FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
175度回転のチルト液晶を搭載したミラーレス一眼
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 2月26日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
購入しようか迷っています。
ネックなのは価格です。旧モデルのx-a1ダブルズームキットが、発売からこの時期には45000円位なのに、この機種はそれより15000ほど高いです。
その位の機能アップをしたのでしょうか?私には自撮り機能が付いたくらいにしか、わかりませんでした。それならばx-a1の方がいいでしょうか?
初心者なので変な質問かとは思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:19303515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ…差は…気にならないなら宜しいのでは?
…と、思います(^-^;
レンズが一応新型なのが
吾輩は良いかなぁ〜と、思いますが
この程度の差…と、言えなくも無い(笑)
機能差とかは…
要る人にとっては価値がありますが
要らない人にとっては高いだけでしょうね
…個人的には決定的な差、とは言い難いです
書込番号:19303695
3点

>眠い時はコーヒーさん
今晩は! 私自身、この機種が欲しいというのもありまして、注目している機種ですが
A1との比較で価格差の価値があるかと言えば、十分あると思います。
もし、A1をもっていなければ、初めての購入機種として特にこの機種はベストバイのように思います。
(尤も、この機種の魅力が理解できるのはA1を持っているからなのですが、持っている人は買い換え、もしくは買い増しするほどの価
値は微妙かもしれません。)
とりわけ、XC16-50の最短撮影距離15cmで旧型の半分で、非常に撮りやすくなったと思います。
そしてクラシッククローム。 このフィルムシュミレーションは結構使えるとの評判があります。
今買うのならA1よりもA2でしょうね。 ただ、A1の新個品など、激安の場合はその限りではありません。
撮影最短距離を重視されるなら、専用マクロの入手もありかと思います。
書込番号:19303747
11点

>眠い時はコーヒーさん
X-A1はかなり値が下がったタイミングでキャッシュバックと重なったのでお買い得感は強かったですよね。
X-A2のキットレンズは評判が良いみたいなので悩ましいところですかね。
たしかX-A2はまだキャッシュバックキャンペーンは行っていなかったと思います。
あるかないかは分かりませんが、急ぎでなければ様子見もアリかと。
書込番号:19303755 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

AFの機能強化と自撮りとキットレンズがリニューアル
されて標準レンズはより寄れる様になったのと
望遠レンズは3段から3.5段と手ぶれ補正が強化され
たので少し値段ががったのではないでしょうか?
強化された機能が必要でなければXA-1でもよろしいのではないでしょうか?
後は、自撮りは使わなくてXA-2位の予算出せるのであれば
X-Trans CMOSのXM-1という選択肢もあると思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000588949/#tab
http://review.kakaku.com/review/J0000009312/#tab
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0782.html?_ga=1.148158327.157279684.1446129857
書込番号:19303756
2点

眠い時はコーヒーさん おはようございます。
デジタルはどんどん進化して古いものは過去のものとなり、新しいものが価格が倍でもめずらしくないと思います。
あなたが新しい機種のメリットが見いだせないならばA1で何も問題ないと思います。
書込番号:19304308
1点

