LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
- 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
- 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
- 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1508
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
海外で発表されましたね。
http://www.dpreview.com/news/8129814790/beauty-centric-panasonic-lumix-gf8-is-all-about-the-selfies
デザインやサイズはGF7とほぼ同じ。
ソフトスキンモードというのが追加されたそうですが、そういう機能面の追加が若干あるだけみたい。
しかるに毎年毎年新モデルを発売するのは家電屋の性としかいいようがありません。
スペック的な変化でいちばん目についたのは、236g → 266g と重くなっていること。
わずか30gとはいえ、このクラスだと、持った感にそれなりの違いがあります。
重くなった理由は何なんでしょうか?
個人的には、ティルトモニター搭載最小機という点で興味があります。
ただし、GMと比べて機能が省略されていてるところがあるので要注意。
書込番号:19594375
5点

情報ありがとうございますm(_ _)m
でも、私はGF7を長く愛用します\(^o^)/
書込番号:19594417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

rumorに、AU$699 とあります。
56000-60000円といったところでしょうか。
何の値段かわかりませんが、たぶんレンズキット。
ちなみに、GF7はWズームのみで、初値8万円強。
書込番号:19594439
2点

待ったかいがなかった感じです。
いまだにフラッシュ使用時のシャッタースピード1/50秒だし。。。GM1を使っていますが、個人的にはこれだけを直してほしい。
これだとGMシリーズの新しいのもこんな感じのアップグレードなんでしょうか?
こんなんならファームウェアのアップデートでいいんじゃないかな。
GM1Sが出たときもGM1のファームウェアアップデートで同じにしてほしかった。特に瞳AF。
書込番号:19595033
5点

現在のGF7はキットに入ったレンズ2本を
各々単独で買った値段の合計に近い,店によっては逆転してる場合も?
このGF8なら安くなったGF7の方が良くね?的な
GF7の在庫一掃キャンペーンなGF8
ここまで来ると雑誌の間違い探し さて30g 違いはどれ?
Panasonicのカメラを複数使ったけれど
こんな商売のしかた 創業者も呆れているのでは
マイナーチェンジとすら云えぬ新製品を出すべきではない
もっと驚かしてくれ 財布空にしてでも欲しいと言わせるような
書込番号:19595179
4点

EastTXさん、こんにちは
毎年のモデルチェンジを義務と考えているんでしょうね。
それが家電屋の発想でしょうが、家電の場合、じつはモデルチェンジなんて気にしていない。たとえば、ある年に冷蔵庫を買って、翌年テレビで新型モデルのCMをやってたって「新型」 → 「機能性能向上」 → 「羨ましい」とは思いません。多くの人がそうでしょう。(販売店に対するアピールはあると思いますが)
ところが、カメラの場合、こんなふうにほとんど変化のないモデルチェンジでも気になるんですよね。ちょっとした機能性能アップで、つい買い換えてしまうこともあります。とはいえ、まさかGF7 → GF8の買替え需要などないでしょうけど、「新型モデル」といわれると注目してしまう。車なんかと一緒で、ある種のあこがれ?みたいな気持ちがそうさせるのでしょう。
話を広げますが、この口コミサイトでは、「どっちのカメラの画質がいい?」「どっちが連写が速い?」みたいなことが話題となります。そういうのを目で見てると、子供っぽい意見が多くてばかばかしくなりますが、同じようにカメラが「実用品」を越えたものだからこそでしょうね。
書込番号:19595210
1点

Vinsonmassifさん、こんにちは
> このGF8なら安くなったGF7の方が良くね?的な
ごもっとも。ふつうに考えてGF8を初値で買うのはアホです。
まだはっきりしませんが、GF8はシンブルレンズ(12-32)キットが発売になるのでは。
価格からの想像ですが、これが、最大の差別化だったりして。
> ここまで来ると雑誌の間違い探し さて30g 違いはどれ?
30gの違いは誤植ではないか?と疑っています。
> こんな商売のしかた 創業者も呆れているのでは
御意。サンヨーがつぶれ、シャープも実質つぶれ、、、
関西系家電メーカーとして頑張ってほしいとは思いますが、、、
こういう乱発は売上げに貢献しているのでしょうか。
モデルチェンジと聞くと気にはなります。
が、わけわかってる者はけっして買わないでしょう。
少なくとも、今回のモデルチェンジに関してはそうです。
メーカーの信用という点では、このような擬似モデルチェンジはいうまでもなくマイナス。
長い目で見てデメリットが多いと思うのは部外者の感想でしょうか。
書込番号:19595275
2点

ついでなんでGF7についてのインプレッション少々。
GF7は、ティルトモニター付きm43の最小機です。
具体的にいうとPL5(6)より小型軽量で、だから購入検討したことがあります。
GM1、GM5は使っていますので、それら代替機にならないかということです。
しかし、GF7は、
1)「AFC、AFS、MF」の切り替えレバーがない
2)カスタムモードがない
の2点が気になり、購入に至りませんでした。
書込番号:19595537
1点

こんにちは。
ぱっと見、いや、じっくり見てもGF7とどこが違うんでしょうか(^^;)
誰か教えてください・・・
ちょっとやる気なさすぎな感じですね。
おおーっ!!ってくらい画質が向上してれば話は別ですけど。
書込番号:19596568
2点

Weight (inc. batteries)
ってバッテリー含まないんですかね?
バッテリー込みならGF7と同じですね。
書込番号:19597092
1点

巨人オーマさん、こんばんは
レスありがとうございます。
その通りでした。
元のサイトを見たら、
Weight (inc. batteries) 266g 《inc.=incluiding 含む》
となってました。
ブラインドテスト(目をつぶって触る)をやったら、まったく区別できなさそう。
書込番号:19597589
1点

>購入に至りませんでした。
GF8もそうですが、GF7はキッズモードでAFF&タッチシャッター、液晶回して自撮りモードと、多分自称ミラーレス初心者と言っている方以外の価格常連さんは買ってはいけないカメラだと思います。(^^;)
書込番号:19597858
0点

しま89さん、おはようございます。
> 価格常連さんは買ってはいけないカメラだと思います。(^^;)
たしかに商品イメージはそうですね。
ミーハー臭いを感じます。
でも、本質的にはGMと同じ(またはGMの廉価版)ですから、先に指摘した点を除くと悪くないカメラですよ。パナもオリも、モードダイヤルのどこを使うかによって撮影スタイルがガラッと変わることは説明するまでもなくおわかりでしょう。GF7にもAモードもMモードもあるわけで。
じつは、カメラ(大げさにいうと大半のデジカメ)は、重さ大きさを除くと、機能的性能的にはどれもたいして変わらない。いえ、変わらないわけではないけど、その違いより、デザインの違いから受けるイメージの違いのほうがずっと大きい。N&Cのフラッグシップにしたところでフルオートで素人が使えるし、逆に、スタジオでEPLを使って仕事しているひともいる。
室内スポーツ(暗い、かなりの望遠が要る)みたいなジャンルでは、たしかに使えるカメラは限られるけど、写真撮影全体の中ではむしろ例外。極論すると「カメラなんてどれでもいい」ってことになります。あくまで極論としてですが、逆にいうと、「動きものなら1眼レフ」「高画質ならフルフレイム」とバカのひとつ憶えのように言う連中も「極論」という点ではかわりません。
書込番号:19598750
2点

沖縄に雪が降ったさんこんにちは
だからと言って悪いイメージはありませんよ。川崎ルフロンのヨドバでコムロミホさんが説明しているの聞いて印象が変わりましたね。
最近のカメラでは珍しいぐらい機能を特化しているので、パナソニックの売り方、宣伝方法が悪いから売れにくくなっていると思います。
キッズモードのAFFで動いてる被写体をタッチしながら追いかけて連写できるのはGF7ぐらいですし、180度液晶ひっくり返した時の親切さはすごいと思いましたが、お子さん出来て初めて購入するにはコンデジの代わりに非常に便利ですが、いろいろと分かっている人には親切すぎて逆に使いずらいかと思います。
書込番号:19602370
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/07/03 23:13:27 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/19 20:06:43 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/06 18:55:49 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/30 11:59:28 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 23:05:00 |
![]() ![]() |
17 | 2021/05/27 11:56:16 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 0:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/10 20:31:41 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/12 9:53:52 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/29 6:10:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





