EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット
外観のカスタマイズに対応したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- EF-M15-45 IS STM レンズキット
- クリエイティブマクロ ダブルレンズキット
- クリエイティブマクロ トリプルレンズキット
【付属レンズ内容】EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]
EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年10月29日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット
普段はニコンの一眼レフを使っているのですが、サブ機として気軽に持ち出せて撮り歩けるカメラを探しております。
予算は5〜8万円程で、サブ機なのであまり高額なものは勿体無いかな…と思うのですが、それだけの性能、価値がある!というカメラでしたらあまり妥協をせず良いものを使いたいです。
撮りたいものは風景、花、室内での物撮り、動物、自撮り等…本格的に撮るぞ!という場面では一眼を持っていきますがサブ機でもそれなりの画質や表現力は欲しいです。
ですのでコンデジも検討しましたがミラーレスの方が良いかな?と思い色々と調べた結果M10かM100を購入したいなと考えております。
キャノンのカメラを使用してみたいという気持ちとデザインが好みなのでこちらの2機種に絞りましたが、この2機種に大きな違いはあるでしょうか?
ちなみにレンズは後々欲しくなれば買おうかなと思うので標準ズームのレンズキットあたりで検討中です。
M100のレンズキットでM10のダブルレンズキットが買えてしまうくらい価格に差がありますのでそれで迷っております…。
デザインはM100の方が好みです。
無理にダブルレンズキットを購入することもないのでM10のレンズキットで済ませばかなり安く抑えられるとは思うのですが、やっぱり後継機にしておけば良かった…と後悔するくらいのスペックの違いはありますでしょうか?
アドバイス頂けますと幸いですm(_ _)m
書込番号:21311193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M100逝っといた方がエエで☆
理由はAF枠のサイズ(100のが小さい)とAFのスピード(もちろん100のがパヤい)。
この2点は使い勝手上めっさ重要やで。
良いご選択を♪ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:21311224 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デュアルピクセルCMOS採用で AFも速いですし、センサーも2400万画素で現行キヤノンの主力センサーです。
M100がオススメです。
書込番号:21311297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

d( ̄  ̄) 僕も新しいM100がオススメ♪
書込番号:21311355
0点

>pepe*cさん
こんにちは。
ここは、皆さん仰るように、M100の一択でしょうか。。。。
>撮りたいものは風景、花、室内での物撮り、動物、自撮り等…
>本格的に撮るぞ!という場面では一眼を持っていきますが
>サブ機でもそれなりの画質や表現力は欲しいです。
拙の場合、メインマウントのひとつはキヤノンのEFですが、
同じような理由でお散歩用写真機として、
EF-Mを最近導入いたしました。
>ですのでコンデジも検討しましたが
>ミラーレスの方が良いかな?と思い
>色々と調べた結果M10かM100を購入したいなと考えております。
これまでのお散歩写真機はコンデジの方が多かったのですが、
EF‐Mは「レンズが外れるコンデジ」というスタンスでしょうか。
ボディを導入のうえ、レンズは22oだけ、という構成です。
APS-C機で換算35oということで
愛用しているフジのX-100Tと被っていますが、
なぜか、こちらの方が小さくて軽快です。。。(;^_^A
この軽快さは、
写真行ではない旅行のお供にも良いですね。
レンズを外せる(w)のでパッキング容量も固定式に勝ります。
しかも、22oは小さくて明るくて寄れるので、
なかなか楽しいレンズです。
メインマウントはEFですが、
アダプター経由でEFレンズ、とは全く考えていませんし、
他のレンズを増やそうとも考えていません。
なにか、
「これ以上、レンズ欲しい、の物欲が湧かない」
という潔さを感じてしまいます。。。(;^_^A
(個人的に興味のあるレンズがラインナップにはない、
ということでもありますが。。。。。)
スレ主さんには別のお考えがおありかもしれませんが、
まず、ボディ導入でこの22oだけってのも良いもんですよ。
M100導入して、お写真楽しんでくださいな。
書込番号:21311610
2点

花や物撮りされる時に、AFフレームが大きいとピントを合わせたい所になかなか合わない事が有るので、AFフレームが小さいM100の方が良いと思います。
ただ、M100は発売されたばかりで今買うにはコスパが悪すぎです。
今すぐ必要なら仕方有りませんが、一応メインのカメラはお持ちですし、M100がもう少し下がるまで待たれたらいかがでしょう?
因みにM10ダブルレンズキットは発売から半年でかなり下がってます(参考)
書込番号:21311919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあふつーにM100
キヤノンのミラーレスなら新しいほうでいいですよ
書込番号:21311931
0点

こんばんは。
M100は安定期に入るまでもう少し値段が下がると思いますが、今買われるなら皆さんも仰るようにM100がお勧めですね。
キヤノンのミラーレスは、M5/6/100以降、センサーのタイプが変わっていますし、M100はM10のときのように上位機種とセンサーで差別化されたりしておらず、画質だけならM5/6と大差ありません。
(M10はM3と差別化され、古いM/M2と同じセンサーの使い回しでした。)
(まさモン殿のご指摘のように)AF速度やフレームの大きさも違いますし、使い勝手に差が出ると思います。
なお、上位機種のM5/6との違いは、主にアクセサリーシューがなくEVF非対応だったり、ダイヤルが少なく操作性が異なること、バッテリの容量が小さい…等です。
一方、M100の方が軽量コンパクトなので、メインがレフ機であれば使い分けしやすいかもしれませんね。
もちろん、上記を踏まえて、店頭で触られてもM10で十分ということでしたら、お買い得かも。
私は初代M(無印)でもそれほど不満はありませんが、さすがに新しいモデルを触ると違いを感じ、欲しくなってしまいます(笑)。
あ、それから、M系を使われるならEF-M22mmパンケーキは外せませんし、普段使いを考えると少し広角で撮れる15-45もあった方が使い勝手はいいでしょうから、ダブルレンズキットでいいと思います。
ただ、M系には11-22という評判の良いレンズもあるので、もしそっちを手に入れたら、15-45は出番が減るかも…。(^^;
書込番号:21312170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま、回答してくださりありがとうございます。
15-45mmのみで良いかなと思っておりましたが22mmはやはりオススメなんですね。
そうするとダブルレンズキット…お高いですね^^ ;
もう少し待つと価格が落ち着くのでしょうが出来れば早めに欲しいので、もう少し考えてみます。
しかしM10はナシで、ミラーレスを購入するのであればM100にしたいと思いますが。。
色々悩んでしまい、元々候補にあったキャノンのコンデジも再検討しておるところでございますので、またそちらのスレッドより質問をさせて頂くと思います。
カメラ好きの皆さま、またご縁がございましたらアドバイス頂けますと幸いです。
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:21312762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
GAありがとうございます。
15-45は比較的新しいレンズであり、以前は18-55がキットレンズでしたが、「22mm単焦点を付けっぱなし」という方が多く、私も18-55は殆ど出番がないですね。
後で中古でもいいので、Mなら22単はぜひ手に入れてください。
確かに、まだM100は高いですし、半年後ぐらいまでずるずる値を下げていくと思います。
待てるなら様子を見られた方がいいですが、それでも5,000円程度じゃないでしょうか?
そこをどう考えるかですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025459_J0000017652_J0000025458_J0000017651&pd_ctg=V071&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1
(※こうやって見るとM10とM100は結構違いが大きく、個人的には価格分の差はあると思います。)
一方、対するM10も、ダブルレンズキットで最安値47,000円台まで下がっていた時期があり、その後は値上がりをしているようですね。
M100のキャンペーン(ジャケットやストラップ)に魅力を感じられるなら、下がるのを待つよりもキャンペーン中の方がいいかもしれません。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/eosm100/index.html
なお、コンデジもご検討ということですが、G7X2…等でしょうか?
より小型のG9Xは使っていますが、いくら22mmパンケーキが小型でも、添付写真のようにレンズの出っ張りがカバンに入れるときに意外とかさばるので、携帯性には大きな差を感じます。
反面、画質やDPP(付属のRAW現像ソフト)で調整できる項目が少なかったりと差はあります。
もっとも、レフ機のサブということですし、持ち出さないと意味がありませんから、実際に画質等で納得できるなら、全然アリだと思います。いいのが見つかるといいですね。(^-^)
書込番号:21312969
2点

>えうえうのパパさん
ご丁寧にありがとうございます(*^^*)
M100を購入するのであればキャンペーンも魅力に感じておりますので、値下げを待たず購入するかもしれません。
検討中のコンデジですが、お察しの通りG7x mark IIでございます。
コンデジとしてのお値段は高めとは思いますが、評判が良くカメラ内RAW現像も出来るとのことで大変気になっております。
より小型のG9も安くて気になりましたが自撮りが出来ないので候補から外しました…(>_<)
実際に店頭で色々と触ってみましたらやはりミラーレス機はレンズの出っ張りがあるぶん、小さめのバッグにもいつも入れておくというのは難しくなるので携帯性から考えますとコンデジかな…というところでございます。
書込番号:21313907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2025/01/23 15:31:46 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/22 13:47:48 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/23 12:22:50 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/11 18:07:19 |
![]() ![]() |
6 | 2023/04/15 16:36:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/01 22:24:09 |
![]() ![]() |
20 | 2023/03/27 22:22:04 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/25 21:24:38 |
![]() ![]() |
8 | 2021/12/17 20:24:19 |
![]() ![]() |
6 | 2021/12/04 11:33:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





