『これからどうしよう?』のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H docomo

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年12月 4日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年冬春モデル 画面サイズ:5.4インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3390mAh arrows NX F-02H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『これからどうしよう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows NX F-02H docomo」のクチコミ掲示板に
arrows NX F-02H docomoを新規書き込みarrows NX F-02H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

これからどうしよう?

2019/06/29 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:31件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度5

トラブルなく、初スマホであることから他を知らず、何の不満もなく使い続けています。
しかし、時々思うのは、これからどうしよう?…ということ。

動作が怪しくなったり、故障したら、ドコモの保証で修理や代替機の受け取りができたはず。

新機種に変えるのはあまり気乗りがしません。
@頑丈、A大画面、B大容量バッテリーが好みで、他に替わるものが見当たらないからです。

さて、これからどうしよう?
みなさんの相棒は元気ですか?

書込番号:22766411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/29 12:51(1年以上前)

そろそろ処理が全体的に重くなってきた気がします。
でも乗り換えるべき次の機種で「これだ!」ってのがなくて、相変わらず使い続けています。

僕は虹彩認証やFMトランスミッターやフルセグ(アンテナ内蔵)がお気に入りのポイントですね。
フルセグは利用頻度は極めて低いのですが、震災時は通信より放送の方があてになる気がして外せないのです。

書込番号:22766436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/29 12:59(1年以上前)

>動作が怪しくなったり、故障したら、ドコモの保証で修理や代替機の受け取りができたはず。

ケータイ補償、あんまり古くなってくると違う機種に交換だよ

>@頑丈、A大画面、B大容量バッテリーが好みで、他に替わるものが見当たらないからです。

おサイフとか防水、テレビ(ワンセグ/フルセグ)が必要だとどうしてもdocomo内での機種選びになるし、こういうのが不要ってことであればSIMフリー機種の中から選べるので選択肢はかなり広がる

あと、初めてのスマホってことで気に入っている(トラブルがあると嫌な機種になるけど、問題なければいい相棒ってことだから)ってのもあって他の機種はどうも…って感じだと思うけど、別の使ったら使ったですぐ慣れる&数年間分の進歩も実感できるだろうし、メーカーが同じだとしてもOSのバージョン違いで使い勝手が…な世界ってのもあるしあまり難しく考えなくていいんじゃないかな?

あと、今後の同じようなことが起きるという可能性も含めれば当面消えそうにないメーカー、ブランドのスマホを選ぶのがいいかもしれないね

書込番号:22766448

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/29 15:28(1年以上前)

特に不満がないなら、そのまま壊れるまで、あるいは代替機がなくなるまで、使い続ければ良いかと。
修理サポート期限は2021年4月予定ですから、あと2年ほどあります。
期限が来れば、仮に、部品や在庫が残っていたとしても、処分されます。

ただし、すでにgoogleのサポートは終わっており、セキュリティ上のリスクは、徐々に高まっていきます。
アプリは追加しない、ネットもほとんど見ないか、決まり切ったサイトしか見ない、ということなら、さほど心配はいりませんが。

なお、画面サイズやバッテリの持ちでいえば、今どきのラインアップは、この機種を上回るものばかりです。
かりにバッテリ容量が減っていたとしても、消費電力は大幅に下がっていますから、バッテリの持ちははるかによくなります。
頑丈さといっても、当たり所が悪ければ、いずれにしても壊れます。

まあ、デザインや重さなど、新しい機種に魅力を感じないなら、そのままでよいのですよ。

書込番号:22766723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度5

2019/06/29 23:14(1年以上前)

虹彩認証はいいですよね。
私もこれははずせません。

書込番号:22767688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度5

2019/06/29 23:16(1年以上前)

数年分の進歩はたしかに気になります。
でも、これは当たりだったなと思います。

書込番号:22767694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度5

2019/06/29 23:18(1年以上前)

サポートは2021年4月までなんですね。
初めて知りました。
とりあえず、不具合を感じるまでは使い続けてみます。

書込番号:22767697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度5

2019/06/29 23:19(1年以上前)

あまり書き込みがなくなっていましたが、みなさん、ありがとうございました。

書込番号:22767698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/30 09:24(1年以上前)

次何を買うか分からないけどそう遠くない将来買い替えは間違いないだろうし、次に使う機種がこれと同じくらい、もしくはそれ以上に選んでよかった!ってやつに当たればいいんだけどね

時代とともに、全般的に底上げされてって昔みたいにハズレ機種ってのが少なくなってきてるからそういう意味ではよほどのことがない限りは失敗てのはないとは思うけど

書込番号:22768287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/30 21:49(1年以上前)

自分は、電池が膨らんできて修理する場合、預かりになるため
https://kakaku.com/item/J0000025984/
に機種変しました。
仕事で使っているスマホなので、寝ていても認証されてしまう顔や指紋では無いこちらが絶対条件でした(^_^;

「FMトランスミッター」以外は継続して搭載されています。
 <自分は「FM〜」は使っていなかったので気にせず交換。
  カーオーディオでスマホの音楽が聴きたいなら必須かも知れませんが、
  カーナビの「Bluetooth」で対応できる場合も有るかも知れませんm(_ _)m

指紋認証や顔認証の様に、手袋やマスクで隠れてしまう状況にならないので虹彩認証は非常に重宝しています。
 <片目でも認証出来るので、眼帯程度なら問題無し。


ただ、今のAndroidの仕様で、再起動後の最初の認証がパスコードなのが理解出来ませんでした。

アプリが動作状態のまま寝て、電池の消耗を防ぐ為、寝る前に再起動させていますが、そのまま出かけてコンビニなどで電子マネーを使おうとすろと、ロック状態で使えません。
ロックを解除すれば使える様になりますが、パスコードを入力する事になり、盗もうとしている人が居たら虹彩認証の意味が無くなります。
 <これは、この機種に限ったことでは無く、顔認証や指紋認証の機種でも同じ様です。

既に「F-01K」の販売は終了してしまっているようですし、次の機種が出る予定がまだですが、
「出ない」と決まっても居ないので、もし出た時に気に入れば機種変すれば良いのでは無いでしょうか?(^_^;

書込番号:22769761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/30 22:55(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

F-01Kはフルセグがアンテナを内蔵していませんでした…。
F-02Hの前はアンテナ非内臓のF-01Fだったのでそれが絶対に許容できないかって言うとそんなことはないのですが、
でもアンテナ内蔵のF-02Hから買い換えたいかと言うと、買い替えたくありません、となってしまうのでした。

書込番号:22769918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/02 03:36(1年以上前)

>Wind of Hopeさん

>F-01Kはフルセグがアンテナを内蔵していませんでした…。

自分もそこは気になったのですが、プライベートで使っているXperiaがアンテナ無しで、
「イヤホン」をアンテナ代わりにする方法に抵抗はありませんでした。

自分は、
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PY5YB31/
こんなのを利用しているので、充電しながらでも視聴できています(^_^;
 <この方が、折れ難いとも思っています(^_^;
  「F-02H」のアンテナ先端が取れてしまうという懸念もありませんし...

書込番号:22771953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/07/23 22:41(1年以上前)

アンテナに関してはBeシリーズでは最新のF-02Lまで廃止されずに残っていますし、開発担当者もユーザーの声により内臓アンテナの必要性を感じていらっしゃるようなので、次期NXでは復活すると思いますね。
私的にはF-01JのままRAMやROMをそれぞれ4GBと64GBに増やし、F-01KのようなステレオスピーカーとExliderを搭載してくれれば嬉しいなと。
後は他機種がDolby Atmosなので、そろそろarrowsもAudioからAtmosを採用して欲しいなと思っています。

書込番号:22817110

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

arrows NX F-02H docomo
FCNT

arrows NX F-02H docomo

発売日:2015年12月 4日

arrows NX F-02H docomoをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング