PENTAX K-S2 ダブルズームキット
- 100か所にシーリングを施し、防塵・防滴仕様のデジタル一眼レフカメラとしては世界最小(※発売時点)を誇るエントリーモデル。
- 暗さや動きにも強いAFシステム「SAFOX X」を搭載。約2012万画素CMOSセンサーや高速画像処理エンジン「PRIME MII」を装備する。
- 標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」と、望遠ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR」が付属。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-135WRキット
- 18-50REキット
※smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE、 smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR付属
PENTAX K-S2 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット
似たような質問があったらすみません。
この度K-S2への買い換えを考えておりますが、みなさまからアドバイスをいただきたく、いつもは見ているだけですが質問させていただきます。
■現在所持しているカメラ/レンズ
ボディ
・PENTAX K-r(2011年購入)
・PENTAX Q(2012年末に購入)
レンズ
・smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6
(K-rについてきた標準レンズです)
・PENTAX-01 STANDARD PRIME
・PENTAX-02 STANDARD ZOOM
・PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM
■主な使用方法
〈K-r〉
友人とカフェ、公園、旅行など
※カメラを使うぞ!と目的にした日
〈Q〉
ディズニー、日常のちょっとした風景など
※荷物を少なくしたい日の撮影
初めはいちにち一眼を持ち歩くのが辛く、Qを買い足しましたが、最近頻繁にK-rを持ち歩くようになり、「意外と持ち歩けるのでは?」と感じるようになりました。
そこで一眼を持ってディズニーに行こうと思うのですが、望遠レンズがありません。
ディズニーではショーやパレードも撮ります。
K-rもかれこれ5年使っているので、これを機にK-S2のwレンズキットの購入を考えております。
(5年間でK-rで特に不具合は発生しておりません)
そこでみなさまにご相談です。
1.K-rのボディに不具合がないのに新しくK-S2を買うのは変でしょうか?
(だったら望遠レンズのみを購入するべきですか?望遠レンズの出番はディズニーのみになると思われるためWレンズキットを考えたのですが…)
2.ステップアップを考えたらK-3Uのほうがいいのでしょうか?
K-S2についてはバリアングル?はあまり使用しないと思われます。Wi-Fiにもあまり惹かれません。
実機を触ってみましたがK-3Uは『重い』と思ったのが正直な感想です。
3.だったらこの組み合わせでしょう!
というようなオススメがあったら教えてください
(予算は8〜12万円を考えています。)
5年もデジイチユーザーですがほぼ初心者です。
ネットショッピングに不慣れなため、購入はビッグカメラを予定しております。
知識もなく拙い文章ですが、みなさまからのアドバイスお待ちしております。
書込番号:19759604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
ペンタックスユーザーです。
ペンタックスにこだわりありますか?
お持ちのレンズが18-55のみのようなので、ペンタックスの描写が好みというのでなければ、他のメーカーも視野に入れてもいいかと思います。
例えば、キヤノンのEOS kiss X8i ダブルズームやニコンのD5500ダブルズームなどです。
K-S2もいいのですが、ダブルズームの望遠は駆動が遅く、少々うるさいので、あまり薦めたくないです。
私ならペンタなら、K-S2 18-135キット+シグマのAPO70-300にします。私は現在K-5で、この組み合わせ使ってます。APO70-300もボディ内モーター駆動ですが、マウントが金属だからかキットよりはマシです。
書込番号:19759676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、右も左も前も後ろも分からないさん
読んでいて、買い換えなくていいんじゃないって思ってしまいました。
検討しているどちらの機種も、魅力を感じていないようなので。
今回は望遠レンズだけ買って、「これは欲しい」と思ったものが出たときのために資金は残したほうがいいと思う。
まあ5年で買い換えってのは普通だと思うけど、不具合や不満がないのに換えなくてもね。
それにカメラを換えるよりも、カメラ以外、例えばレンズとかストロボとか三脚とか、そういうのに投資したほうが効果は大きいですよ。
あと望遠レンズだけど、キットのでいいなら中古で探すのお勧め。
1万円以下でゴロゴロしています。
小さく軽い50-200か、大きく写せる55-300か、その辺は自分で決めてください。
キタムラなら地元の店に無料で取り寄せ出来ます。
http://search.net-chuko.com/?limit=100&q=DA+50-200%2F4-5.6ED&style=0&sort=Score
http://search.net-chuko.com/?q=DA++55-300%2F4-5.8ED&limit=30
書込番号:19759753
3点

