『虹彩認証について』のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H docomo

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年12月 4日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年冬春モデル 画面サイズ:5.4インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3390mAh arrows NX F-02H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『虹彩認証について』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows NX F-02H docomo」のクチコミ掲示板に
arrows NX F-02H docomoを新規書き込みarrows NX F-02H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

虹彩認証について

2015/12/16 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:8件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

虹彩認証で、質問があります。虹彩認証の説明を見ると、IDとパスワードが虹彩認証にて、一度で入力されるみたいな感じで説明されてますが、何度やっても、一度でIDとパスワードが入りません。つまり、どちらか一方しか入らない為に、また、虹彩認証から、入らないといけません。はっきり言って2度手間です。どなたか、2度手間にならない方法を知ってる方おりませんでしょうか?

書込番号:19410870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/16 23:49(1年以上前)

標準搭載の入力キーボードをご使用なら、事前にIDとパスワードをログインページと紐付けしておけば、次回からID入力欄タップ→虹彩認証でIDとパスワードが入力された状態になります。
※サイトによっては紐付けできない場合があります。その際は次項を参照して下さい。

標準搭載以外の入力キーボードをご使用なら、標準で付いてるパスワードマネージャーを使い、ID入力欄タップでパスワードマネージャーを起動し虹彩認証後
・パスワード部分を長押しでコピー
・IDはタップで入力
・パスワード欄をタップして貼り付け
で、一度の虹彩認証でログインできます。

蛇足ですが、生体認証に対応したドコモのページなら虹彩認証しただけでログインされた状態になります。

書込番号:19410983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/16 23:55(1年以上前)

さっそくのご返事ありがとうございます。紐付けしてるのですが、入らないんですよね。入力パットも標準なんですが、マイドコモの入力画面すら、どちらか一方しか入らないんですよね。やり方が悪いですかね。泣

書込番号:19411002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/17 07:41(1年以上前)

私はパスワードマネージャーを使ってます。
一度でIDとパスワードがセットで入力されますよ。
IDとパスワードの間にチェックボックスとか何か入力欄があるサイトは非対応とのことですけど。

書込番号:19411505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/17 07:56(1年以上前)

>ハルーポッターさん
返信ありがとうございます。私の場合、IDパスワード入力画面にて、パスワードマネージャー→虹彩認証画面→タップみたいな流れなんですが、項目を1つしか選択できないので、IDとパスワードが一緒に入らないのです。私のやり方が悪いのか、他にやり方ががあるのか、良くわからないでいます。

書込番号:19411545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/17 15:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像A パスワードをコピー

画像B パスワードを貼り付け

上にも書きましたが、もう一度詳しく書いてみますのでお試し下さい。

@サイトのID欄をタップして虹彩認証を起動
A入力したいパスワードの部分を「パスワードをコピーしました。」と表示されるまで長押し(画像A参照)
BID欄をタップしてID入力済み状態にする
パスワード欄をタップして「貼り付け」(画像B参照)

Aが抜けているようなので二度虹彩認証が必要になっています。

上記で一度の虹彩認証でIDとパスワードを入力出来ますが、
仮に出来なければ、何かのアプリと競合してる可能性がある為、本体を初期化してお試し下さい。
それでも無理でしたら初期不良の可能性が高いです。

書込番号:19412457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/17 15:31(1年以上前)

>おとじぃさん
返信ありがとうございます。そのやり方は理解いたしまして、できるんですが、虹彩認証にて、1回でID及びパスワードが入るようにしたいのです。虹彩認証しても、コピーしたりするならば虹彩認証の利便性がないような気がするんですよね。

書込番号:19412474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/17 15:45(1年以上前)

同感です。
こればっかりはサイトの作りによるので諦めるしかないと思います。
自分が利用しているサイトでは8割位は、
虹彩認証後IDとパスワードが同時入力された状態になります。

昨今のスマホは指紋認証が標準搭載されているので、生体認証に対応したページがこれから増えていくのを願うしかないですね。

書込番号:19412509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/17 21:19(1年以上前)

>おとじぃさん
返信ありがとうございます。
初期不良なんですかね。泣

書込番号:19413399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/18 19:02(1年以上前)

>おとじぃさん
>ハルーポッターさん

ドコモにメールにて問い合わせしました。
以下回答です

お問い合わせいただきました「arrows NX F-02H」の件について、ご回答申し上げます。

当方にある検証機(arrows NX F-02H/OS5.1.1)で確認したところ、My docomo(Webサイト)において、パスワードマネージャーの関連付けを行った後につきましては、1度の虹彩認証でdアカウントのID・パスワードが同時に入力することができました。

そのため、お客様の携帯電話において、正常な動作ができていない恐れがございます。

その際は以下をお試しいただき、改善がみられるかをご確認くださいますようお願いいたします。

◆ブラウザ・Chromeアプリのキャッシュを消去せず、しばらくお使いいただく。

※キャッシュを消去するようなアプリをお使いでしたら、そちらをしばらく起動せずにお使いいただいて改善されるかどうかをご確認ください。

◆ID・パスワードの入力画面において、パスワードマネージャーを利用してパスワードから入力する。

※パスワードから入力すると、パスワードマネージャーに登録済みのIDも自動的に反映されますので、お試しください。

恐れ入りますが、上記をお試しいただいても改善がみられない場合、メールでは携帯電話の設定状況やご利用状況などを詳しく把握することが困難なため、電話受付担当者が詳細な状況をお伺いさせていただきたく存じます。


以上のような回答があり、上記試しましたがダメなので、電話にてドコモに問い合わせ中です。

また、報告したいと思います。

書込番号:19415735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/18 20:39(1年以上前)

>おとじぃさん
>ハルーポッターさん

ドコモの電話での回答も良い回答を得られなかった為、1度パスワードマネージャーを削除し、自分で色々と検証した結果、同時入力できました。

しかし、それには条件があります。

ホーム画面のブラウザ(地球儀みたいなアイコン)から、サイトに行かないとなりません。

例えば、AmazonでのIDパスワードも、AmazonのアプリからのIDパスワード入力に関しては、2度認証せねばなりませんが、ブラウザ経由でAmazonに行くと、虹彩認証のみで、IDパスワードが同時入力されます。

虹彩認証にて、1度でIDパスワードを同時入力させるには、ブラウザ(地球儀みたいなアイコン)経由で、サイトに行き虹彩認証しないと同時入力はできない。と言う結果になりました。

以上が報告になります。

お手数をお掛けいたしました。

一言いうならば、ドコモの方も説明書に標準ブラウザ経由じゃなと、同時入力できませんと、注意書きしていただきたかってです。

最初から、ドコモのアプリがあったりするので、そのアプリからでも認証できるんじゃないかと勘違いすると思います。

後、アプリからでも同時入力できるようにアップデートしていただきたいですね。笑

書込番号:19415942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/19 01:16(1年以上前)

ドコモへの問い合わせご苦労さまです。

>◆ID・パスワードの入力画面において、パスワードマネージャーを利用してパスワードから入力する。
>※パスワードから入力すると、パスワードマネージャーに登録済みのIDも自動的に反映されますので、お試しください。

ずっと富士通機種でパスワードマネージャーを使い続けていたのに、これは知りませんでした。
お恥ずかしい限りです。
手数が減って楽になりました。
有用な情報をありがとうございます。

虹彩認証が無意味になりますが、
ChromeブラウザではIDとパスワードをブラウザ側で記憶しておく機能があるので、自分は標準ブラウザと使い分けています。

書込番号:19416738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

arrows NX F-02H docomo
FCNT

arrows NX F-02H docomo

発売日:2015年12月 4日

arrows NX F-02H docomoをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング