『α6000、α5100と迷っています。』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

『α6000、α5100と迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ103

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

α6000、α5100と迷っています。

2015/02/22 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

クチコミ投稿数:88件

α6000、α5100と迷っています。
5DVと60D、α7、NEX7を所有しています。
Wi-Fi機能があり、パンケーキ・レンズの似合う普段使いにラクなコンパクトなミラーレス一眼を前から欲しいと思っていまして。
60DとNEX7は売ってしまおうと思っています。
EFレンズはかなり潤沢に保有しているのでずっとM3を待っていたのですが、Eマウントレンズもフルサイズ対応でないものは数本あります。
SONYの方は、あとあとちょっとした撮影アプリがあとから追加していけるのが楽しく(動画のカラーグレーディングとか。コマ撮りアニメ作成アプリとか)、10台まで無料でダウンロード可能なのでちょっと迷ってきてしまいました。

本気の時は5DVなのですが、毎日バッグに入れておくお散歩カメラとしてなら、皆さんはM3とα6000,5100、どれを選ばれますか?

書込番号:18505668

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/22 13:23(1年以上前)

α6000

理由は、ミラーレスはレフ機と別に考えても良いと思うから。

書込番号:18505672

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2015/02/22 13:39(1年以上前)

レンズの資産を考えて
更にはファインダー付のα6000ですね。

ただNEX-7でも問題ないのでは?
SDカードでWi-Fi機能付きのものを使うのもよいと思いますが…

書込番号:18505732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/22 13:50(1年以上前)

ますα7やNEX7ではダメなんですか?

NEX7はダメでα6000ならOKと言うサイズ感が分かりません

M4/3のPL-※やGMあたりまで考えないと小さくなったとは感じられないと思います

性能としてはα6000ですが
大きさはM2(Not M3)とかの方が良いかと思います

書込番号:18505762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/22 13:53(1年以上前)

EFレンズはMに付くけどアダプター挟まないとだし
お気に入りのLレンズがあっても
Mに付けたらお散歩カメラの手軽さではなくなるし
Eレンズがあるならやっぱりα6000かな

書込番号:18505772

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/22 14:22(1年以上前)

AF劇遅のM3は論外
この中ならα6000

書込番号:18505884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


吹雪888さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 14:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:88件

2015/02/22 14:42(1年以上前)

Eマウントを使うなら、α7でたくさんダウンロードしてしまったPlayMemoriesのカメラアプリを使いたいなと思ってしまい……
NEX7ではそれが難しいのですよね。。。
写真に詳しい方はそもそもそんなアプリは要らないのでしょうが、私、カメラは持ってるだけでまだまだ初心者なので(>_<)

レンズ資産は圧倒的にEFレンズなのですが、アダプタ挟むと何かともっさりするのでしょうか。
やっぱり今回はSONYでしょうか。
ずっとM3に期待して待っていたので、なかなか思い切りがつかず。せめてもう少し小さいとかEVFが内蔵とかだったらなあ。。。

書込番号:18505959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/22 14:52(1年以上前)

>せめてもう少し小さいとかEVFが内蔵とかだったらなあ。。。

M3はデカいのにEVFとバリアングル非搭載なのが残念

書込番号:18505992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2015/02/22 14:55(1年以上前)

あるいは、α7にフルサイズ非対応のパンケーキレンズ付けてクロップ設定にして使えばいいのでしょうか。
今は元々のキットレンズつけたままバッグに入れているのでかなりかさばってます。。。

書込番号:18506000

ナイスクチコミ!1


ボム40さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオーナーEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの満足度5

2015/02/22 14:59(1年以上前)

今回NEX-6からEOS M3に乗換です。

理由は、
・ISO1600以上のノイズが目立つ気がする
・内蔵ストロボがケラれる
・逆光時のファインダーが見えづらい時がある

初代NEX-5とNEX-6を使ってみましたが、高感度ノイズが気になって。
α6000は考えましたがEOS M3に乗り換えます。

書込番号:18506017

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2015/02/22 15:04(1年以上前)

まず、何の目的でカメラを買うかではないでしょうか?
そして目的の優先順位を決めないとね。

カメラうんぬんより、アプリが必須なのですか?
PCとかスマホなどで後から加工してもいいような感じもしますが…

どうしてもと言うのであれば別ですが、
わざわざ買い換える必要は感じません。
NEX-7で良いと思いますが…

60Dにしても同じで、5DVが万が一不具合出て修理なんて言う時に
残して置いてもよいような…



書込番号:18506031

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/22 15:28(1年以上前)

理由に説得力なし
(持ち歩きか?アプリか?etc)

欲しければ買えば良い

欲しいスペックがもう少しと思えば待ち

書込番号:18506103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2015/02/22 15:31(1年以上前)

> 本気の時は5DVなのですが、毎日バッグに入れておくお散歩カメラとしてなら、皆さんはM3とα6000,5100、どれを選ばれますか?

お散歩カメラであれば、どちらも選ばない、です。
キヤノンとソニーで選ぶなら、G7XとかRX100mk3とかの方がいいのでは?

ソニーのパンケーキレンズは性能にとかくの悪評があるし(ズームも単焦点も)、キヤノンにはパンケーキズームがありません。

書込番号:18506114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/22 15:58(1年以上前)

ファインダー(EVF)を使うかどうかで決めればいいと思います。

書込番号:18506221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 16:06(1年以上前)

金持ちの親父さんが、こんなことで悩んでいることが不思議&#8263;
頑張って好きなものを買ってね。

書込番号:18506248

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2015/02/22 17:03(1年以上前)

お散歩専用カメラなら、ズームではパナLX100, 単焦点ではフジX100Tなんかどうでしょうか。

書込番号:18506453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2015/02/22 17:08(1年以上前)

レンズ交換式がマストなら、GM5という選択も…

書込番号:18506467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 18:15(1年以上前)

引きこもりなので
散歩した事無いです。

書込番号:18506747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hidezooooさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/22 20:43(1年以上前)

どれも捨て難いですよね
私も迷っていて、なかなか決められないので
国産の表記で決めちゃうかなーと

書込番号:18507409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/02/22 21:13(1年以上前)

こんばんは。

>皆さんはM3とα6000,5100、どれを選ばれますか?

お持ちのソニー機の画質が満足であるならの条件でα6000って感じでは?
動画などが視聴しやすいと思いますので。

個人的にはNEXでの経験から静止画のソニーは2度と買うまいと思っております(笑)

書込番号:18507569

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/22 21:48(1年以上前)

いっぱいカメラを持っていますね。
この際、整理した上で購入検討してはどうでしょうか?

1つ位、高級コンデジを持っていても良いとは思いますが。
もしくはフジのX-T1はどうですか?楽しいですよ。

書込番号:18507757

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2015/02/22 22:12(1年以上前)

そうですね、
スレ主さんの過去のスレも拝見させていただきましたが、
もう少しご自身で調べ何が欲しいのかある程度方向性を定めた方が宜しいかと。

その時々によって求めてくるものの違いますし、機材の進化もあります…
でも、毎回なんとなくですが行き当たりだったりの感じで機材を購入していませんか?
EFレンズがあるからM3を待っていたのも分かります…。
でも、
今この板で求めている物は、コンパクトで毎日バッグに入れておくのを求めているのですよね。
アダプターを介してEFレンズをバッグに入れて使用するのか、今持っているレンズをどう使うかは別として
EF-Mレンズのみをバッグに入れるのか…
本当に必要のみのことを決めて書かないと求めている質問がブレてしまいますよ。

でないと、何がしたいのか、何を求めているのかよく分からないのです。


書込番号:18507874

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2015/02/23 12:32(1年以上前)

私は心情的には6Dがメインなんですが実際には軽いカメラの使用が多いですね。
EFレンズがあるのでM2をですが前の方も仰られておられるようにコンパクト性がなくなります。
その他ネオ一眼とかコンパクトも使っています。
M3に外付けEVFが出ましたので、これは買いかと思ってますが、
所詮APS-C専用のレンズラインアップはお粗末です。

何気に量販店でα6000を触りましたら、あまりの軽さにびっくりしました。
かなり、ぐらっとしましたが、やはりレンズ不足なんですね。
α7も使った事ありますが軽いけどイマイチ。
色味がキャノンとソニーでは違うと思いますよ。

18~55mm付きのX-T1を中古で買ってあったので、
今度のM3購入のためドナドナしようかと思いましたが、、、
チョット待てよ、X-T1には内臓EVFがあってミラーレスの進化状態も
キャノンよりは良いかも〜。それで色味も良さげです。
それで6Dセットよりは軽く、レンズのラインナップもほどほどに。
XFの10~24mmを持てばEF17~40やEF-M11~22よりベターですし
タムの15~30mmF2.8より暗いけど軽くてコンパクト。

のように思ってきました。

書込番号:18509538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの満足度5

2015/02/23 19:38(1年以上前)

EFレンズが潤沢なら当然M3
M3AFはもう欠点に値しないでしょう
5D3お使いならLレンズでMFも馴れたもんだし
EFレンズを使うバリエーションが
増えておもしろいです
AFのことしかいわれないっていうことは
他は全てM3がいいってことかな

書込番号:18510596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/27 13:35(1年以上前)

私は 6D,X6i,7Dを所有していますが、お散歩カメラで最近α6000を購入しました。やはり一番迷うのはレンズです。EOS-M3にEFレンズ資産を使うのであればお散歩カメラにはなりません。私は標準のsonyレンズでは満足できず、シグマartのEマウント単焦点 19,30,60mmを購入しました。散歩に出かける時は、どれにするか?と決めていきます。また軽いので交換レンズでもう1本を持っていく時もあります。先日の登山では全て持っていきましたが、そんなに負担にはなりませんでした。
EFレンズ資産は気にされずに、どんな撮影をされるかによって決められたらいいかと思います。
私はEVFも内蔵されているα6000をオススメしますが、今ある資産で何が不満か、そこを見極めていかれないと、また新製品がでましたら、メーカーのいいなりになって「またこれが欲しくなった!」となります。
画素の大きさですが、同じAPS-Cでもはsonyが10%程度大きいですから感度からいって強みがあると思います。
まあ趣味の世界ですから、自分の「好み」が一番いいかも知れません。色味……とかよくいわれますが、そこはメーカーのソフトですので仕上げが違います。RAW撮影で自分で現像しましたら、自分好みで仕上げができます。

書込番号:18523606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング