィルスの可能性もあると言われましたが。最近新規でアプリを入れた事はないし、wi-fiはドコモのfree wi-fiしか使ってないし。今後なにか気を付けた方が良いことがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:19163697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ウィルスの可能性もあると言われましたが
今月のIOSアプリ感染事件では公式400強のアプリが影響されて、
Unityエンジン(市場流通ゲーム30%以上)が感染されても、なお「起動ループ」などハード的破壊はしないし、
一週間すぎても消極的な対応しか出来なくて、更にカモフラージュのサーバーしか把握出来てなくて、
次のステップが読めてない・・・
今どきハード的不具合起こしてアピールするハッカーはレベル低いバッカーと圏内で馬鹿される。
本当にウイルス感染する場合、そう、何も感じないのが普通。
起動不能になって何が得する・・・20年前なら制作者ぐらい表示しないと、ただの出来損ない。
ウイルスなんか、都合のいい言い訳にすぎない。
だから、安心してね。
※PCならセキュリティソフト自体がオウンゴールっぽい。
先週かな・・・Symantecがまだ特定メーカの一部Win7とWin10のシステムファイルを削除して、
起動不具合を起こした。うちの会社はやられて、デルさんも総出動www。
もう何年間、だーれもそんなレベル低いミスしてないのに。
>シムの抜き差し
抜いたら差さない。SIM、SDカードなしの状態で立ち上げる。
影響要素を最少化にして、切り分けテストやクロステスト。
>今後なにか気を付けた方が良いこと
PCcompanion? Xperiaのソフトで重要なアプデや更新する前にバックアップを取る。
このアプデはOSのアプデ、更新は「ユーザー/貴方」がHOMEアプリ新調や細かいカストマイズのこと。
間違った設定で戻らない時にバックアップで回復、リセットは流石に厳しい。
連絡帳はGoogleなど連動してない場合、定期的にバックとってもいい。(2週間?
そうすると、万一リセットが必要な時に、躊躇なく実行出来る。
書込番号:19164154
2点
>CaptorMeyerさん
ご指導ありがとうございます。
今回は一昨日着信から登録した電話番号が無くなると仕事上非常にマズイ事になるので初期化が怖かったのですが、クラウド(よく判ってませんが)に保存されていて助かりました。SDへはバックアップされてなかったので。スマホを使いはじめて4年位ですがバックアップの重要性を学ぶ事ができて良かったと負け惜しみ(^-^)
書込番号:19164908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>今後なにか気を付けた方が良いことがあれば教えてください。よろしくお願いいたします
ウィルス対策ソフトを入れることです。
ウィルスが原因かどうかは関係なくウィルス対策ソフトはいろいろな機能があって、簡単にバックアップがとれたり危ないサイトをブロックしてくれたり危ないFREESPOTを検出するのに必要なものです。
Googleの開発マネージャーが「ウィルス対策は必要ない!」と言ってましたが、何ともとち狂ったことを言っているので最近Googleを信じれなくなっている今日この頃です。
書込番号:19165025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>トロピカセブンさん
コメントありがとうございます。
ドコモの安心スキャン(マカフィ)で毎日フルスキャンしています。SDへのバックアップも毎日自動でおこなう様に変更しました。今回の件でいかにスマホに頼って暮らしているかが実感できました。
アナログが最強だとおもったりして(^_^;)
書込番号:19165061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なんでもかんでも ウィルスのせいにしたがる人種っていますねぇ。。。。
書込番号:19165789
6点
>今回は一昨日着信から登録した電話番号が無くなると仕事上非常にマズイ事になる
>zztenさん
思いついたことだけど、Googleアカウント・SNSアカウント・スマホ本体・SIMカード、最低この4つへ登録出来ると思う。
例えば、Googleに登録して、メインアカウントとして運用している。
もしGoogleアカウントのサービス(バックに稼働している)が不具合だったら、新規登録する時に、また「どのアカウントに登録する」的なメニュが出てくる。この時点で連絡帳開けたら前登録したものは見れ無い場合がある。
これらのサービスを第三社として制限し得る(或いは一時的にHangON)のはウイルススキャンやそれらの「執事系アプリ」。
自分は開発目線でアドバイスしたけど、一般ユーザーは技術云々よりも精神衛生が優先されるので、ここでは必要性について議論したくない。
ただ、検証や比較するため、入れるとしても、Before/Afterでよ〜く気をつけて使ったほうがいい。
他に思いついたことあれば、追加する。
書込番号:19165885
3点
>CaptorMeyerさん
ありがとうございます。
今回は電源オフ再起動のスパンが非常に短く、着歴や電話帳を開くことすら困難な状態でした。おっしゃる通りデータが保存されている事が確認できるまで約五時間(DS待ち時間4時間(>_<)精神的に疲れてしまいました。できる事はやっとくに越したことはないですよね。
書込番号:19165912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモの安心スキャンってこんなレベルですけど(^。^;)
書込番号:19180653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/04/07 10:51:17 | |
| 12 | 2021/11/27 20:14:24 | |
| 0 | 2020/08/15 15:32:28 | |
| 5 | 2019/09/23 10:12:28 | |
| 4 | 2019/09/15 23:44:51 | |
| 2 | 2019/08/03 15:41:31 | |
| 4 | 2019/06/07 11:23:34 | |
| 11 | 2019/07/31 11:26:26 | |
| 2 | 2018/12/06 17:06:59 | |
| 6 | 2018/10/28 11:06:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











