


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
自分は左手に障害があり片手で使えるスマホを探してます、Xperiaが片手で使えると聞きましたが実際に片手で操作等は可能でしょうか?
因みに自分は手の平は小さいです
皆様の御意見を何卒宜しくお願い致します
今現在はガラケーを使ってますが日に日にガラケーが使える通販サイト等が無くなってるのが現状ですのでスマホに変えるしかない状況に為っておりますので
皆様の色々なアドバイスを何卒宜しくお願い致します。
追伸
左手は全く使えません
書込番号:18910251
0点

慣れ次第。
基本的にガラケーよりは操作の難易度は高くなる。
健常者でも右手のみの操作は困難。
大きいアイコンで
卓上ホルダ同梱で
ただし
GooglePLAYは不可
と言うユニバーサルデザインな
らくらくスマホF-06Fの方が最適ではと思われる。
書込番号:18910304
2点

アンドロイド メジャーキャリアの場合、現行機種のサイズから行くと確かにXperiaA4が一番小さいと思います
ただ、それでも画面は4.6インチですから片手でいけるのかどうかは微妙な気がします。
私は旧モデルXperiaZ1f(ボディはほぼ同サイズ、ただし画面は4.3インチ)ユーザーですが、これでもぎりぎりな感じです。
なるべくボディ下ではなく、中央付近を持てば届くかな?
旧モデルXperiaRAY(画面3.6インチ)ぐらい、あるいはせめて4.0インチモデルがあればいいのでしょうが。
アンドロイドの場合、結構ねちっこく操作してやらないといけないので、むしろ指の動きに対する追従性が高いiPhone6(手に入るなら5Sがベスト)の方がストレスなく片手操作できると思いますが。
書込番号:18910324
6点

私も手が小さいほうですが、バンカーリングを使うと
便利ですよ。
落としてしまう心配も軽減します。
書込番号:18910407
2点

こちらの機種は持っていませんが、ひとつ前のZ3 Compactを使っています。
大きさはこちらの機種よりほんの少し小さいですが、ほぼ同じです。
僕の手は標準か少し大きいかもしれませんが、全ての操作を片手でするのには少しストレスを感じます。
レノノさんの場合、手が小さ目と言う事ですので、こちらよりも小さい機種がいいと思います。
具体的にはAS-sin5さんも勧めておられるiPhone5sが、サイズと操作性からベストだと思います。
iPhone5sはタッチ操作でも神経質な所は無いですし、音声アシスタントsiriはとても役に立ちますよ。
書込番号:18910435
3点

Phoneのsiriちゃんも賢いですが、アンドロイドの「Ok Google」も最近賢くなってきています。
どちらも、「○○に電話」と言えば、○○さんに電話かけてくれますし、「○○に△△とメール」といえば、アンドロイドの場合はGmailですけど○○さんに内容△△でメールしてくれます。
「△△とメモ」と言えば紐付けたメモアプリでメモってくれます。
声認識の機能を使えば、使い方次第で結構スレ主さんの手助けしてくれるような気がします。
書込番号:18910528
2点

ガラケーをおすすめしますが
それ以外ならこの機種ですかね
Z4とか5インチになると片手ではとても使いにくいです
私は179cmの男性ですが片手での使用は疲れます
書込番号:18911696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

片手操作を最優先というなら、背面の形状を重視すべきと思います。
F-06FはA4より幅が大きいですが、背面がラウンドフォルムになっているので持ちやすいはずです。
私はSO-03DとF-10Dを所有してますが、A4と同じ形状のZ3Compactよりもはるかに持ちやすいです。
端末を、ほんの少し手の中で動かせば画面最上部にも指が届きます。そういう時でも、落としそうになったことはないです。
ガッツリとメインで使用したというわけではないですが、以前に少し触った301Fでも、持ちにくいという印象は持ちませんでした。
私の手の大きさは、親指と小指を広げた幅が22cmです。
最近の製品は薄型化を重視しているようで、ラウンドフォルムのものはほとんどないかもしれませんが、探してみることをオススメします。
以前に見た、Xperiaのデザインの関係者へのインタビューでは、「1枚の美しい板をめざしている」 とかの内容で、はぁ? って感じでした。
「手に持って使う道具」 ではなく 「見た目が美しいモノ」 がデザイン上の優先事項のようで。どおりで、今使ってるZ3はめちゃくちゃ持ちにくいはずです。
他人が使ってるスマホ単体のデザインなんぞ、気にしたことないですけどねぇ。じゃらじゃらと色々なものが付いてると、少し目がいくくらいです。
書込番号:18912010
2点

ひとつ書き忘れました。
欲張って、画面サイズを大きくしないほうが絶対よいです。
小さい場合は、「ちっちぇなぁ」と愚痴をこぼすだけで済みますが、大きい場合は、操作が不可能な場面に遭遇するかもしれません。どちらがいいかは、比べるまでもないかと。
となると、iPhone 5Sの一択?
書込番号:18912084
1点

おはようございます、ガラホではなく、スマホ
でしたら、A4シンプルホームに待ち受けをかえて
お使いになれば、大丈夫ではないでしょうか
後は嫌でなければ、首から下げるタイプの
ストラップや、他の方も同じようにバンカーリング
等も良いですよ。
書込番号:18912336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こればっかりは、触ってみるしかないですね。
Z3compact、A4、iPhone5s、iPhone5c、ガラケー辺りしか選択肢はないのではないでしょうか。
書込番号:18912869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaでなければだめなのかな?
シャープの機種は片手で操作できる機能がついてますが、、、
右手、左手どちらにも対応です。
富士通にも似たような機能があるけどスレ主さんにはシャープの方が良いかと
書込番号:18916806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、御意見ありがとうございました、携帯ショップに出向いて色々なスマホを試しましたが駄目でした…このままガラケーを使います
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:18918413
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia A4 SO-04G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/17 6:41:49 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/22 11:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/22 11:22:13 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/12 22:50:05 |
![]() ![]() |
47 | 2019/05/26 1:02:09 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/21 0:41:49 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/06 2:10:18 |
![]() ![]() |
17 | 2018/10/06 23:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/04 0:48:14 |
![]() ![]() |
9 | 2018/08/17 20:02:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





