LUMIX DMC-GX8 ボディ
有効2030万画素4/3型 Live MOSセンサーを装備したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット

LUMIX DMC-GX8 ボディパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
第一印象。
電池が違う。
親指AF派の親指はそこにはない。その間くらいにある。
あとは肯定的な印象ばかりかと思いますが、試写はこれから、パナで解像チェックはやはりこのレンズかと思います。この点は、実はもう十二分なのであまり期待していません。
書込番号:19067994 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>池上富士夫さん
早速手に入れられたのですね。ご購入、おめでとうございます。
シルバーもなかなかいいですね。
電池は、確かG7と共通だと思います。GX7のものよりちょと大きい
はずです。少しだけ長持ちするでしょうが、予備が必要でしょうね。
確かに親指AFにはちょと離れてますね。私は使わないので問題なし
ですが^^
私的には、AFSとAFFが同一モードになっており、内部で切り替えなけ
ればならない事に、ちょと不満です。場所に余裕がありそうなので、モード
ダイヤルで分離して欲しいです。
30mmマクロ、私も持っています、なかなか良いレンズです^^
ぜひ、作例のアップをお願い致します^^;
書込番号:19068225
2点
池上富士夫さん
バッテリーのDMW-BLC12は、パナソニックとしては画期的に多くの機種に対応しています。
・DMW-BLC12(GX8はまだ掲載されていませんが‥‥)
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/product/video/03/DMW-BLC12.html
書込番号:19068291
3点
連投、スミマセン。
まるるうさんのスレは、とても参考になります。まるるうさんには、凄く感謝しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=18947910/
書込番号:19068295
1点
池上富士夫さん ご購入おめでとうございます。シルバーもなかなか良いですね。
電池ですがSIGMAの Li-ionバッテリー BP-51が同一互換で安いとのことです。
書込番号:19069099
3点
>池上富士夫さん
>親指AF派の親指はそこにはない。その間くらいにある。
うーん届きませぬ・・・
外人サイズ?
書込番号:19069249
1点
>ひかり屋本舗さん
>電池は、確かG7と共通だと思います。GX7のものよりちょと大きいはずです。
パッと見た感じは同じですし、容量もそんなに差がないように見えます。このカメラが新規ユーザーをどれほど獲得しGX7ユーザーがバージョンアップするのかわかりませんが、ユーザーの声をよく聞いて考えているだろうパナには似合わない判断だと思いました。ソニーは今のところA7シリーズの展開で電池の持ちが悪いといわれ続けながらも同じもので維持しています。安いパーツではないのでこちらとしても大変助かります。
>私は使わないので問題なしですが^^
これはね、フォーカス操作とレリーズの操作は分離したいのですよ。折角追い込んでもレリーズの瞬間に再度AFが効いてしまうのを避けたいがためです。
>30mmマクロ、私も持っています、なかなか良いレンズです^^
これは使えるレンズですね。画角もちょうどいいです。
>ぜひ、作例のアップをお願い致します^^;
少しお時間を・・・(*_*)
>ミスター・スコップさん
>まるるうさんのスレは、とても参考になります。まるるうさんには、凄く感謝しています。
大変参考になりました。ありがとうございます。
>しま89さん
>シルバーもなかなか良いですね。
GX7もシルバーだったんです。個人的にはこちらの方が古風さがあって気に入ってます
>電池ですがSIGMAの Li-ionバッテリー BP-51が同一互換で安いとのことです。
情報ありがとうございます。電池が小さいと動画撮影では結構困るのです。ぼくは、Aマウントではシグマのレンズつかいまくりです。ただし、昔のDPシリーズはとても気難し屋で撮った絵の出来不出来の落差が大きすぎて結局手放しました。当たるとホームランなんですけどね・・・なかなか当たり所を見つけられませんでした。
>振り返らないでさん
身長178cmサイズです。(@_@;)
書込番号:19070409
2点
>池上富士夫さん
>振り返らないでさん
よーく写真をご確認ください。特に4枚目。
フォーカスモードのセレクタレバーの中のボタンは「Fn」ファンクションボタンになってます。
背面右上にあるのが「AF/AE LOCK」
GX7とボタン配置が入れ替わってるのかな??
親指AFは右上の「AF/AE LOCK」でやるのでは?
この2つのボタンの間、露出補正ダイヤルとダイヤルの間くらいの背面にあるのが押しやすいのかもしれませんけど(^^;
書込番号:19078782
1点
CRYSTANIAさん
ご忠告ありがとうございまず。
両方AF-ONにあてちゃってます。(^_^;)
書込番号:19079093
0点
親指AFを設定してますが、遠くてモニターに触ってしまいフォーカスエリアが動いてしまいますねぇ。
書込番号:19079482
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/03/31 1:27:00 | |
| 11 | 2024/09/14 22:38:50 | |
| 9 | 2024/08/20 16:32:06 | |
| 9 | 2024/05/05 17:29:19 | |
| 13 | 2024/03/22 12:31:48 | |
| 11 | 2025/03/30 20:57:43 | |
| 9 | 2023/07/29 8:20:16 | |
| 4 | 2023/06/01 18:41:18 | |
| 12 | 2023/05/22 11:00:29 | |
| 8 | 2023/04/27 11:09:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