>私には自撮り機能が付いたくらいにしか、わかりませんでした。それならばx-a1の方がいいでしょうか?
たとえば、どうしても自撮り機能が必要な人からすれば、X-A1は選択肢に入らないと思いますので
X-A2の自撮り機能には追加でお金を払うだけの価値はあると判断されることが多いと思います。
ただ、あってもなくてもあまり関係ないと思われるのでしたら
安いX-A1のほうがいいと思います。
ほかの変更点では
X-A2は
フィルムシミュレーションのクラッシッククロームが追加されたり、
オートマクロAF、マルチターゲット オートエリアAFが追加されたりしています。
あと、付属のレンズが標準ズームはU型に変わっていて
「XC16-50mmF3.5-5.6 OISU」は、最短撮影距離15cmでの近距離・マクロ撮影が可能になっています。
(X-A1に付属のT型は最短撮影距離30cm)
となっていますので、このあたりに価値を見出せれば、高くてもX-A2
どの機能もなくてもそれほど困らないと思うのでしたらX-A1
を選ぶといいように思います。
ただ、X-A1を選ぶのでしたら、ほぼ同じ価格の
FUJIFILM X-M1 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000009311/
を検討するのもいいかなと思います。
X-A1やX-A2は他社と同じベイヤー配列の撮像素子ですが
X-M1はフジフイルム独自の高画質を実現する
「X-Trans CMOS」センサーを搭載しています。
上位機種の
FUJIFILM X-Pro1 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000336431/
も同じ「X-Trans CMOS」センサーですし
その後に登場したX-T1
http://kakaku.com/item/K0000616780/
だと、その改良型の「X-Trans CMOS II」センサーを搭載していることからも
フジフイルムとしては、独自の撮像素子が自慢で、どちらかというと
「X-Trans CMOS」センサーをメインにしたいと思っていると思います。
X-A1やX-A2はコストを抑えるために仕方なく普通の撮像素子になっていますが
X-M1が安くなっていることを考えると、X-A1を選択するなら、X-M1を選択してもいいかなと思います。
書込番号:19304495
6点

眠い時はコーヒーさん こんにちは
X-A1今の値段を見ると 表品が無くなりつつある為か 最安値から1万円ほど上がっているのを見ると 45000円は最安値の値段だと思いますし
X-A2が ここまで下がるのは 新しい機種が発表されないと難しいかもしれませんので 予算が少ないのでしたら X-A1で良いように思います。
でもせっかくカメラ購入するのでしたら 少し高くても 型遅れよりは 現行機種の方が良いように思いますし 満足感違う気がします。
書込番号:19304763
3点

PS
受光素子の話が出ましたので、実際のユーザー達の見解を述べたいと思います。
まず、Xトランスが上位機種に載っているのは事実です。
しかし、これも好みで、特定のシュチエーションでは、逆転する場合があります。
荒れるのを防止するために、敢えて具体的なことは避けたいと思いますが
個人的には初期型のXトランスと現像エンジンが載せられている機種が好きですが
夜間や雨などの薄曇りではむしろベイヤー機の方が魅力的が画像を吐き出すように思います。
http://digicame-info.com/2015/04/x-a2-3.html
http://digicame-info.com/2013/10/x-a1-3.html
個人的にはXpro1やX-E1の絵が好みなのですが、厳しい環境の下では、ベイヤー機のA1やA2の方が
むしろ良い結果を出しているように思います。
それで双方使い分けをしているのですが、どちらも実際のところ、高感度に強く、絵としての魅力は拮抗し
ているように思います。 あくまでも好みの問題ではないでしょうか。
書込番号:19310307
9点

薄暗い室内で子供を撮るような場合は、肌の質感はX-A1/2の方が他のX-trans機よりも好きです。
個人的な感覚ですが、X-A1/2の方がみずみずしく感じます。
子供を撮らない人にとっては、また選択は変わるでしょうけど。
書込番号:19310337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>美濃守さん
>フォトアートさん
>もとラボマン 2さん
>フェニックスの一輝さん
>写歴40年さん
>グリーンビーンズさん
>ぽん太くんパパさん
>ほら男爵さん
皆様ありがとうございます。一括のお返事で申し訳ありません。
悩みに悩んだ結果、X−a2を今回は見送り、回答の中にありましたx−m1を購入しました。
皆様ありがとうございました。
PS.フォトアートさんのお写真すごく素敵でした。私も頑張って素敵な写真を撮れるよう精進いたします。
書込番号:19337267
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
122 | 2020/06/14 13:15:47 |
![]() ![]() |
23 | 2018/11/28 17:44:31 |
![]() ![]() |
18 | 2018/02/18 17:49:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/29 23:17:47 |
![]() ![]() |
16 | 2016/08/26 7:20:36 |
![]() ![]() |
14 | 2016/08/28 5:30:22 |
![]() ![]() |
17 | 2016/05/27 23:35:58 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/28 21:35:11 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/31 22:13:24 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/04 12:16:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