>馮道さん
夜分遅くに返信して申し訳ございません。
アドバイスありがとうごさいます!
絶対にPENTAXではないと嫌だ!というほどのこだわりはないのですが…初めて買ったデジイチがPENTAXということもあり、少々愛着があります。
使い慣れているという点からもPENTAXで考えておりましたが、他にもいいカメラはたくさんありますよね!余計に悩んでしまいます…笑
APO70-300
調べてみました。とても魅力的なレンズですね!
なによりリーズナブルで初めての望遠レンズ買い足しにはいいのかも!と思っております。
追加での質問、かつ、無知で申し訳ないのですが、こちらのレンズはオートフォーカスが甘いとのレビューを見かけましたが、実際使ってみていかがでしょう?
ディズニーのパレードとなると、ファインダーを覗きながらオートフォーカスで合わせて撮影になると思うのですが不向きでしょうか??
また、三脚が必要だとの意見もございましたが、ブレる…ということでしょうか?
望遠マクロという位置がイマイチ理解できていないようで、自分に使いこなせるか…心配しております。
質問ばかりで申し訳ないです。
書込番号:19759806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たいくつな午後さん
返信ありがとうごさいます!
>検討しているどちらの機種も、魅力を感じていないようなので。
…ドキッとしました。確かに仰る通りです。
これ!という決め手がない状態で買うのももったいないですよね。
URLありがとうございます。
レンズの種類が多すぎて全くわからずにご相談させていただきましたが、いろいろ見て、考えて、調べつつ知識をつけていくのも、またひとつカメラの楽しみ方ですよね!
いろいろな方のご意見を見ながら勉強していきたいと思います!!
書込番号:19759817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペンタックスユーザーですが
APO 70ー300はソニーで使っています
安いけど、良いレンズです
吾輩のはピントもしっかり来てますが…不安ならボディとセットでピント調整に出せば良いと思います
ビックカメラで預かって貰えるはずですよ〜
…メモリーカードは抜いて預けて下さい
書込番号:19760040
1点

うちの嫁もK-r白を使っていますが、Jpegの色は今でも一線級の物だと思っています
私がK-1買うので罪滅ぼしにK-S2を買おうかと思っていましたが
EOS70Dのタッチパネルを使ってみて
ローアングル時には有効だなと思いK-S2を試してみると、この機能が有りません
よって、K-S3を見てからの判断にすることにしました
>右も左も前も後ろも分からないさん
ディズニーは3脚も1脚も使用禁止のはず・・・・
皆さんが奨めてる望遠レンズの追加で充分だと思います
バリアングルもWifiも必要なしならK-50のWズームが45000円だけど・・・・・
書込番号:19760135
2点

おはようございます。
K-rより古いK-xユーザーで、ダブルズームキットに付いていたsmc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8EDを持っています。
基本的に、AFスピードについてはボディ側の性能と、レンズ側の性能の両方に依存します。ペンタックスの場合は超音波モーターを内蔵したレンズ以外はあまり期待されないほうがよろしいかと思います。(純正ならSDM、シグマならHSM)
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec007=1&pdf_Spec101=2&pdf_Spec103=26
smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8EDも悪いレンズではないのですが、やはりボディ内モーター駆動なのでAFは速くありませんし、ギュンギュンうるさかったりします(苦笑)
APO 70-300mm F4-5.8 DG MACRO (ペンタックス AF)は昔使っていました、望遠ズームレンズとしてはとても軽くて、けっして悪いレンズではありませんが、やはり純正以上にAFは遅かったように記憶しています。
ご質問の趣旨は主にディズニーでの撮影とのことでしょうか?
であれば、ディズニーでのパレード程度であれば、上記のレンズでも支障はないと思います。高速で飛翔する鳥とか飛行機でもなければ必要十分なAFスピードですよ。
また、ナイトパレードやアトラクションの場合、三脚は持ち込み禁止ですからK-rから高感度性能が確実に進化している(と思われる)最新のカメラに買い替えられるというのもアリかと思います。K-rはそのままで70-200oF2.8クラスのレンズを追加するという手もありますが、女性(ですよね?)が1日振り回せるような大きさ・重さではありません。
書込番号:19760139
1点

>ほら男爵さん
ピント調整というものがあるのですね!
SDカードは抜いて…_φ(・_・{メモメモ
実際にみてみたいと思います。
ありがとうごさいます!
書込番号:19760278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きよどんさん
奥さまとふたりでカメラなんて素敵ですね!!
ディズニーは三脚や一脚が禁止なので、三脚が必要だというレビューを見たときに「三脚がないとダメなら使えないな…」と思ったのです。
言葉足らずで申し訳ございません。
望遠レンズの追加で考えてみようと思います!
K-50
気になってはいたのですが、実機に触れることができず、候補から外れてました。
Wズームが5万円以下は魅力的ですよね…
アドバイスありがとうございました!
もう少し悩んでみます。
書込番号:19760289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファインダーのひどいキヤノンのEOS kiss X8i ダブルズームやニコンのD5500ダブルズームよか、多少音がするが画質に定評のある55−300mmの方がお勧めですね。
やたらと音がうるさくて周りに迷惑! みたいなまで文句付ける人が出てきますが通常撮影で何の支障も無く、静音が求められる所では撮影不可だったり、防音グッズも売ってるので問題ありません。
Krはうちでも現役で、おかげでKS2もいいなと思いながら買わずにいますw
Krは当時高感度性能最強と言われ、今でも十分な性能になります。
ただKS2だとー3EVまでの暗さにAFが対応しているので夜景やディズニーには重宝すると思います。
K5とK5Usを併用した時、暗所でのAFの差は大きかったですね。
安くて比較的小型軽量なタムロンの70−200mmF2.8の手も有ります。
55−300に比べれば一回り大きく重いですが、開放がF2.8とF5.8とでシャッター速度2段以上の差は大きいです。
ヨドバシで¥58,520の10%ポイントです。
ディズニーだと300mmまで要らなかった気がしますが、Qの06で約250mm相当でKr、KS2に200mmで300mm相当になりますのでどんなものでしょう。
多少望遠が足りなくともちゃんと写ってればトリミングで対処出来ますので、被写体ブレも防げる明るいレンズが良いかと思いますよ。
あと、Krお使いでしたらご存知かもですが予備電池は忘れずに!w
書込番号:19760431
0点

ペンタユーザーです。
ディズニーでのレンズ交換は途中で億劫になる可能性がありますので、以下の高倍率レンズなんてどうでしょう?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000800933_K0000715253_K0000416086_10505511357_K0000449381&pd_ctg=1050
また、雨や水しぶき対策にK-50 18-135WRキットなんてのもありかもです。
http://kakaku.com/item/J0000009260/
書込番号:19760470
1点

嘗てはK-r使用していましたな。
なるべく軽く、安くでイイと云うならK-S2で逝くのもイイとは思いますな。
レンズは、まぁ、音がウルサイのはどの道K-rで慣れていらっしゃるだろうから(笑)、お勧めはK-S2+DA55-300mmF4-5.6WRしかないと思いますなぁ・・・。
しかし・・・。
APS-C機で300mm(換算450mm)でも、ディズニーランドでは場合により厳しいような気もしますがネ、大きくて重たい、そして高過ぎるレンズでは「他の部分」を楽しむ体力的な余裕を失うのでですな、コの組み合わせで良い様な、いやコレしかない?(笑)
勿論カメラボディは単体で購入し、標準ズームは残すのでイイと思いますな。
出来れば、コレにDA35mmF2.4を購入してみてはいかがでしょうかネ?
安いですが、このレンズこそK-rに対しての標準レンズだと感じていますな。
案外、このレンズにすると標準ズームは要らなくなるかも?(笑)
・・・ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ。
書込番号:19760804
1点

>みなとまちのおじさんさん
なるほどです!
素人からすればあまり変わらないですかね…
望遠レンズとして軽いのは素敵です!
ディズニーのパレードくらいなら問題もないとの貴重なご意見もいただき、かなり惹かれています。
性別を言わず…申し訳ございません。女です。
やはりいちにち持ち歩くとなると大きなレンズは結局使わなくなりそうなので、軽い望遠レンズは総合的にみても良さそうです!
ありがとうごさいます!
書込番号:19761033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>水溶きカタクリコさん
K-rを現役でお使いなのですね!
同じ境遇(一緒にしてすみません)の方からアドバイスいただけて嬉しいです!
ディズニーランドですと06の250mmで少し近いかなと思う程度なのですが、シーだと海の上は遠く感じておりました…
K-rなどに200mmをつけて300mmもあれば満足できそうです!そう考えると55-300mmはかなり望遠になりますよね!それはそれで今まで撮れなかった写真が撮れそうでわくわくします。
予備電池。確かにです!忘れないようにします!
ただQがあまりにも電池の減りが早いので私にとってK-rは電池持ちがいいカメラです。笑
アドバイスありがとうございました。
タムロンの70−200mmF2.8も調べてみます!!
書込番号:19761049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ローリング野郎4号さん
高倍率のレンズは「大きい」「重い」という先入観があり候補から外しておりました。
(完全に先入観ですね…)
夏は水しぶきなどでずぶ濡れ…なんてこともあるので防水はいいかもしれません。
レンズ交換は億劫になりそうとのごもっともなご意見ありがとうございます。
もう少し悩んでみます!!
書込番号:19761055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>馬鹿なオッサンさん
沢山の候補ありがとうございます!
DA55-300mmF4-5.6WR
レビューもかなりよさそうですね!
DA35mmF2.4
こちらは単焦点ということでしょうか??
単焦点はいずれかは買いたいと思っております!
先になると思いますが考えてみます!
ありがとうございます!
長い戦いになりそうですがもう少しいろいろと考えてみたいと思います!
書込番号:19761065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふたたび、こんにちは。
望遠よりも高倍率の方がいいかと思ったら、ローリング野郎4号さんが書いてましたね。
ディズニーでレンズ交換は面倒という方が多いので、高倍率の方がよさそう。
重さも標準・望遠の2本持つより、これ1本の方が軽いし。
音が静かなものもありますよ。
ただし内蔵ストロボがけられるようになります。
なので外付けストロボも買ったほうがいい。
調べてみたら4,000円台からありますね。
http://kakaku.com/camera/camera-flash/itemlist.aspx?pdf_ma=251
何人かが書いている70-200mmF2.8ですが、夜のパレードも撮りたいならこれしかない。
ただすごく重いです。
K3U×2台分くらい。
K3Uで重いと言っている方には無理だと思う。
私が持ってるのアップしたので、大きさの参考にご覧ください。
予算が概算で、
高倍率ズーム:5万円
外付けストロボ:1万円
70-200mmF2.8:6万円
合わせて12万円と、予算ぴったりになってしまいましたね。
新しいカメラ買うより、この方がいいと私も思います。
書込番号:19761272
0点

>たいくつな午後さん
なんという大きさ…笑
K-3Uで重いと言っているわたしにはちょっと難しそうです…
夜のパレードまで撮れるなんて素敵ですが、今回は見送ります。
重くて持っていかない!なんてことになったら宝の持ち腐れになってしまいますので…
高倍率のレンズも探してみます!
ご意見ありがとうごさいました!!
書込番号:19764136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペンタ用の高倍率ズームだと現行品ではこんな感じですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000800933_K0000715253_K0000416086_10505511357_K0000152662&pd_ctg=1050
純正だとSDM、シグマだとHSMという記号が末尾に付いているものが超音波モーター内蔵レンズで、静粛かつ速いAF速度が期待できます。なお、タムロンのAF 18-200mm F/3.5-6.3 XRはお値段的に魅力を感じられるかもしれませんが、描写がイマイチ(他マウントで使用経験あり)なのでお勧めできません。
あとは必要な焦点距離とお値段、それに大きさ・重さとの相談でしょうか。
なお、高倍率ズームは別名「便利ズーム」と言われることが多く、画質にこだわる方からは酷評されることがありますが、最近のレンズはそんなに低品質ではありません。これ1本あればディズニーのパレードやキャラクターのアップからテーブルフォト・花の接写(もどき・・汗)までこなしてくれますし、とても便利に使えます。
ただ、55-300oなどと比べると設計上の問題で、2〜3mくらいの距離で望遠端で撮っても期待するほどの望遠効果を得にくいことがあります。10m以上離れればちゃんと相応の画角で撮れるんですが。一度、量販店などで店員さんにお願いして試してみられては。
それから、ナイトパレードなどについて、70-200oF2.8クラスのレンズでなければ撮れないということはありません。高倍率ズームでもちゃんと撮れます。ただし、開放F値(レンズ末尾のF○○という数字。小さいほど明るい)が暗いので、必要なシャッタースピードを得るためにはカメラのISO感度を上げる必要があります。
感度を上げれば、それに比例してノイズが増えますので、どれくらいまでのノイズなら妥協できるかということになります。
書込番号:19764209
0点

重さは…なかなか難しいですね〜
高倍率は便利だと思いますが…現状(18ー55)より確実に重くなりますよ(^-^;
書込番号:19764409
0点

>たいくつな午後さん
FA☆80−200F2.8に比べればタムの70−200は全然軽いですよ。
最短が1.4mに対し0.95mなのもなにかと便利です。
写りはFA☆の方が好きですがw
書込番号:19767285
0点

>みなとまちのおじさんさん
他マウントでの使用感などご意見ありがとうごさいます!
わたしの中では重さがいちばんになりますね…
重い→持っていかない→出番がない
になることが予想できるので…
やはり高倍率のレンズよさそうですね!
なにより1本でいいというのは荷物が減って嬉しい限りです!!
もう少し考えてみます。
書込番号:19768359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほら男爵さん
そうですよね…
現在のレンズが限界ってわけではないのですが、高倍率のレンズは大きい・重いとのイメージがありまして…
実物を見てみて、重さと相談しながら探してみます!
書込番号:19768366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>水溶きカタクリコさん
アップした画像は大きさの参考ということです。
タムロンアップ出来ればよかったんだけど、あいにく持ってないもんで。
ペンタックス:最大径x長さ:87.5x191.5mm 重量:1650g
タムロン:最大径x長さ:89.5x194.3mm 重量:1320g
この通り大きさはほぼ同じです。
タムロンの方が軽いんだけど、それでも1.3Kgですからね。
K3Uボディが700gなんで、やっぱり2台分。
こんなの持ってディズニー回るのは拷問だよ。
書込番号:19768447
1点

代変え案として
パナソニックFZ1000を上げておきます
レンズ一体型
一型センサーで
16倍ズームです
ファインダーは液晶ファインダー
現状と重さの差が少ないと思います
書込番号:19768756
0点

DA★50ー135もいいかも。
持ち歩けるf2.8ズーム。
書込番号:19768843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





