『レンズの交換で悩んでいます』のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 ダブルズームキット

  • ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
  • ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5500 ダブルズームキット の後に発売された製品D5500 ダブルズームキットとD5600 ダブルズームキットを比較する

D5600 ダブルズームキット

D5600 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

D5500 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

『レンズの交換で悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5500 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5500 ダブルズームキットを新規書き込みD5500 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの交換で悩んでいます

2016/08/12 11:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
カメラ初心者ですが、12月にこの商品を買ってからは、
ニコンカレッジに行ったり、とても楽しく素人カメラ生活を楽しんでいます。

主に、ペット(犬)の写真が多いのですが、この夏からキャンプに行きだしたこともあり、
風景撮りも楽しんでいます。

ドッグランに行った時に気付いたのですが、コテージ泊のときにはレンズを室内交換できましたが、
キャンプだとテント内でも屋外?!と、とても神経質になりまして・・・今、レンズを1本にできないかと
悩んでいます。
付属の2本をカバーできるレンズを買おうか、それともボディだけを購入して2台カメラを持つべきか・・と
考えましたが、2台は無理だろうと思いまして、レンズの購入を考えています。

同じようにレンズの1本化を考えられた方、いらっしゃいますでしょうか?
その場合、おすすめレンズはありますか?
純正か他のメーカーかも含めて、他の質問者の方の回答を見たりしても決めきれず・・・

ご教示頂けますと幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:20109069

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/08/12 12:26(1年以上前)

>しぇしぇさん
折角なのでより広角も目指すということにして、タムロンの16-300なんてどうでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000643471/

私はダブルズームキット所有ではないのであまりレンズ交換は考えませんが、テント内だとある程度のホコリ等は防げると思いますので、屋外ほど神経質にならなくても大丈夫かと思います。
意外と屋外でレンズ交換されている方も多いですね。
私はやりませんけど(^_^;)

書込番号:20109134

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/12 12:27(1年以上前)

>しぇしぇさん

こんにちは。
屋外でのレンズ交換ですが神経質にならなくても良いと思いますよ。
私なんか屋外での運動会でも必要ならば取っ替え引っ換えやってます。
迅速に!を心掛けてはいますが…

一本化でしたら18-300あたりが便利でおススメだとは思いますがキットと被るのがどうかなぁ〜って思います。

折角の一眼レフですからレンズ交換も楽しみましょうよって思います。

書込番号:20109136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/08/12 12:31(1年以上前)

別機種

機種違いですが私も飼い犬を時々撮っていますので…

しぇしぇさん こんにちは〜

ニコンカレッジにも通われて、撮影の勉強をしながら楽しんでいるようで何よりです♪

>同じようにレンズの1本化を考えられた方、いらっしゃいますでしょうか?

と質問されていますが、今の2本のレンズを交換しながら撮影するのはやはり嫌でしょうか?

私は数年前息子の部活の大会で写真を撮りたくて、本格的にデジイチを始めたのですが、
最初は同じようにレンズ交換を外でするなんて埃が入ったらどうするの とかなり
心配しましたが、今では外でも必要があれば平気でレンズ交換するようになりました。

最初の頃は気を使って室内のみでレンズ交換していたのですが、
それでも埃が入る時は入りますし、外のかなり埃っぽいところでビクビクしながら交換しても
全然入らない時は入りませんし…

先日も花火を撮りに行って、海岸とか砂地でもレンズ交換しました。

デジイチはレンズをその時々で交換するのが前提のカメラなので、あまり気にせず今お持ちの
レンズ2本を交換しながら撮影を楽しまれたらと思います。

ちなみに… 
どうしても一本にしたいという事でしたら、2本のレンズの焦点域をカバーするレンズを買われるのが良いと思いますが、
ズーム域が長くなるとどうしても写りがいまいちになったり、AFが遅くなったりする事もありますので、
買われるなら良く調べて出来ればお店で触ってみてから購入される方が良いと思います。

キャンプなどに行かれるようなので、色々なシーンでの撮影を楽しんで下さいね♪

書込番号:20109145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/08/12 13:15(1年以上前)

まぁ確かにレフ機2台は・・・ですね。
そこで
標準域をニコン1 J5で・・・
と思うのですが如何でしょう?
マウントアダプターFT1で一眼レフのレンズも付けられ遊べます。(^^ゞ

書込番号:20109235

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/12 13:15(1年以上前)

しぇしぇさん

そうですね。レンズ交換は慎重に行いたいですね。

タムロンの16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016)も良いですが、
シグマもイイですね。

私ならコスパと写りでシグマかな。
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000693430/

SIGMA USB DOCKも買って、ピントもジャスピンに。

書込番号:20109236

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/12 13:17(1年以上前)

SIGMA USB DOCK
http://kakaku.com/item/K0000563220/

書込番号:20109237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/12 13:28(1年以上前)

僕の答えは
レンズ交換はそんなにシビアに考えなくて良いと思います
ぼくは屋外でもあまり気にせずレンズ交換をします

書込番号:20109260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/12 13:32(1年以上前)

屋外でのレンズ交換は当たりまえにすることです。
机などなくても立ったままでできます。

うそだと思うならニコンに問い合わせてください。
「ホコリや水滴などには注意してください」と常識的な注意はいうでしょうが、「できます」がその回答です。
砂埃が舞っているようなところでもビニール袋の中で作業すればだいしょうぶです。

書込番号:20109271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/08/12 13:51(1年以上前)

みなさん、早速のレスを頂いて有難うございました。

レンズ交換については、それぞれ個々の見解によるなのかなと思います。
でも、勇気を持って、屋外(車やテント)でレンズ交換をやってみようと思います。
それも勉強ですよね、なんかあったら自己責任でとても不安ですが・・・

みなさんのお知恵を頼りにではないですが、レンズについてもネットやこのサイトで調べながら、
悩みに悩んでいたのがあっという間に解決されてしまったので(ありがとうございます!)
別件でも質問させていただきたいので、別スレさせていただきます。

レンズ交換についてご回答いただきました
>9464649さん
>虎819さん
>ハワ〜イン♪さん
>にこにこkameraさん
>hirappaさん
>gda_hisashiさん
>沖縄に雪が降ったさん

本当に有難うございました。
スッキリしました!!




書込番号:20109291

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2016/08/12 14:06(1年以上前)

解決済みになりましたが

高倍率レンズなら、
私は画が良いシグマの18-300を選びますかね。


レンズの脱着に関して
テント内であればそれほど気にする必要はないかと思います。

私は、レンズの脱着は屋外でも頻繁にしていますね。
2、3台体制で超望遠も使用することが多いです。
車で直接撮影場所に行けるなら別ですが、
それ以外の場合は、機材をバッグ等に入れ、
限られた収納スペースを確保するためレンズは外しますので…

脱着の際、注意するとしたら、
埃のたっている場所や風が強い場所ではしませんし、
ボディのマウント面を上にしての交換はしません。
今まで、野外での脱着によってセンサーに埃が付いたことはほとんどありません。

室内であろうと外であろうと付くときは付きますので。
付いた時のために、レンズ交換をする予定がなくてもブロアーやペッタンを用意しています。

ご参考までに、

書込番号:20109318

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5500 ダブルズームキット
ニコン

D5500 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1030

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング