EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
こんばんは
最近EOS M3を購入したのですが、、レンズをはめる時、マウントきつくないですか!?あまりにもきつすぎて、レンズを数回交換しただけで、もうマウントが傷だらけになっています。しばらく使っていれば、傷が入るのは致し方ありませんが、まだ使って2日目、ほとんど撮ってもいません。過去にオリンパスのPL1でもマウントが固いことはありましたが、傷はつきませんでした。
このカメラの直後にレンズをそろえたくて初代のEOSMダブルレンズキットを購入したのですがEOS Mのほうは納得のできる適度な硬さで、もちろん傷なんか入っていません。皆さんのEOSM3は大丈夫ですか?初代MやM2と比べてマウントの硬さはどうでしょうか?感想を教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:18898713
4点
いや、これ、ぜんぜん、ふつ〜っすよ。てか、きれいな方です。
マウントなんて、もっと傷だらけだと思うんですけど・・・(^^;;
でも脱着に力がいるほどってのは、普通ないので、メーカーに点検に出しては?
(ゆるゆるよりはマシだと思うのですが、、)
書込番号:18898866
2点
いや〜そうですか?しばらく使っていてきずがついてきたのならわかりますが、数時間でこれはちょっと、ちなみに写真の撮り方が下手なので、大した傷もないように見えるかもしれません…実際にはもうちょっとインパクトがあります。ちなみに60Dも持っていますが、これにも傷があります。しかし60Dは数年使ってきて傷がついてきたもので全然不満なく納得していますが、こっちは…
力はかなりいります。オリンパスのMフォーサーズマウント以上です。特にEF-M22mmをつけた時なんて本体から外すのに一苦労です。
書込番号:18898942
1点
かなり力がいるというのが、気になりますね。一度、購入店で見てもらっては^ ^
書込番号:18898977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主さん
> 特にEF-M22mmをつけた時なんて本体から外すのに一苦労です。
自分、よく量販店でいろんなカメラを触って、必ずレンズの脱着を試すのですが、たまに、硬い機種ありますね。
でも、ひと苦労するというほどではないと思います。
もし、すべてのEOS M3がレンズ脱着に苦労するようでしたら、とっくにクレームのあらしのような気がしますので、お店の展示機と比較して明らかに硬いようでしたら、交換もしくは修理した方が良いと思います。
あとですね、自己責任ですが、グリスアップという手もあります(^^)
価格コムで教えてもらって、マウント部が汚れてきたときは、いったん綺麗にふき取り、その後、薄ーくグリスアップしました。
とっても、スムーズに脱着できるようになりましたよ(^^)
詳しくはここから始まるレスご参照↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000670648/SortID=18097014/#18133892
書込番号:18899008
![]()
2点
はい、メーカーや購入店には対応を求めるつもりでいますが、その前に皆さんの感想や意見を聞いてみたかったのです。色々参考になりますし…。特に今M3を使っている方、マウントは固いですか?すぐに傷がつきやすいですか?また初代MからM3に乗り換えた方の感想も教えて頂きたいです。
ちなみにレンズの為におまけで購入した初代Mのほうが、レンズ脱着が素直なお利口さんなので愛着がわいています。問題と言われたAFもXマウントを使っているせいか、あまり気にならないですし…。
書込番号:18899031
0点
Paris7000さん
そうですね、私も量販店に行って脱着を試してみます(仕事が忙しいので2、3日は無理ですが)。グリスアップ…良いのでしょうが、小心者の自分はちょっと自信がないです(焦)。タミヤのグリスですか、こんな高いカメラでこんなこと、私ならできません(苦笑)。
書込番号:18899050
1点
初代MからM3に買い増ししましたが、
こういう話を聞くまで、何も感じませんでした。
ためしに比べてみましたが、
MでもM3でも、22mmのレンズはやや固い印象でした。
いわれてみれば、というレベルですが。
EFマウントよりは、ややMマウントは固いようですね。
書込番号:18899060
1点
小じろうさん こんばんは
自分もEOS-M、EOS-M3を使っていますが、M3が特別固い(きつい)と感じたことはありません。
ですが、自分の個体も擦りキズはついています。
ちなみに、気にされているキズはピントの合っている個所のキズですか?
であれば、これは取扱いキズだと思います。参考に自分のEOS-M3の画像も添付しておきます。
矢印個所に付いている擦りキズはレンズ交換した時の擦りキズです。
(レンズ側を見て頂ければ、ここにしか擦りキズが付かないことが分かると思います)
それ以外は取扱いキズです(レンズ交換の際にレンズとマウントが干渉した時のキズ)。
小じろうさんのM3も同様に擦りキズが付いているのが分かるので、確かに固い(きつい)のかもしれません。
気になるようでしたらSC送りが一番だと思います。
もしも、検討違いのレスであればスルーしてください。
書込番号:18899066
![]()
3点
スレ主さん
自分、中古レンズ買ったりするんですよ。
そうすっと、レンズのマウント部って、古いグリスにゴミが混ざってたりして結構汚く、そのまま自分のボディに装着するのがイヤで、きれいさっぱりふき取ってました
レンズ側ふき取るだけでもボディ側に油分があるので良かったのですが、ここでグリスアップを教わって、レンズ側もボディ側も試しにグリスアップしてみた次第です。
そうしたら、めっちゃスムーズに脱着できるようになって、手持ちのレンズ、片っ端から清掃&グリスアップしました(笑)
まぁ自分はイメージセンサーも自分で清掃するので、マウントの清掃なんて、お茶の子さいさい??(^^;;
書込番号:18899069
3点
Mいちと、Mさん持ってます。 ( ̄▽ ̄)ノ
比較してみましたが、Mさんが特にカタイとは思いません。
EF-M22単に関しては脱着の際(つまり指標を合わせて回す際)、鏡筒の半分がピントリングな為にレンズ根元のホールドできる部分が薄いので固く感じてるのでは?
親指と人差し指だけでグイっと回さなアカンから、思わず力入りますよw
他のレンズは鏡筒根元の非回転部分はそれなりに厚いですからね。けっこ違いますコレ。
まぁ、なんだ。気持ちの問題?w
ってコトにしとこう♪ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:18899071 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
オイラのM3、使用頻度は低めだけど結構キズある。。。けど、そんなん気にしたことなかったな。
M/M2/M3あるけど硬いとか気にしたことないや…
回せないくらい硬いなら問題だけど、ちゃんと付けばイイと思っちゃうな〜
書込番号:18899207
2点
Masa@KKakakuさんと同じ思いです。私はM3が初めてです。
確かに22mmは取り付け、取り外しがやりずらいと感じます。(ピントリングが一緒に回る)
・グリスを付けたらの意見ですが、実行したことはないので無責任ですが綿棒にシリコンスプレーをしみ込ませて回転部を拭くようにすると言うのはどうでしょうか?別件ですが固くて回転しないボルト等にシリコンスプレーを浸透させる方法をやったことがあります。DIYのヒントで教わりました。CRC556はだめです、油成分があります。シリコンは油成分がないので埃が付かないです。綿棒にしみ込ませるときは注意してください。霧状に飛びますので畳、床などが滑るようになってしまいます。もちろんカメラの近くも厳禁ですね。
・キズの件ですが22mm、11−22mmだけの所持ですがもう何度も取って付けをやっています。キズは全く無いです。
書込番号:18899564
3点
皆、気軽にマウント部のクローズアップ写真撮ってるけど、ゴミの混入は気にならないのかなあ?
俺なんてゴミの混入が怖いから、マウントキャップ外してシゲシゲとマウント部の傷チェックなんてしたこと無いよ。
後、外す時だけど
「レンズ先端を正面から鷲掴みしてマウント側に押し付けながら廻す」
これ、結構力が入りやすいよ。
書込番号:18899641
5点
小じろうさん こんにちは
少し気になったのですが 傷は線状ではなく 点での傷ですよね その場合マウント側の傷の部分が盛り上がっていないと付かない気がしますし 平均的な傷ですと筋上になる気がします。
後 ボディマウント側の傷が点でしたら レンズマウント側には 筋の傷付いていますでしょうか?
書込番号:18899796
2点
サービスセンターで診てもらうのが、確実だと思います。
書込番号:18899825
3点
EOS−M1,2,3 レンズは11-22,22,18-55
取っ替え引っ替えして 確かに
カメラとしてはEOS−M3が
レンズでは22が少しキツいかな
でも グリスアップを検討したり
店に相談するレベルではない 逆にガタ付くほうがいや!
