『バッテリー消耗の速さや画面バグについて』のクチコミ掲示板

ZenFone 32GB SIMフリー

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年秋モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2110mAh ZenFone 32GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリー消耗の速さや画面バグについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 32GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 32GB SIMフリーを新規書き込みZenFone 32GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー消耗の速さや画面バグについて

2015/03/21 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件
機種不明

3月4日AmazonのEC-モバイルより国内正規品を購入しておりましたが、
3月17日BIC SIMカードが届いたので、この日より使い始めました。
はじめは設定やらでバッテリー消耗も仕方ないと思っていたのですが、
Lineやゲームを少々と、会員登録など何社か紐づけ、メールチェック以外は
ほとんどスリープで放置していたのに一日で0%まで減ってしまい、
本日充電満タンにして使い始め、Lineを開いて読んでいただけで95%程度に
ぐんぐん減っているので不安です。
はじめてのスマホで戸惑っています。
また、先日よりホーム画面のアイコンがバグ?で表示されない事象が起き、
「インストールされていません」など表示されたりしました。
時間が経つと解決しましたが、まだ使い始めなのに、こんなことが起きて大丈夫かなと
心配しています。
他にはバッテリー残量の表示が35%で止まったと思ったら「残り20%」の警告が出たり。

設定では省電力や自動同期しない、スタートアップアプリを全てオフ
画面も暗く、音量も小さく・・など極力、消耗しないよう心がけているつもりですが
不良か正常なのか判断が出来ません。
スマホは、これ1台しか持っていないしBIC SIMなので代替機がなく、修理に出すのも
戸惑います。
どう判断したら良いですか?
もし修理など、こういう問い合わせはEC-モバイルですか?ASUSですか?DoCoMoショップですか?
アドバイスお願いします。

書込番号:18600810

ナイスクチコミ!4


返信する
AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/03/21 14:28(1年以上前)

おかしいです。故障だと思います。
まず販売店のEC-モバイルに返品しましょう。
アマゾンでの購入ですのでアマゾンで返品処理してください。

アカウントサービス→本商品→商品を返品または交換する

後は不良品を梱包してEC-モバイルに返品するだけです。

私的には、返金を選択して違うお店で購入される事をオススメします。
なぜなら同じ販売店ではまた不良ロットに当たる可能性が高いからです。
私はEC-JOYで購入して初期不良に当たりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18271589/#tab

シリアルナンバーがEBAZCY05V254です。
その後返金してもらい、ヨドバシ.COMで再購入しました。

速やかに問題が解決する事をお祈りしています。

書込番号:18600863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/21 14:47(1年以上前)

※心配になったので書込みします。
Amazonの「EC-モバイル」のサイトを拝見しましたこれ新品でしょうか。白ロム専用サイトのように見受けますが。
また初期不良に関しての返品受付けは3日以内と記載されています。大丈夫でしょうか。
もし新品の場合はASUSサポートへ直接電話で相談すると良いでしょう。(仮に中古でも相談してみてはいかがでしょうか)
『ASUS:お問い合わせ』
http://www.asus.com/jp/Terms_of_Use_Notice_Privacy_Policy/about_asus_inquiry/

書込番号:18600901

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/21 15:44(1年以上前)

まず、本体の設定の電源管理の電池から、どのプロセスがバッテリを使っているか確認してください。
すべてはそれからです。

書込番号:18601025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/21 15:55(1年以上前)

〉おかしいです。故障だと思います。
〉まず販売店のEC-モバイルに返品しましょう。

これだけの情報、正直で返品してたら店が潰れます。

書込番号:18601047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/21 16:01(1年以上前)

〉アマゾンでの購入ですのでアマゾンで返品処理してください。

アマゾン以外の出品者の場合、出品者が初期不良と了解しなければ返品手続きはできません。

書込番号:18601071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

2015/03/21 16:01(1年以上前)

機種不明

冷静なアドバイス助かります。

電力管理を添付します。
先ほどから95%なのも気になっています。
使いはじめに、急激に95%まで減り、そのまま数字が止まりました。

今日は怖くて使えず、殆どスリープにしています。

書込番号:18601072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/21 16:09(1年以上前)

スリープは画面が消えているだけで電源を切っているという事にはなりません。ずっと端末は動作し続けています。

書込番号:18601090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/21 16:15(1年以上前)

