『どのミラーレスにすべきか』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

『どのミラーレスにすべきか』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

どのミラーレスにすべきか

2017/04/20 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 littlemakiさん
クチコミ投稿数:4件

写真も動画も綺麗に撮れてセルフィーが撮れるオススメのミラーレスを教えてください。

iPhoneもありますし悩みましたが、今年、国内外の旅行に行くので調べてミラーレスが欲しくなりました。あとは初心者で難しいことはまだ分からないので、初めは楽しく使えるやつがいいかと思って自撮り機能があれば…と。友達と写真を撮るの好きなので(^_^;)
また、カメラを趣味(もともと写真を撮るのは好き)にできたらと思いました。まずは比較的お手頃価格のカメラを買い、その後により良いカメラを買うかどうするか検討したいと思っております。

ご回答よろしくお願いいたします💦

書込番号:20832747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/20 20:48(1年以上前)

コンデジでは駄目ですか?

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
http://s.kakaku.com/item/J0000019976/
最強のセルフィーカメラです!

交換レンズを買い増ししていくならミラーレスも良いですが、レンズキットのみで買い増し無しならコンデジの方が良いかもしれません!

書込番号:20832784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/20 23:36(1年以上前)

EOS M10!!! ( ̄ー ̄)b


http://kakaku.com/item/J0000017652/

書込番号:20833329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/04/21 08:37(1年以上前)

>littlemakiさん
カメラを趣味にしたいなら自撮りは優先させない方が本当はいいです。
自分はカメラマンで、写り込めないもどかしさの中で瞬間を切り取る役に徹するべきなので。
カメラで撮る感覚とスマホでなんでも撮る感覚とはどこか違います。
最近ファインダー越しに撮らないものが増えて、境目があやふやになってきてはいますが
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2018/Page=2/SortType=ThreadID/#2018-1

iPhoneも持っていて写真を撮るのが好きなら、
自撮りはiPhoneに任せてファインダーのあるきちんとしたカメラを持ったほうがいいような。
何人かで自撮りして背景も広く入れたい、なんてことになると
わざわざ超広角のZR4000みたいなカメラを選択しなければなくなりますので
(他は24mm始まりが普通なところ、このカメラは19mm始まりです)

予算的にはこのカテに書き込んでいることから6万円くらいまででしょうか。
今後の出費もやむなしとして色々新しいレンズを付け替えていくならデジ一眼を、
出費はなるべく抑えたいならコンデジを選ぶとよいかと思います。
あとは大きさ・重さの上限を設定するとよいです。
レンズを選んでいくと場合によりとても大きく重くなっていくこともあります。
最低でも600gくらいが許容なら、いっそレフ機にしたらよいかと思います。
コスパ的にオススメは今ならダントツでCanon kiss X7ですね。レフ機最軽量ですし。
http://kakaku.com/item/K0000484121/spec/#tab

もう少し軽いものならミラーレスで、レンズの豊富さからマイクロフォーサーズがよいかと。
オリ・パナのミラーレスでファインダーあるもののレンズキットは6万以下ではありませんから
(オリのPENシリーズには外付けファインダーが付きますけど6万以下はPL6で、
PL7以降から機能がかなりアップしたのでPL6はあまりオススメでないです。
ファインダー分も出費あるし)、ここは予算もう少し上げないとです。
7万まで出せればPL7/E-M10MkII/PL8あたりまで、
7万少し超えて良ければGX7Mk2にも手が届きます。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=63,65&pdf_Spec112=1&pdf_Spec116=2&pdf_so=p1&pdf_pr=60000-
まあまず小さく軽く安いGF7のキットでやってみて、
少し単焦点レンズあたりも足して試してみて、そのあとでもう少し上のボディを狙う、
という段階を踏むのもよいかもですので、とりあえずこのキットでもいいような気はします。

コンデジの場合は大きさ重さは変わりませんよね。こっちならTX1あたりなんかは色々撮れます。
http://kakaku.com/item/K0000846726/spec/#tab
それほど望遠がいらないなら、このへんでしょうか。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec020=1&pdf_Spec306=70-&pdf_Spec308=-2.8&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
予算次第ですがとにかく画質優先ならLX100、コンパクトさならRX100M3でしょうか。

自撮りはiPhoneにまかせて、きちんと写真を撮るの方を充実させたら?というお話です。

書込番号:20833845

ナイスクチコミ!1


スレ主 littlemakiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/21 10:14(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
コンデジでも自撮りできるんですね!ビックリしました

書込番号:20833999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 littlemakiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/21 10:16(1年以上前)

>☆M3☆さん
リーズナブルなお値段ですね!検討してみます^^

書込番号:20834000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 littlemakiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/21 10:20(1年以上前)

>パクシのりたさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。予算はだいたい6万前後です(^_^;) 一眼レフも7だと安いんですね!重さや触った感じを知るために一度電気屋さんに行ってみようかと思います

書込番号:20834006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/04/21 10:47(1年以上前)

>littlemakiさん 返信ありがとうございます。
自撮りの話を完全にすっ飛ばしてしまってる点、申し訳ないとは思っております。

カメラ屋さんで持つと、小さく軽く感じたりします。ですので衝動買いに注意ですw
あまりに大きく重いものだと、結局持ちださなくなっちゃって本末転倒なんで・・・
また、特にレフ機のレンズはスペック的にいいものを求めるとかなり重くなりますし(トータル1kg前後はザラです)
ボディは消耗品・レンズは資産なんでとりあえずレフ機最軽量を選んでみてはどうかなと
(実はニコンにするかCanonにするかペンタか、あたりも今後のシステム考えて決めたほうがよいとは思いますが)。
http://review.kakaku.com/review/K0000484119/ReviewCD=1007677/#tab
僕はオリミラーレスに純正以上のAFできる明るい望遠レンズを探す旅に出たので(爆、
結果的にはニコンでは失敗でした。最近X7買いました。
http://review.kakaku.com/review/10501010017/ReviewCD=924543/#tab
http://review.kakaku.com/review/10501010013/ReviewCD=931677/#tab
それでもやっぱり、レフ機だと大きさ重さは覚悟しておいた方がよいかなと。

予算6万前後だと、ミラーレスで今のところオススメはとりあえずGF7のこのキットでようす見、
ファインダー越しに軽くを行くなら将来的にGX7Mk2あたり、って戦略かと思います。
まあGF7なら自撮りできますから、もしカメラにのめり込んで次買うことになっても
自撮りを高画質での部分は保持されますし、これでいいのかもですwww
僕はニコンレフ機が普段持ちには大きく重すぎて、GF7同様の小さいオリE-PM2に行き(自撮りはできませんw)、
超望遠に明るさを求めてCanonレンズだけ先に購入・最近やっとX7でマウント移行完了、の面倒くさい流れですw
ミラーレスにしたとしても、のめり込む方向が望遠とか明るいレンズとかになると
結局レンズが大きく重たいので元の木阿弥ではあります。携帯性ではコンデジがやはり圧勝です
(その分、画質とか暗所耐性・AF機能あたりで妥協しなければならないわけですが)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014512/SortID=20815281/#20830791

コンデジだと予算内では先のオススメどおり、
望遠必要ならTX1、近距離で暗所撮影がメインならRX100M3がギリギリ、ってかんじですかね。
いずれも自撮りできないもので申し訳ないですが、TX1の310gでのオールラウンダーっぷりは悪くないと思います。

書込番号:20834040

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング