D5500 ダブルズームキット
- ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
初めまして。
現在D5500の購入を検討しています。
ちなみに今現在までコンデジすら購入したことなく、ガラケーやらスマホのカメラしか使ったことありません。
先月タイへ一人旅行った際もスマホで写真撮っていたのですが、綺麗な写真残したいと思うようになり購入の検討をしている次第です。
主な撮影対象予定は、『空や自然や建物等の風景、レストランでの食べ物等、星空や夜景等』をメインに撮影したいと思っています。
動く対象物は今現在は撮影予定はありません。
過去スレを見てみたのですが
D5500 18-55 VRUレンズキットを購入して
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを別途購入が良いのかな?と思ってます。
ただ、知識が0なのでなにがなんだか分かりません。
最初はこのキッドにした方が良い!とか、このキッドと別途このレンズを購入した方が良い!等あれば是非教えて頂きたいです。
ちなみにD5500にこだわっているわけではありません。
実機を触った感じでなんとなく良いかなと思った程度ですので。
長くなりましたがよろしくお願いします。
書込番号:19408040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D5300ですが、ボディだけ買ってこのレンズを着けました。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000125658
ペンタックスを買った時にキットレンズが暗かったもので。
D5500は更に進歩しているので、とりあえず明るいズームがあれば、単焦点の純正レンズのどの焦点距離が要るか?自分なりの距離が分かってきますので、ゆっくり選べると思います。D5500はこのクラスで最高のカメラですので、本体はこれで良いと思いますよ。
書込番号:19408240
1点

自由の無職さん
そのシングルレンズ、何で?いるんかな?
書込番号:19408413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グリップのフォールド性が良くシャッターボタンが押しやすい機種であればどれでも良いと思います。
一番重要なのはフォールド性性です。
レンズはキットレンズが一番だと思います。D5500なら18-140 VR レンズキットの方が方が焦点距離に幅があるので、レンズ一本であれば、18-55 VR II レンズキットより使いやすいと思います。
単焦点はキットレンズを使っていると好みの(よく使う)焦点距離が分かってくるのでそれから購入した方が失敗が無いと思います。単焦点は人により好みが変わるので、ご自身が好みの焦点距離を把握する事が一番大切です。
あえて買うならマクロレンズが良いと思います。
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED http://kakaku.com/item/10503511929/
書込番号:19408536
2点

おはようございます。
>空や自然や建物等の風景、レストランでの食べ物等、星空や夜景等
D5500でまったく問題はないと思います。
「空や自然や建物」「レストランでの食べ物」についてはキットレンズの18-55 VRUで十分カバーできるでしょう。
ただ、「星空や夜景」については、開放F値が明るい単焦点レンズが向いているのは確かですが、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gだと画角が狭い、つまり写り込む範囲が狭くなるかもしれません。
まずは18-55 VRUキットを購入して、35mmの画角で足りるのかどうか確認されてから単焦点レンズの検討をすることをお勧めします。
書込番号:19408556
3点

>自由の無職さん
そのご用途でしたら、
先ずはD5500レンズキットと三脚をお勧めします^ ^
書込番号:19408594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正のニコンレンズにこだわることもないでしょう。
単焦点レンズも使用目的があって決めるならそれなりに使うでしょうが、換算50ミリの35mmなんて使うかなと。
次に紹介する便利ズームは単焦点が要らないかもというレンズで単焦点は必要になってから買うのがいいよ。
F2.8と1.8では露出で1段ちょっとの差、F1.4だと2段の差だからこれは意味があるがピントがシビアになる。
マツヤカメラの中古で見つけたタムロンの美品。
VCなので手ブレ補正も付いている。
https://www.mapcamera.com/item/3717000835477
メーカーでは製造終了となっている。
http://www.tamron.co.jp/lineup/b005/index.html
シグマではこれ。
http://kakaku.com/item/K0000125658/
書込番号:19408669
1点

>空や自然や建物等の風景、レストランでの食べ物等、星空や夜景等
この用途なら16-80mm f/2.8-4E ED VRが良いんじゃないかな。
http://kakaku.com/item/K0000791593/
いきなり9万円のレンズをおススメされても困惑するだけでしょうけど。
ともかく、キットレンズの他にどんなレンズを買えば良いのかは、キットレンズでいろいろ撮影してみてからという意見には自分も賛成です。
後回しにしてレンズの予算を上げれば、それだけ選択肢は広がりますし。
書込番号:19408680
2点

>D5500 18-55 VRUレンズキットを購入して
>AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを別途購入が良いのかな?
結構、調べているように思いますが
この組み合わせは、お勧め構成ですので
最初に買うパターンとしては定番かなと思います。
ただ、ズームをメインに使って、単焦点レンズで背景をぼかしたいということでしたら
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000247292/
の方が向いていますので、こちらに変更してもいいように思いますし
携帯やスマホのように近づいても撮影したいとなるとマクロレンズの方が向いていますので
マクロレンズでありながら、開放F2.0と明るく、普通の撮影で背景をぼかした写真にも向いている
タムロン SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005NII) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/K0000048629/
にしたほうがいいかもしれません。
あるいは、スマホや携帯と同じくらいの画角の単焦点レンズの方が慣れていて使いやすいということでしたら
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
http://kakaku.com/item/K0000693266/
がいいかなと思います。
書込番号:19408723
1点

ウチやったら18-140VRレンズキットやわぁ。
使い易い焦点距離で便利どすえ〜。
書込番号:19408877
4点

自由の無職さん こんにちは
>D5500 18-55 VRUレンズキット
望遠側55mmまでだと 望遠側足り無い気がしますので 購入するのでしたら 18-140VRレンズキットの方が使いやすいと思います。
また単焦点は 35mmや50mmなど色々ありますが 星空の場合はもっと広角が必要になる場合が多いですし 食べ物の場合は35mmや50mmと使うレンズが違ってきますので まずは 標準ズーム使い 使っていれば必要なレンズが見えてくると思いますので それから購入しても遅く無い気がします。
書込番号:19409092
2点

自由の無職さん
最初のレンズは、キットレンズの 18-55 VR II か、18-140 VR が良いと思います。
自分に取っては、望遠側が 55mm ってのは短すぎます。
ただ、18-140 だと、ちょっと高価になるし、重さ・大きさもあります・・・。
ギミー・シェルターさんお勧めの、16-80mm は予算さえ許せばねぇ・・・。
実は、自分も最初に買ったのは、これの前モデルの 16-85mm だったりします。
D5200 だったのですが、18-140 のキットが無かった物で。
D5300 購入時に、望遠不足を感じて 18-140 のキットを購入したのですが、
広角 2mm の差の方が大きく、16-85mm がメインレンズのままでした。
単焦点は、ズームをしばらく使った後で買った方が、良いです。
なんせ、使いやすい焦点距離が全く分からないわけですからね、最初は。
なお、どうしても一緒に単焦点も買いたいなら、
標準と言われる 35mm 換算 50mm 程度のレンズ以外にも、
スマホのカメラと同様な画角という選択肢もあります。
iPhone だと、29mm 相当の様です。
ただ、カタログスペックに載ってないことが多いんですよね・・・。
広角の様な気がしますけど・・・。
でもって、その様なレンズは、いわゆる撒き餌レンズと違って、高価になります ^^;。
50mm(換算 75mm) は、ボケ量は稼げるけど、中望遠となるので、最初からは薦めません。
ズームレンズをしばらく使った後なら、良いのですが・・・。
ちなみに、自分の買った初めての単焦点は、ボケを求めて 85mm f1.8G です ^^;。
最後に、このスレ、ダブルズームキットになってますけど・・・ ^^;、
そこは気にしなくて良いんですよね?
書込番号:19409450
1点

皆さんの意見を参考にし、とりあえずは18-140 VRのキットを買おうと思います。
慣れてきて欲しいレンズが出てきたら、その時にレンズの追加をしようと思います。
ただ、もうすぐお正月ということもあり、値段が下がるのを期待して年始まで待とうと思います。
今だとキャッシュバックしてるので悩ましいとこですが。
ありがとうございました。
書込番号:19409957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自由の無職さん
おう。
書込番号:19410026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在値段が上がっているので、年始にはもう少し高くなると予想します。
買い時は今だと思います。今買われて年末年始はフォトライフを楽しまれてはどうでしょうか?
書込番号:19411827
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