購入時のバッテリーは本来の性能を発揮できません。
3~4回充放電すれば落ち着くと思います。

書込番号:18601109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2015/03/21 16:15(1年以上前)

アプリによってはSDに移動すると、エラーが出る様です。これは、アプリ側の問題なので開発者に修正を依頼してくてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014085/SortID=18229318/
電池消費に関しては、スタートアップアプリを全てオフとかしてるならこれが原因かもしれません。特にツールで制御しようとすると逆効果になる場合が多いです。常に常駐するLoguploaderだけは終了させても問題は無いです。設定>アプリ>実行中より手動で行ってください。
また、無効にするのは、ZINIO・Yahoo!・omletチャット・Google+・Google検索・Google Play関連・Flipboard・クラウドプリントぐらいでしょう。

書込番号:18601110

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

2015/03/21 16:19(1年以上前)

ですから、ずっと95%というのも変なんです。
あんなに急速に減ったのに、スリープだからといって全く減らないのもおかしいですよね。

昨日の減りは特に早く、1日休み休み使ったのに夜には0%になってしまいました。
私の設定が間違って何かが消耗させているのかもしれません。
それが分からないのですが。
しかしあまりに減りが早いのと画面上のバグがあったので怖くなり相談させていただきました。

書込番号:18601126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/21 16:50(1年以上前)

>ですから、ずっと95%というのも変なんです。
>あんなに急速に減ったのに、スリープだからといって全く減らないのもおかしいですよね。
>昨日の減りは特に早く、1日休み休み使ったのに夜には0%になってしまいました。
 
※バッテリ残量表示は例えば50%しかないのに100%と誤表示することがあります。
従って本機種に限らずスマホのバッテリー表示はアテになりません。
以下の参考サイトのように改善される場合もあります。
『バッテリー残量が不安定で全くアテになりません』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10125027470
・改善方法といたしまそては一旦電池を完全に使い切り何時間か放置します
・放電させるために
・その後充電すると完全復活するという噂を信じてやってみたところ上手くできました

書込番号:18601217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2015/03/21 17:02(1年以上前)

減りが早かったのは、アプリを大量にインストールしたためでしょう。これによりPlayストアの電力消費量が50%近くまでになったのだと思います。
また、Lookoutはその機能ゆえに電力消費量は多めです。
http://ascii.jp/elem/000/000/687/687384/index-5.html
なお、Playストアの自動更新は切ってなければ切っておいた方がいいでしょう。

書込番号:18601250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/21 17:39(1年以上前)

リチウムイオン電池の特性わかってえねーなー。

>3月4日AmazonのEC-モバイルより国内正規品を購入しておりましたが、
>3月17日BIC SIMカードが届いたので、この日より使い始めました。

ずいぶんと日数あいてますが、購入したら外観のキズ含めてまずは動作確認必須でしょう。
はじめてのスマホ、何ふりかまわず推してくる回答者が約1名いるから仕方ない面もあるが。

書込番号:18601337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/21 18:03(1年以上前)

ご苦労さん 「下の一行」そこって笑っても良いところ?

書込番号:18601396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 miyatech 

2015/03/21 18:32(1年以上前)

自分のも同じような症状で交換してもらいましたよ。
早急に初期不良で対応してもらったほうが良いです。

書込番号:18601487

ナイスクチコミ!2


スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

2015/03/21 21:56(1年以上前)

外出中だったのでwi2 300を繋げたかったのですがホーム画面から「wi2 Connect」アプリと「みおぽん」が消えていて使えませんでした。
これはSDカードに移動していたからでしょうか?とりあえずSDカードからデバイスに移動したので様子をみます。

ありりん00615さんが教えてくれた設定>アプリ>実行中より手動でスタートアップアプリに直す方法が分かりません。
All in one toolboxというアプリからスタートアップをDisable Allから全てEnabledに変更してみました。同じことでしょうか?
Disableにしても良いアプリがあれば是非教えて下さい。

三ッ田和彦さん
スマホを購入してからカードが届くのに時間がかかったのは私が入院中だったことと、契約の際、MNPで今まで使っていたソフトバンクでは契約者ではなかったため、BIC SIMが契約できず、私が退院してからソフトバンクへ契約者と共に行く必要があったからです。
私もスマホを買ってから、こんな問題が起きるとは思っていなかったので販売店の保証期間が短くて内心焦りました。
そういうわけですから初期不良ではないことを願っています。

書込番号:18602181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/21 22:08(1年以上前)

スレ主さん。
そういうご事情とは知らず失礼なことを言ってすいません。

amazonですが、小物等ですと到着後不良等があれば1カ月まで交換、返品対応してもらえますが、スマホの場合(調べてませんが)初期不良期間は短いと思います。

不良の可能性がある以上、すぐにネットからamazonのアカウントサービスの注文履歴から返品申請して下さい。
(申請後仮に直っても取り消せますので問題ありません)
後日販売者からメールがくると思います。

書込番号:18602242

ナイスクチコミ!1


スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

2015/03/21 22:16(1年以上前)

そうですね、もしかしたら初期不良なのかもしれません。
今は、ありりん00615さんのアドバイス通り、直る可能性を信じて設定しなおしたので少し様子をみて、それでも消耗が激しかったり画面のバグが頻繁に出るようでしたらEC-モバイルさんに相談してみようと思いましたが、Amazonのアカウントサービスから返品手続きをしたら良いのですね。
ありがとうございます。

不良だと代替機がないのが辛いですね、スマホに慣れたら代替機になるようなもう1台購入しようと思っていたのですが・・。

書込番号:18602281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2015/03/21 22:45(1年以上前)

画面の不具合については、「wi2 Connect」、「みおぽん」が原因でしょう。入れなおして、SDカードに移動しないようにしてください。
バッテリー消費については、半分はアプリのインストールによるものですが「All-In-One Toolbox」が原因である可能性もあります。他にもツール類を入れているようであれば、一度初期化してアプリを入れなおした方が安全です。
ツールでの設定は一切行わないようにして、LogUploaderのみ、設定>アプリ>実行中より手動で削除してください。
また、プリインストールアプリの禁止は、設定>アプリ>プリロード済みより行います。

書込番号:18602403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/21 22:54(1年以上前)

スレ主さん

とにかく、身近に詳しい人がいれば、ASUS Zenfone 5を見てもらい、設定ミスか初期不良か
参考意見を聞いてから、アマゾンに返品手続きか修理かを判断したほうがいいようです。

この販売店さんに相談は疑問です。今度購入するときはしっかりとしたお店で買いましょう。

書込番号:18602441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/21 23:11(1年以上前)

こんにちは。

同じ機種ですが、使い始めに電池の残量表示がおかしかったことはあります。スレ主様と同様にいくら使っても残量が変わらないことがありましたし、充電時の%表示も安定しませんでした。最初は電池が安定していない場合があるようなので、使っていればそのうち直ると思います。

スリープ状態で電池の減りが激しい件は初期不良も考えられますが、なにかのアプリが暴走しているということも考えられますね。P577Ph2m様が指摘されていますが、おかしいと思ったときに、どのアプリがバッテリを使っているか確認すると良いでしょう。95%の状態ではなくて、おかしいとき(異常に消耗した時)に確認してください。念のためシステムを再起動しておくのも良いかもしれません。

あとは、システムが最新かどうか気になります。Zenfone 5のシステムは最新版に更新していますか。

>本日充電満タンにして使い始め、Lineを開いて読んでいただけで95%程度にぐんぐん減っているので不安です。
スマートフォンってすごい電池減りますよ。私がメインで使っている端末(Zenfone5ではありません)は、2分程度の使用で電池が1〜2%は減ります。

書込番号:18602508

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/03/22 13:08(1年以上前)

子供の分も合わせて2台買いましたが、
使い始めに電池残量表示がおかしくなることも無く、
アプリを入れておかしくなる事も無く、
どんな使い方をしようが動作がおかしくなる事は一度もありませんでしたよ。

はっきり言って動作がおかしいのは初期不良である可能性は大いにありますよ。
正常な端末は上記の様な症状は全く出ないのですから。

不具合の定義の違いなのか、
これはASUSタブレットでも同じですよね。
初期不良はかなりの割合で混ざってると思われます。

書込番号:18604089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone 32GB SIMフリー
ASUS

ZenFone 32GB SIMフリー

発売日:2014年11月 8日

ZenFone 32GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング