PENTAX K-S2 18-135WRキット
防塵・防滴デジタル一眼レフカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-135WRキット
- 18-50REキット
PENTAX K-S2 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット
はじめまして。以前富士フイルムのx-a1のミラーレス一眼レフを使っていたのですが、壊れてしまったことと、星空が好きで、撮りたい(本格的な星景写真でなくても、星がハッキリ写って欲しいです)と思い、一眼レフのデビューをしたいと思っております。
こちらのPENTAX K-S2とNikonのD5300とで迷っていて、
基本的には、子供や風景を撮ることがほとんどで、動画機能は重視していませんが、子供は動き回るのでそうなるとNikonの方が良いのでしょうか??
また、Wi-Fiはついていて欲しいです。
CanonとNikon、PENTAXの写真を見比べたところ、色の出方はNikonとPENTAXが好みでしたので、この2つで迷っているのですが、他にも皆さんのおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。
書込番号:20835073 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たまこ25はん
ミラーレス一眼レフでっか
書込番号:20835082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

星を撮るのであれば
アストロトレーサーが対応するペンタでよいかと思います。
書込番号:20835104
5点

以前はD5100を使ってました。今はD7200とD750、
ミラーレス、コンデジもニコン使ってます。
知り合いから時折、SONY、キャノン、パナ、ペンタ等の写真も見せてくれます。
どのカメラも綺麗です。
ほぼニコン機しか使ってないので偉そうな事も言えませんが、
ニコン機を使う理由は・・・
派手さはありませんが、時々すごく深い色を出してきます。
それは、今使ってるコンデジから一眼まで全てに於いて出してきます。
私がニコンで揃えてる理由です・・・。
揃える気はなかったんですが、気がついたらいつのまにか・・・
故に、貧乏と縁が切れません・・・・・泣
書込番号:20835484
1点

>たまこ25さん、初めまして
星景写真は最近のカメラならどれを選んでも大丈夫かと思います。
(それぞれに設定のコツはあると思います)
カメラ本体より、レンズ選びの方が重要かも知れません。
明るさとか、ピントを無限遠で固定しやすいとか。
長時間露光で星が止まっている写真なら、アストロトレーサーと言うお手頃なオプションがあるK-S2は良いかもしれません。
元から内蔵している機種もありますけど、少し高いので…
その他に、普段は手に持って撮影するのが多い事でしょうから、手に馴染むとかも大切でしょうね。
いずれにせよ、機種選びも楽しいでしょうから、悩んで見て下さい(^^)
夜の撮影は参考になるのが無いのでm(__)m
書込番号:20835589
1点

星を撮る場合は大抵
ライブビューで構図とピントを合わせてミラーアップして撮ることになりますので、
ミラーレス機の方が向いていると思います。
そう考えると、今お持ちのレンズをそのまま使える
フジフイルムの
X-T10 http://kakaku.com/item/J0000016576/ や
X-T20 http://kakaku.com/item/J0000023867/ のボディのみという選択もあります。
PENTAXの場合、アストロトレーサーというGPS連動機能で星がきれいに撮れますが、
GPSを内蔵しているカメラはK-1とK-3IIのみ。
その他の機種はO-GPS1という外付けGPSユニットが必要です。 http://kakaku.com/item/K0000258936/
PENTAX K-S2とNikonのD5300の選択ですと、
レンズを余り買い足さないならK-S2、買い足すのならD5300でしょうか。
書込番号:20835597
2点

>おまっと〜さん
です!あまりx-a1のユーザーがおらず、不明点を調べても情報が少なかったので、買い替えようかと…。
書込番号:20836173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>okiomaさん
ありがとうございます。アストロトレーサーがあるのは魅力的です!
初心者ですので最初はそういった機能がある方が使いやすいですよね。
書込番号:20836176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DLO1202さん
Nikonユーザー様からのお声もいただけて嬉しいです!綺麗さではどこも大差があるわけではないのですね。
コンデジでも深い色合いが出るんですね!技量もあるのでしょうが、意外です!(*^_^*)NikonとPENTAXは本当に色の出方がハッキリしているように見えて好きです(素人目なので実際のところは違うかもしれませんが)深い色、というのが気になるのでもう一度写真を探してみたいと思います。
レンズや撮影に必要な用品を揃えて行くとなかなか出費が抑えられませんね…(笑)
書込番号:20836188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つよんさん
詳しくありがとうございます!
その機種によって特徴があるのですね。そこは使っていってコツを掴む、自分の好みに寄せる、と言った感じでしょうか。
レンズ選び…よく星景写真は明るいレンズが良いと見かけますが、キットに付属しているものは明るいレンズではないんですよね。別売りのものを買うとすれば明るいレンズや広角レンズくらいなのですが…。無限遠で固定しやすいというのは実際に触ってみて分かることなんでしょうか?(初歩的な質問で申し訳ないです)
何にせよ手の馴染みも大事ということなので1度店頭で触って見たいと思います。
確かに今悩んでいるのもちょっと楽しいです(^o^)
書込番号:20836208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koothさん
機種まで教えていただいてありがとうございます。
ミラーレスの方が向いてるのですか!使い方や設定ら撮り方に問題があったのですが、上手く撮れた試しがなかったので、ミラーレスでの星の撮り方もまた勉強して、改めて候補に入れようかと思います!
GPSはそこまで重要視していなかったのですが、あるとやはり便利でしょうか?(*^_^*)
最初はレンズ買い足し予定は、宝の持ち腐れになる可能性を考えて視野に入れてなかったのですが、星を撮影となると買い足しも必要な場面が出てくると思います。買い足すとなるとD5300の方がおすすめなのはNikonの方がレンズの種類が多いからでしょうか?
書込番号:20836225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまこ25さん
ニコンの星空撮影の例では、D5500を使って撮影しているものもありますね。
http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/astrophotography/getstarted/jp/beginer/index.html
アストロトレーサーは私も興味があります。
D5300については今ならAF-Pダブルズームキットをお勧めします。
書込番号:20836374
2点

>本格的な星景写真でなくても、星がハッキリ写って欲しいです
アストロトレーサーがなくとも、18mm&30秒の露光で、iso感度を上げると、星は結構写っているものです。
30秒でも大伸ばししなければ、星は、結構、点として見えます。好きな方(好きなメーカー)を選べば良いと思います。
書込番号:20837077
3点

>たまこ25さん
レンズですが、何かと明るい方が使いやすいです。
開放f2.8くらいならズームでも幾つかありますね。
無限遠で固定と言うのは、テープを貼ったり皆さん色々工夫されているようです。
画角もどんな写真を撮られるかに依りますが、広角&広角ズームが使いやすいかと思います。
その他、色温度とか許容できるISO感度とかはそれぞれの好みでしょうね。
K-S2もライブビューは簡単ですし、比較明合成で星の動きを繋いだような写真もパソコン要らずで合成できます。
夜は冷えるからか、バッテリーの予備はあった方が良いかも知れません。
カメラ選びを楽しんで下さいね(^^)
※とても下手なんですが、K-S2での比較明合成がどんな感じなのかテストしたのがありましたので貼りますね(^_^;
書込番号:20839251
2点

>9464649さん
URLまで教えて頂いてありがとうございます!
アストロトレーサーでどう違ってくるのか気になりますね。
また、d5300についてのキットのオススメまでありがたいです(*゚▽゚*)どのキットがいいのかも迷っていたので…
書込番号:20847574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>暇な人ですよさん
そうなんですね!設定など教えて頂いてありがとうございます!
今のカメラはどれも差がないみたいで本当に迷います(;´∀`)
店頭で触って見て、使いやすさや馴染みの良い方にしようと思います。
書込番号:20847578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





