LUMIX DMC-GM5 ボディ
ファインダーを搭載した超小型ミラーレス
- 付属レンズ
-
- ボディ
- レンズキット

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5 ボディ
Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 85mm F1.4 |
Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 85mm F1.4 |
Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 85mm F1.4 |
35o判170mm/F2.8のボケを撮る機材、大きさ比較 |
GM5にマニュアルフォーカスレンズのAi Nikkor 85mm F1.4Sを装着して撮影してみました。
このカメラは電子シャッターを搭載していて1/16000が使えるし、ISOも100まで落とせるので、F1.4の絞り開放で撮ってみました。
当たり前ですが、かなり浮遊感の漂う楽しいボケ写真が出来上がりますね。
このレンズをF1.4の絞開放で使えば、マイクロフォーサーズのGM5でも、35mm判換算で170mm F2.8絞開放の被写界深度と等しくなりますからね。
こんな小さな機材で、こういう豪快なボケ写真が撮れるのは、快感でした。
また、EVFは小さくはありますが、拡大もできるので、MFレンズのフォーカシングに困るほど見づらいことはなかったです。
フォーカスピーキングも便利でした。
動かないものなら、小っちゃなGM5にこの85mm/F1.4を付けて撮影するのも軽くて楽ですね。
もちろん、動くものを撮るときには、フルフレーム機に70-200mm/F2.8のズームレンズを付けて撮影する方が楽なんですが。^^;
書込番号:19267586
16点
「悪」評価になっちゃったのは(≧∇≦)ご愛嬌ということで…
書込番号:19267763
3点
Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 85mm F1.4 |
Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 85mm F1.4 |
Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 85mm F1.4 |
Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 85mm F1.4 |
MWU3さん、ご指摘、どうもありがとうございました。
いや〜、おっしゃる通り、「悪」であるはずがなく「良」ですよね。
大間違いしてしまい、穴があったら入りたいです。^^;
Ai Nikkor 85mm F1.4Sで撮った写真、あと4枚貼っておきますね。
書込番号:19267826
10点
一輪の花も一輪の手押し車もいいですね。
書込番号:19268013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
元になったレンズ、ニッコール8.5cmf1.5ですが写真を張ってもいいですか?
昔の木村伊兵衛、土門拳が愛用した柔らかい表現のレンズです。
もう60年ぐらい前のS用レンズです。
書込番号:19268467
5点
スミマセン、言い訳
レンズの名称は6bitコードを付けてますのでズミクロンになってます。
望遠側は色被りしないので付けなくてもいいのですが90mm(実際は85mm)を使った忘備録的です。
書込番号:19268505
0点
blackfacesheepさんいいですね。
ついでに皆さんにお聞きしたいのですが、我が家にニッコールQオート135mmF2.8が転がり込んできたのですがマウントはFマウントで大丈夫ですよね。
書込番号:19268564
0点
『悪』魔の誘惑…o(^o^)o
書込番号:19269003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
愛機Nikon F3 with Ai Nikkor 55mm F1.2 |
Nikon F3 & Ai Nikkor 55mm F1.2, Neopan Acros, Fuji Microfine |
Nikon F3 & Ai Nikkor 55mm F1.2, Neopan Acros, Fuji Microfine |
Nikon F3 & Ai Nikkor 55mm F1.2, Neopan Acros, Fuji Microfine |
>けーぞー@自宅さん
こういう錆びた一輪車、大好物なんですよ・・・業界では猫車と言うようですね♪
>ディロングさん
ニッコール8.5cmf1.5ですか、初めてその描写を見せていただきました、ありがとうございます。^^
木村伊兵衛さん、土門拳さんとは、すごい顔ぶれですね。
昔のレンズは収差が多いですが、むしろそれが味わいなんじゃないかなと思います。^^
>しま89さん
おお、ニッコールQオート135mmF2.8ですか・・・非Aiレンズですよね。
Dfのように露出計連動レバーを跳ね上げることができれば、使えますよね。^^
私のNikon F3なら使えると思います。^^
うちのF3はまだ現役で、添付は今年の1月末に撮った写真です。
撮影諸元は下記のとおりです。
Nikon F3
Ai Nikkor 55mm F1.2 with ND8 Filter
Neopan 100 Acros (EI100)
Fuji Microfine(Stock, 11 minutes at 20 Deg.C.)
Scanned by Epson GT-X770
Post Processed by Adobe Lightroom 5.7
>松永弾正さん
『悪』魔の誘惑…あはは、この時代のMFレンズは安く手に入りますからね〜♪
書込番号:19269929
3点
>しま89さん
失礼しました、Nikonのデジタルではなく、GM5で使うなら、マイクロフォーサーズ⇔Nikon Fマウント用のコンバータで使えると思いますよ。
書込番号:19269936
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GM5 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2025/08/16 21:06:28 | |
| 2 | 2021/06/09 10:08:48 | |
| 0 | 2020/02/21 10:45:53 | |
| 27 | 2021/07/17 7:06:04 | |
| 3 | 2019/12/11 14:30:48 | |
| 6 | 2019/09/14 1:01:39 | |
| 9 | 2019/11/10 14:57:59 | |
| 7 | 2019/09/10 22:59:09 | |
| 8 | 2019/07/27 22:15:33 | |
| 11 | 2019/06/06 21:53:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)























