D5500 18-55 VR II レンズキット
- Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
- バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
機種はα6000やv3のミラーレスも候補にあがましたが、一眼レフカメラに憧れもありD5500に決定しました。
全くの初心者のため、キットでいいのか、単体で買うべきか調べてもわかりません。
予算はカメラ本体込で13万です。
レンズはC運動会用は別物として2本と考えてます。←この考えてあってますか?
レンズをどんどん増やして楽しむというのは金銭的にも厳しくまだまだ先の話になると思います。
以下を満たすレンズで軽量のもの教えてください。
また、キットでよければどのキットがよいかもお願いします。
@室内での猫撮影。家族の様子。
A公園や外出時の家族写真。
B旅行先での風景をバックの家族写真。
C年1回の運動会。
書込番号:19174650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ教えてください@ちえさん
こんにちは♪
レンズキットに
ニコンAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://s.kakaku.com/item/K0000019618/
TAMRON
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000137844/
の2本追加オススメします。
2本ともコスパ的に評判の良いレンズです。
レンズ選び楽しんで下さいね♪
書込番号:19174718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予算が少ないので
ダブルズームに
シグマの30mmF1.4…かな?
書込番号:19174734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いろいろ教えてください@ちえさん、こんにちは。
添付されたiPhone6 Plusでの猫ちゃん、うまく撮れていますね。
Exifも付いていますが、シャッター速度 1/120秒, 焦点距離 4.2mm
絞り数値 F2.2値, ISO感度 50 となっています。
iPhone6 Plusの焦点距離から画角を35mm換算すると、29mm位と
なるようですが、D5500のAPS-Cのキットレンズですと、18mmからですので、
18mm×1.5=27mm 相当の画角から撮れ、添付のお写真よりすこし
広めに写るところから出来ることになります。
F2.2と明るめのレンズですが、D5500の場合はISOを高めにしても
大丈夫ですのでまずはキットレンズのの開放F値でも十分でしょう。
そこから選択ですが、D5500をボディ単体+レンズ(キットのモデル)で
買うのはお得ではありませんのでキットで購入しましょう。
@〜Bでどのキットがとなのですが、18-140 VRとのキットがいろいろな
シーンに使えますので、最初の選択としては良いのかと思います。
>C年1回の運動会。
この対応には、55-300mm、もしくは70-300mmの望遠レンズを追加してください。
ニコン純正なら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139410/
http://kakaku.com/item/10503511804/
70-300mmは、タムロンもお勧めです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000137844/
では、良いお買い物を。
書込番号:19174737
2点

いろいろ教えてください@ちえさん こんにちは。
一眼レフは撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択出来るところですが、ボディ単体よりはキットはコンパクトで新しく性能の良い標準ズームが付属しますので、高倍率などと考えられてもキット購入が良いと思います。
お考えの@〜Bに関しては撮りたい画角(焦点距離)は人それぞれですが、キットレンズのみでも問題ないと思う方も沢山いると思います。
コスパ最高はダブルズームキットですが、55-300oはAF速度に関してはAF-Sレンズ中ダントツの劇遅ですが運動会などニコンの予測駆動は優秀なので、あなたのお子様にあなたがフォーカスポイントを外さないで捉えることが出来れば何も問題なく撮れるレンズだと思います。
但しレンズに関しては大きく重く高価なレンズが写りが良いというのは、高級レンズを試写して見られればすぐにわかることですが、まずはキットで始められて室内などならあなたの撮りたい画角の単焦点レンズなどを追加されれば、撮り方にもよりますが簡単にバックのボケた写真なども撮れると思います。
書込番号:19174740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私なら
18-140のレンズキットをまず購入。
A、Bは18-140で対応
資金次第で
@は、DX35oF1.8G。
Cは、70-300の純正かタムロンのA005にします。
Cを含めた考えで、ダブルズームキットを買う。
但し55-300レンズはAFのスピードが遅いのでその辺はよく確認したほうがよろしいかと。
問題なければ買いかな。
ボディ、レンズ以外に
メモリーカードは必須で、
それ以外に必要に応じて
液晶保護フィルム、
保護フィルター、
ブロアー
クリーニングキット
予備バッテリーなど
これらで1〜2万位は考えていたほうがよろしいかと。
予算を気にするのであれば
D5500でなくD5300でもよいかと。
その場合、レンズに関しては上記と同じ考えです。
@とCに必要なレンズは、
すべて一度に揃えなくても、後から追加でもよいかとも…
書込番号:19174744
2点

本題とは違いますが、iphoneでこのような構図を撮る時は、画面上で手前の猫に一度タッチしてから撮ると露出が猫に合います。
お試し下さい!
書込番号:19174871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず、ダブルズームキットで全部いけると思います。
追加するかは、使い方が見えてきてからにしましょう。(急にサブカメラが欲しくなったりして、構成が変わってくる場合が多いです)
書込番号:19174934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いろいろ教えてください@ちえさん、こんにちは。
室内、家族のキーワードが入るなら、外付けストロボをお勧めします。
価格コムでは明るい単焦点が人気ですが、ストロボのほうがはるかに効果が大きいです。
選び方はバウンスが出来て、出来るだけ大型のもの。
理想はSB-910、次点でSB-700でしょう。
http://kakaku.com/camera/camera-flash/itemlist.aspx?pdf_ma=58&pdf_Spec002=1&pdf_Spec004=1&pdf_Spec010=1
今回アップされた写真も、ストロボがあれば暗くなっている猫や壁も明るく写せます。
それなら内蔵ストロボがあると思うでしょうけど、あれではコンデジと変わらない写りになってしまいます。
外付けなら光を天井に反射させるバウンス撮影や、明るい日中でも光るハイスピードシンクロが出来ます。
その効果のほどは感動ものですよ。
写真は光なんだとつくづく思います。
ニコンのサイトでわかりやすく開設されています。
http://www.nikon-image.com/sp/lighting/index.html
これを勧める方がいないのは、嫌われ者グッズだから。
三脚と並んで、勧めると嫌がられる代表的アイテムです。
使えば「もっと早く買えばよかった」となるのに、いくら勧めても抵抗されてしまいます。
大袈裟、大きい、重い、面倒、ストロボ撮影は不自然な写り、赤ちゃんの目に悪い(デマです!)というイメージと、手ブレ補正や高感度、明るいレンズで撮れるのが大きいのでしょう。
使ってみると、その考えがいかに間違っていたかわかるのですが。
質問のお勧めレンズですが、外付けストロボを買うと予算的にキットの18-55しか選べないですね。
okiomaさんが書かれていますが、カメラ以外に色々お金がかかるので、ダブルズームや18-140で予算を使い切ってしまうのは避けるべきでしょう。
書込番号:19174982
3点

>@室内での猫撮影。家族の様子。
単焦点レンズがあるといいと思います。
>A公園や外出時の家族写真。
18-55キットに付属の標準ズームで撮れると思います。
>B旅行先での風景をバックの家族写真。
広角ズームがあるといいのですが、キットに付属の標準ズームでも対応できると思います。
>C年1回の運動会。
望遠ズームが必要です。
その為、望遠ズームの付属しているダブルズームキットにするか、
18-55レンズキットを購入して別途望遠ズームを購入したほうがいいと思います。
以上と予算を考えると
(案1)
D5500 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000014512/
と
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/
(案2)
D5500 18-55 VR II レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000014510/
と
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000137844/
と
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/
のどちらかがいいと思います。
(案1)の方は望遠ズームもニコン純正なので安心なのですが、AFが遅いという欠点があります。
(案2)の望遠ズームは他社製レンズですが、案1のニコンレンズよりAFが高速です。
その為、こちらの望遠ズームを選ぶ人の方が多いように思います。
書込番号:19174985
1点

いろいろ教えてください@ちえさん こんばんは
全ての物が撮影出来るレンズは 高倍率レンズですが 高倍率だと大きくなり持ち運びにくくなりますし ボディ単体と高倍率ズームでは価格高くなるので
まずは 運動会が撮影目的があるのでしたら まずはダブルズーム購入しておけば ほとんどの焦点距離カバー出来ますので 良いと思いますし 室内で明るいレンズが欲しい場合 単焦点一本増やすだけで済むと思いますので 良いと思います。
書込番号:19175781
1点

短時間でのたくさんのレスありがとうございます。
何度も読み直して、皆さんがおススメする商品も検索してどんなものなのか調べました。
自分なりに絞り込んだことと再質問をレスしますのでよろしくお願いします。
@焦点レンズの購入。
ニコンAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 。
家ではこのレンズを常時装着して、猫や愚息のおかしな様子の写真を撮る。
A望遠レンズの購入。
TAMRON の
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用] 。
32585円。765g。
他の書き込みなども拝見してこのA005が好評でおすすめなのもよく分かったのですが、何せ重い。年に1回だからガマンしてというのもわかるのですが、家にずっーと保管してるだけというのももったいないかなと貧乏性がじわじわと(ーー;)
ここで質問です。以下のレンズはどうなんでしょうか?
これなら軽量だし、外出用として1本ですんじゃうのでしょうか?
そうだとしたら割高にはなりますが、本体のみ購入でレンズはバラ買いにして2本立てにするか、
キットレンズの18-140か18-55のいずれかを買い、焦点レンズと望遠レンズを買い3本立てにするか、
悩んでます。わかりません。
アドバイスをお願いします!
@シグマ
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
34800円、重量470g
Aタムロン
16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]
59600円、重量540g
Bタムロン
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)
52283円、452g
書込番号:19176225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



いろいろ教えてください@ちえさん
こんばんは♪
軽さ重視なら、
D5500 18-55 VR II レンズキットに
ニコンAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II
http://s.kakaku.com/item/K0000732507/
はどうでしょうか?
200mm迄ですが、遠目はトリミングで対応出来ます。
軽くてD5500にピッタリと思います。
もしくは、
ニコンD5300 ダブルズームキット2
http://s.kakaku.com/item/J0000014752/
はどうでしょうか?
上の2本のレンズがセットになったものです。
レンズ2本ともここ数年リニューアルされたもので評判も良いです。
上記どっちかのセットに
ニコンAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
があれば撮影が楽しめると思います。
では、失礼します。
書込番号:19176393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この質問の続きを返信ではなく新規の「おはようございます」という題名でレスをたててしまいました。
ややこしくてすみません。
書込番号:19177528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いろいろ教えてください@ちえさん
以下の組合せで如何でしょう?
18-140mmが一本あれば、焦点距離としては、@からBまでカバー出来ます。
室内撮影は、純正スピードライトでのバウンス撮影がお勧めです。自然な感じの写真が撮影出来ます。
運動会用にお金を貯めて、後日、タムロンA005を追加する案です。
D5500 18-140mm キット
http://s.kakaku.com/item/J0000014511/
スピードライト SB-500
http://s.kakaku.com/item/K0000693480/
タムロン 70-300mm A005
http://s.kakaku.com/item/K0000137844/
書込番号:19177610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、たくさんのレスありがとうございました。
昨日、購入視線で今一度カメラを見てきました。
18-140にしたいところですが、最初から持つには大きいので18-55のキットを購入していじり倒して一眼レフの機能を覚えてたから高倍率か焦点を買い足して、望遠にいきたいと思います。
また、いろいろ質問等があると思いますのでその時はよろしくお願いします。
書込番号:19182299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