書込番号:18899957
3点
今回M3を初めて買いまして、最初にレンズ交換した時に、同じように「キツイな?」って思いました。
6Dや一眼を持っていてよくレンズ交換するのですが、それに慣れているときつく感じますね。
レンズはEF-M22mmとEF-M11-55mmいわゆるレンズキットを買ったのですが、両方共一眼より力がいります。
22mmのほうが11−55よりきつく感じます。
でも特に傷はついていないし、ミラーレスはこんなものなのかな?と思っていました。
きついですが力を込めて回さないと回らない、というわけでもないので。。
ただレンズの先端を持って回すとまわしにくい、という感じでしょうか。
ちなみにマウントアダプターもつけてみましたが、これはなんとも軽いですね。
不思議ですw レンズによって違うんですね。
書込番号:18900456
![]()
2点
こんにちは。
初代Mユーザーです。
>感想を教えてください。
添付は記憶に有る限りのバヨネット裏の押さえバネの形式です。
万一の大規模な応力(レンズ付けたままの落下など)がかかった場合、シャシー側の
致命傷回避の意味でバネによる逃げが考案されています。
一般的にはBでして、新品だから硬い!とも言えるものですが、お気にめさない場合
SCなどへ依頼すれば簡単に対処していただけると思われます。
書込番号:18900519
2点
Mユーザです。
量販店で触った感触では、固さはMもM3も同じでしたよ。
マウントが傷だらけになるくらいきついなら、早めに販売店に持って行って
新品と交換することをお勧めします。
書込番号:18900796
2点
いーよいーよさん
まだしばらくは電気屋のカメラを試しにいけない予定でしたが、気になるので仕事を後日にのばして見にいってきました。感想は電気量販店では確かにM(M2)もM3もマウントの感じに大した違いはなかったです。…っていうか、量販店のM3マウントスムーズ!!やはりうちのM3は全然きついと思いました。
ミックスハマーさん
いえいえとんでもない、参考になります。確かにレンズ側はその通りかもしれません。取扱い傷?なるほど言わんとしている事ははわかるつもりです。ただあの傷のあたりはぶつけた記憶は全くないんですよね。私の持っている他のカメラもあんな風に傷はあまりついていないし…(60Dには一か所ありましたが)
Paris7000さん
もうそういうこと言うのはやめてください!!めちゃくちゃ試してみたくなってしまうじゃないですか(笑)。
Masa@Kakakuさん
私も今日量販店で見てきましたが、MとM3では確かにほとんど差は感じられませんでした。レンズでも確かにおっしゃる通りですね。EF-M22は他のレンズに比べて持つ面積が限られるので回しずらいです。ただやはり初代Mではこの位なら許容範囲で脱着が全く問題ないんです。…ん〜気持ちの問題にはできませんね(苦笑)
真実はいつも一つさん
真実はいつも一つさんのM三兄弟は気にしたことがないくらいマウントが大丈夫だったのではないでしょうか?うらやましいです。私は確かに神経質なところがありますが、うちのM3は量販店のM3と比べてと〜っても硬いです。無視しようとしてもできないくらいガッチリ固いです(笑)。
9852さん
そうですか、傷はついていませんか、スムーズにレンズを脱着できるんですね。確かにうちの初代Mも脱着はスムーズでちょっとやそっとでは傷つく気がしません。
横道坊主さん
いやいや、私も同じです。普段ならこんな事はしません。(協力して写真撮ってっ下さった方感謝です。)どうせ修理行きか交換になると思うし、そうなればきれいにしてもらえるという腹積りなので写真に撮っているだけです。レンズの外し方は参考にさせて頂きます。
もとラボマン 2さん
確かにおっしゃる通りなんですよね。でもあんな傷になりました。ぶつけた覚えはないのですが、不思議です。レンズのマウントは確認しましたが、目立った傷はないんですよ…もしかして最初からついていた傷(焦)!?
じじかめさん
そうするつもりですが、サービスセンターも100%ではないですし。他の方の感想や意見を聞いて知識をえておいた方が、言いなりにならずに交渉ができると思った次第です。
Vinsonmassifさん
いや〜うちのXマウントはキャノンに比べてがたつくんですよ(笑)ただ、M3のキツキツのほうが個人的には嫌ですね。
ミホジェーンVさん
これは全く知りませんでした。参考になります。ただ、Mや私が過去保有していたキャノンマウントのカメラはこんなにきつかったことはないんですよね…。オリンパスマウントはいつも固いですが、それでもうちのM3には一歩譲ります。きつすぎて傷だらけになるのは勘弁なんです〜
Roswell_Woodさん
私も今日試してきました。同じ意見です。
皆様たくさんの意見感謝です!
皆様から頂いた意見、感想をいかして、修理か新品交換に結び付けたいと思います。交換対応していただけるようにしていきたいのですが、もううちのM3の液晶には保護フィルムを張ってしまったのでそれの保証は難しそうだし、修理でマウントが新品精度の良いものに変えてくれるのならそれでも良いのかな?とも思っています。皆さんの意見はとても参考になりましたがグッドアンサーは限られますので、特に私視点で質問の趣旨にそって参考になった方につけさせていただきます。他の方にもナイスをつけさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:18901780
2点
小じろうさん 返信ありがとうございます
>目立った傷はないんですよ…もしかして最初からついていた傷(焦)!?
もしかしてその傷の部分綺麗なタオルで拭くと 傷らしき物消えないでしょうか?
たまに 傷と思った物が 汚れだったと言う事ありますので。
書込番号:18901832
1点
もとラボマン 2さん
いえいえこちらこそありがとうございます。私もそれを期待して、傷を発見した日、レンズクリーナーでごしごしこすってみましたが、やはりただの傷でした(涙)。
ちなみに見比べると数年使った60Dより、買ってまだ数日…というか試しにレンズを組んでみて何枚か撮っただけのM3のほうがマウントが傷ついています(涙)。
書込番号:18901886
0点
M2からの買い替えユーザーですが、私のはスカスカでマウントは無傷です。いいのか悪いのか不明ですが。
おもに22や11-22とっかえひっかえですが。
それよりも、巨大な18-55mmをなんとか小型化して欲しい。できたら11ー22mmも小さくして欲しい。
書込番号:18902928
0点
私のM3+22oもマウント脱着が固かったのですが、
某メジャーメーカーのスプレー「ドライファストルブ」で完全に解決しました。
もちろん直接吹き付けず、マイクロクロスなどに吹付け、電子接点部やレンズへの付着を注意しながら
作業します。フッ素系の上、直ぐ乾燥するので脱着毎に付着の心配をするグリスより安心な気がします。
最近の新設計のレンズの外装にも防汚目的でフッ素コーテイングが採用されていることから
機材への悪影響はないのではないでしょうか。(サービスに確認はしておりません)
鍵などの動作改善にプロはCRCでなくシリコンスプレーを使いますが、あまり重量のかからない機器の
扇動部のみの使用であれば本品でスッキリ解決します。今の所、不具合が出ることもありません。
但し、スベリが異常に良くなるので、すでにガタが出ているマウントでは返って微動が顕著になります。
私は新しいカメラやレンズを買い増しした時、必ずする作業となっています。
固いのに無理やり装着してキズ付ける前に自己責任にてお試し下さい。
書込番号:18909531
1点
「ドライファストルブ」ってなに?ってググってみました。
http://www.kure.com/product/detail.php?item_id=30
CRCと同じ呉工業の製品なんですね。
タミヤと呉、どっちがいいかなぁ〜(笑)
まぁ、どっちでも、ごくごく少量なら大丈夫で、それでいて効果抜群なんでしょね!
書込番号:18909566
0点
Paris7000さん
タミヤペーストも配合材料に硬度があり、良さそうですね。
ヒートシンクペーストより随分安いので使い方は変則的ですが、古いPCに放熱目的で試してみます。
大丈夫かなあ?
どちらも含油焼結潤滑軸受に比べで耐久性は劣るので、効果が薄れれば再塗布が必要のようですね。
まさか当該レンズ摺動部の精度が無いためではないでしょうから、面倒でもゴリ感がすれば再塗布ですね。
22o単焦点は、確かに最初は固く戸惑いました。
レンズ脱着を繰り返せば馴染むか、こんなモンと慣れる気もします。
あと、露出補正ダイアルも硬過ぎで、ファインダー利用しながら親指では変更が難しいですね。
いつも面倒なボタンをボデイ保持のために誤って押してしまいます。
チルト液晶をkissのように回転式にし、普段は閉め、EVF専用で運用すれば
サムレストが装着出来、ホールドがラクになるのにと思います。
書込番号:18920764
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2024/04/25 14:36:32 | |
| 15 | 2023/08/24 17:10:43 | |
| 43 | 2023/04/15 1:11:07 | |
| 6 | 2023/03/18 7:04:55 | |
| 12 | 2022/04/01 12:49:03 | |
| 5 | 2021/05/20 20:27:16 | |
| 9 | 2020/09/19 21:17:37 | |
| 5 | 2020/08/26 11:21:46 | |
| 0 | 2020/06/29 21:45:53 | |
| 25 | 2020/04/10 10:18:55 |
「CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミを見る(全 9358件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














