EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット
外観のカスタマイズに対応したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- EF-M15-45 IS STM レンズキット
- クリエイティブマクロ ダブルレンズキット
- クリエイティブマクロ トリプルレンズキット
【付属レンズ内容】EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]
EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年10月29日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット
旅行用など基本的に景色を撮るようにiPhoneでは飽きてしまったので新しく初めてミラーレス一眼レフを購入したいと思っています。現時点でインターネットなどをみたりしてLumixのGF7かcanonのEOSM10か迷っています。GF7だけ一度店頭で手に取らせていただいたのですが少し彩度が薄く、白っぽい感じがしたのですが実際撮ってみるとそんなことはないのでしょうか?まだEOSM10はInstagramなどで撮った方のを参考にさせていただいているのですが私は彩度が高めで画質の良い方のカメラを買いたいと思っているのでどちらの方が画質がいいのか、トータルで見てどちらがいいのか、教えてほしいです。
書込番号:20626646 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>riko cameraさん
>> ミラーレス一眼レフ
ん、最近出たの?
しかも、ミラーレスと一眼レフの合体モデル??
書込番号:20626659
3点

>riko cameraさん
パナソニック機はキヤノン機を主に使う私にとっては多少明るめに写る印象があります。
この明暗を左右する設定の調整をするだけでもかなり印象が変わると思いますよ。
それと仕上がり設定(フォトスタイルとかピクチャースタイルとか)を変更したり、画質を左右する項目を
調整すれば彩度の強いメリハリのある画像が得られる筈です。
なのでどちらのメーカーでも問題ないと思います。
私は候補の二機種には詳しく無いのでお薦め機種は控えますが、ご自身で店頭にて使い易い
ほうを選んでも大きな失敗にはならないと思います。
色味については好みが分かれるし、基準となる色味は各メーカー独自なので、こちらを優先して
選別するのも一つの選び方かも知れませんね。
書込番号:20626690
2点

>riko cameraさん
彩度などにこだわる人の場合は フォトスタイル/ピクチャースタイルを 選べばいいですし、さらに細かく彩度やコントラスト、シャープネスなど変えられますので、どちらのカメラでもいいと思います。
GF7の場合は フォトスタイルを ヴィヴィッドまたは風景にすると くっきりとした感じに写ると思います。(出荷時にはフォトスタイルはスタンダードになっていると思います。変更は簡単です。)
白っぽく写ると感じる時は コントラストを上げたり、 露出補正をマイナスにしたり、してみるといいでしょう。
カメラ売り場で展示されているカメラは 他のお客さんが設定をいじっておかしくなっていることがよくあるので、注意が必要です。
Instagramの写真は結構いじってあるので、カメラから出てきたままの写真と思わないほうがいいでしょう。
で、GF7とM10どっちがいいかですが、、、風景を撮るのであればどちらでもいいと思います。
GF7のほうがセンサーが少し小さいです。
その分、カメラやレンズを小さくできるので、持ち運びはしやすいかもしれません。
書込番号:20626733
4点

レンズを買い足したりしないならM10
交換レンズを増やしたりするならGF7
(M4/3機)
書込番号:20626770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくわからないけど、なんかテキトーなの欲しいな、というのであれば、オリンパス、パナソニック、ソニー、フジ当たりのをお店で触りまくって、一番手になじむのを買うのがお勧めです。
手に持って幸せなやつが一番です。
良く調べたうえで、それでもどうしてもキヤノンが欲しいとか、他に既にEOSもってるとか、親がキヤノン以外認めないとか、何か事情がない限りEOS M系は気にしないほーが良いと個人的には思ってます。
少なくとも、積極機に他人に勧めたりはしたくない機種なので、自己裁量で確認してください。
書込番号:20626889
3点

絵の上がりは、明るさ・コントラスト・色の濃さ・色の偏り・尖鋭度など細かく設定可能です。
触った感じ・握った感じ・覗いた感じ、設定がわかりやすい等々、使いやすさを優先すると良いですよ。
レンズ群はマイクロフォーサーズであるGF7がかなり豊富。
書込番号:20626895
3点

こんにちは。
イマドキのミラーレスはどれも彩度を高めにしたりシャープネスを上げたり
コントラストを高くしたりと、設定で自分の好みの画にできます。
カメラの色とかデザインで気に入ったものにされるといいと思います。
書込番号:20626900
2点

>Instagramの写真は結構いじってあるので、カメラから出てきたままの写真と思わないほうがいいでしょう。
そうですよね。
インスタに限らず「おお〜!きれい」とか「すっごい幻想的!」って感じの写真は
撮ってから加工されているものがほとんどだと思います。
もしくはアートフィルターなどエフェクト機能で撮ったものもありますね。
オリンパスはそのあたり充実してますよ。
書込番号:20626925
0点

どちらもミラーレス一眼レフではないので
出るまで気長に待って下さい
書込番号:20626930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どちらもミラーレス一眼レフではないので
手ぶれついてる機種が欲しいとか、どっちが手ぶれ優秀ですか?とか言われる昨今、もしかすると「レフ」とは「レフレックスミラーもどき」のことかもしれない・・・・・
・・・・ならば最強のミラーレス一眼レフはα99IIだ!!!!
ん!?
書込番号:20626975
1点

I phone はどの機種をご使用になっていますか?
最新番ですとデジカメ顔負けの写真が撮れますよ。(ボクはガラケー)
ミラーレスをお望みのようですがそれはなぜなのでしょうか?
焦点距離・ズームの有る無し・優れた解像度・・・
選択の基準が解ればアドバイスも皆さんやりやすくなると思います。
現時点で個人的におススメするのはこんでじです。
スリムタイプ
高機能タイプ
高倍率タイプ
色々あります。
スレ主さんの要望が解ればミラーラスでも候補を上げれますが現状これ以上は・・・
単に風景を撮影するなら選択は簡単ですがそれだけじゃないですよね。
書込番号:20627064
1点

>GF7だけ一度店頭で手に取らせていただいたのですが少し彩度が薄く、白っぽい感じがしたのですが実際撮ってみるとそんなことはないのでしょうか?
そゆときは自前のSDカード持参して店員にことわりいれて試写して家でPCで見たらいいです。
書込番号:20628554
0点

パナソニックはAF速い。
オリンパスはm4/3の割に高感度強い。(暗い場所でノイズ出にくい)
など、会社によって得意分野が違いますね。
キャノンは色は良いです。
ただ、AFが一番遅い。レンズがまだこれから。
ダブルレンズキットの22mmF2専用カメラ(これと超広角が本当に優秀)か、キャノン一眼レフを既に持っててレンズ共有したい人向け。
個人的には富士フィルムが色と高感度のバランス良いと思います。
オリンパスも色は少し劣るけど、高感度と内蔵手ブレ補正で風景に向いてそう。
(パナソニックも内蔵手ブレ補正強力だけど、高感度は劣る)
そして何故かオリンパスにセンサー提供してるソニーは思ったより高感度良くない。
オリンパス買収して、ノイズ除去のノウハウ取り込んだら良いのに。
それともキャノンと同じ、フルサイズが在るからか?
(キャノンは一眼レフに、ソニーはミラーレスにフルサイズが在る。高感度がフルサイズに近づき過ぎると困る?)
書込番号:20628670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

変換のミスです
いちいち参考にならない返答いりませんだるいですwwww
書込番号:20628690 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あの、変換ミスですwwwwwwそんくらいわかってますけどwwww
だるww
書込番号:20628697 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

何にも参考ならないものは投稿しないでください
目障り邪魔。
書込番号:20628700 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2025/01/23 15:31:46 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/22 13:47:48 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/23 12:22:50 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/11 18:07:19 |
![]() ![]() |
6 | 2023/04/15 16:36:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/01 22:24:09 |
![]() ![]() |
20 | 2023/03/27 22:22:04 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/25 21:24:38 |
![]() ![]() |
8 | 2021/12/17 20:24:19 |
![]() ![]() |
6 | 2021/12/04 11:33:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





