


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
端末をリセットしたのですが、再起動後、「この端末はリセットされました。続行するには、この端末で前に同期したGoogleアカウントにログインしてください。」と表示されるも、前のグーグルアカウントのパスワードを忘れてしまいその先に進ません。
解決方法はありませんか?
ちなみにGMAILアカウントの「パスワードをお忘れの場合」へ進んでの回答は全て失敗しました。
あと、リカバリーモードで工場出荷時にするも、やはり同じステップで前のグーグルアカウントを要求してきます。
iPhoneと同じ気分で初期化して大丈夫でしょと安易にリセットしてしまい途方にくれています(´・ω・`)
データは消えても構いません。
どなたか、お助けを!
書込番号:21661429
3点

メーカー以外がDevice Protectionを解くことは出来ないので、Googleアカウントをどうにか復旧させるしか他ならないですね・・・
既にお試しとの事ですが、念のためにパスワード復旧手順が載ったQ&Aを貼っておきます。
https://support.google.com/accounts/answer/7299973
ドコモなどのキャリアはDevice Protectionを解いてはくれないそうですが、海外メーカーだと基本的に解いてくれるぽいのでASUSに相談するのもありではないかと。
書込番号:21661497
3点

それってできるんですかね?
それが可能ならそのような仕様にする意味が無いと思います。
Googleアカウントとパスワードを思い出すしかないのではないでしょうか?
同様に
端末を売却する際にはアカウントの削除をしないとスレ主さんと同じようになりますものね。
書込番号:21661500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Android OS のバージョンは、6.0 でしょうか?
たまたま他の機種の板で、
これに類する問題で書き込みをしていたのですが、
5.x と 7.0以降では、
スレ主様の方法で間違ってはいないと思います。
私がスレ主様と同じ状況になったのが、
6.0 の端末の時で、
解決したのは、
同じアカウントで同期している他の端末で、
パスワードの変更をし、
新しいパスワードでログインして、
先へ進むことが出来ました。
他に 1台、同じアカウントで同期している端末はありませんか?
書込番号:21661504
6点

sky878さん、ご回答ありがとうございます!
パスワードを忘れたと言うより、1年くらい前はは何度も、本体をリセットしていて
その都度、グーグルのアカウントを作っていました。
パスワードはその時作っただけなのでメモすらとってないです笑
ASUSはお金かかりますよね?新しいのかったほうが安いかもですね
迷探偵困難でーすさん、ご回答ありがとうございます!
パスワードは完全に覚えてないです・・・・
アスースでは復旧対応してくれるっぽい書き込みをちらほらブログ等ではみますね。
モモちゃんをさがせ!さん、ご回答ありがとうございます!
バージョンは確認してなかったですが、リカバリーの画面見ると6.0.1とでてます。
同じアカウントで同期はしてないです。
使い捨てで作った垢です。
サブ機なので気軽にリセットしてました。
書込番号:21662232
3点

なるほど、捨て垢でのログインだったんですね(^^;
http://machinoomise.com/blog/unlock-google-device-protection/
例えば上記ショップでは送料+メーカ&ショップの手数料含めて9500円でDevice Protectionの解除が可能となっているようです。
これがASUSJapanに持って行っているのか、台湾の方へと持って行っているのかが分かりませんが、もし国内での話なら5,6千円で済むかも?と思います。
何はともあれ、一度ASUSのサポートに解除可能か、また解除可能な場合は幾ら掛かるかくらいは聞く価値はありそうですよ。
書込番号:21662737
3点

sky878さん、ご回答ありがとうございます。
たしかにサポセンに聞いてみるのも良さそうですね。
ASUSのサポートページにある各種ファームウエアをSDカードから読み込んだりしてもやっぱりだめそうですかね?(汗)
書込番号:21662920
2点

Device Protection( 端末保護機能)のないAndroid 5.1以前まで戻せば確か端末保護機能はかからないはずです。しかし、再び5.1以降にアップデートすると保護機能が働くと思われます。
リカバリーモードからファームウェア バージョン JP_12.8.5.229 を焼けばAndroid5.0の最終版5.0.2に戻せます。確証がないので自己責任でお願いします。
書込番号:21663003
2点

ファギーシさん、ご回答ありがとうございます!
私のファームバージョンは→ JP-13.10.11.10 でした。
このバージョンからダウングレードしたらいいのですね?
ちなみに72時間待つと、アカウント認証をパスできる情報がありますが私の場合は無理でしょうか?
できれば、ファームウエアの上書きは避けたいのですが、どうせ動かないなら最後の賭けになります(T_T)
書込番号:21663054
1点

>スピーgelさん
>>ASUSのサポートページにある各種ファームウエアをSDカードから読み込んだりしてもやっぱりだめそうですかね?(汗)
私がXperiaでROMを焼き直した時は回避不可能でした。
セキュリティの観点で、ファーム焼き直しで消すのは実現できないようになっていると思います。
で、既にファギーシさんが書かれているんですが、Device ProtectionはAndroid 5.1で実装された機能なので、それ以下に下げればDevice Protectionは回避できそうです。(Android 5で実装された機能だと誤認していました、、)
ただ、Androidバージョンを上げると再びDevice Protectionは復活するようですから、実際のところバージョン5でDevice Protectionを回避し新しいGoogleアカウントと紐付けた状態でバージョンを上げるとどうなるのか、というのは見かけた事がない事象です。
人柱覚悟で試すしか、ですかね、、、(^^;
書込番号:21663084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sky878さん、たびたびのご回答ありがとうございます!
どうせこのままでは、ゴミになるだけなので72時間(3月12日昼以降)経過した後、トライしてみます。
結果はこちらでご報告します。
うまくいきますように!笑
書込番号:21663088
2点

https://kaketayo.net/device-protection-cant-unlock-72-hours/
>結論から言うと、72時間待ったところで解除されることはありません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11171258081
>調べたら72時間放置後解除できたという記事を見つけましたが、よく見ると結局は初期化前のアカウント情報を入力して解除しているので、72時間放置は意味ないようでした。
ちなみに72時間(3日)で、指紋認証と一緒に設定したパスワード,PIN,パターンでの解除が必要になるという、
よりセキュリティが厳しくなるという仕様はあるようですが。
少なくともセキュリティが緩くなるというのはないとは思います。
盗難防止の措置が、盗難後3日で無効化されると、意味がなくなると思いますので。
書込番号:21663318
3点

†うっきー†さん、ご回答ありがとうございます!
私も99%待っても無駄だと思っています(汗)
ほんとは早く白黒つけたいとこではあるのですが・・・・
ちなみにパスワードやPIN、パターンなどはメインは家で使っていましたので設定していません。
しかし、メーカーが解除できる情報がありますが、どうやってるんでしょうね。
書込番号:21665778
0点

>スピーgelさん
>しかし、メーカーが解除できる情報がありますが、どうやってるんでしょうね。
メーカーは古いファームを書きこんだり、自由に出来るのでわかるとして、
個人で4千円で解除している人がいるのが、どうやってやっているのか気にはなっています。
書込番号:21666274
0点

†うっきー†さん、ご回答ありがとうございます。
そうですね、わたしもそういった安い情報みました。
4000円くらいだと考えますが、5000円超えてくると買ったほうが特になりますからね(汗)
あと。。。。
まちきれずに、ダウングレードを実行しちゃいました笑
だた、SDカードのルートに UL-ASUS_Z00E-JP-12.8.5.229-user.zip をおいて、リカバリーモードから読み込もうとするも下記のエラーがでて失敗します。
wipe ....reset と wipe .... partition はもちろん実行してからやっているのですが何回やっても同じエラーで前にすすめません。
わかる方おられませんか?
宜しくお願い致します。
Finding update package...
Opening update package...
Verifying update package...
failed to verify whole-file signature
signature verification failed
installation aborted
書込番号:21668599
0点

一つ古い UL-ASUS_Z00E-JP-12.8.5.222-user にファイルを変更したら一応ダウングレードは成功しました。
また追って報告します。
書込番号:21668654
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/03/25 7:37:19 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/21 11:05:01 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/21 11:09:55 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/19 10:46:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 10:54:37 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/25 11:30:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/26 17:43:05 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/08 18:57:26 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/05 7:06:17 |
![]() ![]() |
21 | 2019/10/12 19:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





