OLYMPUS PEN-F ボディ
- フィルム選びから現像・焼付けまでアナログ時代の楽しみ方が体験できる「モノクロ/カラープロファイルコントロール」機能を備えた、ミラーレス一眼カメラ。
- 「2030万画素LiveMOSセンサー」と画像処理エンジン「TruePicVII」により、ZUIKO DIGITALレンズの高い描写力を引き出す。
- 強力な「ボディー内5軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載。夜景など暗い場面でもISO感度を上げず、ノイズの少ないクリアな画像を得られる。
OLYMPUS PEN-F ボディオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月26日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ
閲覧ありがとうございます。
初めてカメラを購入するにあたりご相談にのっていただきたく投稿させて頂きました。
オーバースペックだとは思いますが妥協すると後で後悔する性格の為
PEN Fの見た目に惹かれ購入を考えているのですが60センチのドールの撮影やお散歩(寺や花や木)を主に撮影したいのですがどのレンズを購入すればいいでしょうか
予算はボディとレンズで20万前後を考えております。
ボケた写真も撮ってみたいです(ドールの背景など)
自分的にはこの下記のどちらかと【ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0】購入するのがいいのかなと思っているのですが自分の用途にはあってますでしょうか?
【 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]】
【 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]】
他の組み合わせや自分の撮影スタイルに適したレンズなどがあれば教えていただきたいです。
読みにくい文章で申し訳ありませがよろしくお願い致します。
書込番号:20211962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>オーバースペック
m43はどれも同じです。上級機があっても上級者用はありません。上級機はボタンやダイヤルが多いだけで、撮れた絵に違いはありません。
文面から察するに、あるひとつの対象物を切り取ろうとしているみたいなので、【 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]】 をお勧めします。
ところで、現在どんなレンズをもってます? ひょっとして12mmだけ? もしそうなら、25mmもそのうち揃えたほうがいいと思います。標準ズームでもいいでしょう。
書込番号:20212152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>沖縄に雪が降ったさん
ありがとうございます
上級者用はないんですね
レンズの件ありがとうございます
これから買おうと持っているのでゼロからの状態になります
書込番号:20212166
0点
>道長さん
単焦点派のようなので、どうかもですが、PRO12-40/2.8をお勧めします。Fとの見た目の相性も好みがあるでしょうね。
でもこの一本でまずカバーして、好みの画角を定めてから単焦点が一番良いように思います。
単焦点は画角に悩みますよね。その上で対象をより浮かび上がらせるなら45mm、普段目線で自然なスナップなら25mm、付けっ放しオールラウンドなら12mmから17mmが良いかも。その場合は自分はパナ15mmがお勧めです。
でも12-40/2.8は寄れて、ボカせて、明るいオールラウンドダーです。これで撮り続けた後で、次の1本を決めてはどうでしょうか。きっと自分の欲しい一本が見えてくると思います。
(それでもいずれは全部欲しくなるが(>人<;) )
書込番号:20212237 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
道長さん こんにちは
単焦点の場合 焦点距離により写りかたが変わりますし 25oと45oでは 背景の描写変わってきますので ズームを使わず単焦点でシステムを組むのでしたら 12o・25o・45oの3本は必要になると思います。
その為 3本すべて購入が難しいのでしたら 標準ズーム1本とボケが大きいいドール撮影がメインでしたら 45oが良いように思います。
書込番号:20212259
3点
12mmはお散歩用かな? ちょっと広角過ぎる気もしますが・・。
ドールに背景ボケなら、45mmが良いと思います。
12-40mm/F2.8PROもアリだとは思いますが、PEN-Fにはアンバランスなほど大きくて重いです。お散歩には持って行きたくはないかなぁと。
書込番号:20212331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カメラは使ってなんぼです。
車と一緒で高いのは機能が多いからです。
ドールとかの撮影ですと中望遠で35mm換算90mmになる45mm辺りのレンズがいいと思います。
オリンパスの45mmは余り寄れないのでパナソニックの42.5mmF1.7はどうですか。結構被写体に寄れます。あと安いです。
書込番号:20212422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>道長さん
お散歩用ですと「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」、
ドール撮影用ですと「LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.」がおすすめです。
書込番号:20212506
1点
まずは、1インチコンデジで良いですよ。
あとでミラーレスが欲しくなっても住み分けが出来るんで後悔はしないと思います。
書込番号:20212962
2点
>beebee.zooさん
ありがとうございます!
きっと将来的には全て買っちゃいそうです(笑
お店で実際に装着してみてきます
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます
値段の関係上三本同時にはきつそうです(^_^;)
標準ズームプラス45 ありがとうございます!
>にゃ〜ご mark2さん
12はお散歩には向かないですね(^_^;)
大きすぎるんですね
ありがとうございます
>しま89さん
パナの42.5見てみます!ありがとうございます
>おかめ@桓武平氏さん
17と42.5の組み合わせありがとうございます!
皆様ありがとうございます
標準ズームもあったほうがいいのかなーと思い初めて来ました(これがレンズ沼なのかな笑
お話を聞いた中で単焦点同士で組むか標準+単焦点で組むのか
迷います(12mmとPENFのフォルムが一番好きです
標準ズームを調べてるうちに
性能的にはM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROが素晴らしいと思うのですが
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [シルバー]http://s.kakaku.com/item/K0000617302/やLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]http://kakaku.com/item/K0000281875/が見た目的にも良いなと思いました
これらのレンズ+LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043http://kakaku.com/item/K0000610467/の組み合わせはどうでしょうか?
ご質問してばっかりで申し訳ありませがご教示していただけると幸いです
よろしくお願い致します
書込番号:20212996
0点
申し訳ありません
標準ズームと組み合わせるのはこちらの42.5でした(12万はまだ手が出せません笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000766327/ LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K [ブラック]
よろしくお願い致します
書込番号:20213058
1点
>道長さん
懸念するのは、寺院などの建築物の撮影で普及ズームを使うと、歪曲収差(樽型)が気になる場合もあるかと思います。
LUMIX12-32の場合ですと、12〜18mmまではちょっと歪曲収差(樽型)が気になるかと思っています。
書込番号:20213175
0点
>懸念するのは、寺院などの建築物の撮影で普及ズームを使うと、歪曲収差(樽型)が
>気になる場合もあるかと思います。LUMIX12-32の場合ですと、12〜18mmまでは
>ちょっと歪曲収差(樽型)が気になるかと思っています。
他のレンズと勘違いしてませんか。
”12mmで0.5%以下、14mmからは実質的に歪曲収差はない”
Like sharpness, distortion is another of this lens's strong points. While there is a little barrel distortion at 12mm (less than 0.5%), it is practically nonexistent from 14mm onwards.
http://www.imaging-resource.com/lenses/panasonic/12-32mm-f3.5-5.6-asph-mega-ois-lumix-g-vario/review/
書込番号:20213315
4点
>道長さん
自分の初めて4/3はLUMIXのGX1でそのレンズも使っていました。コンパクトで写りも良いです。
ただ最初の単焦点は一番撮りたい画角か、一番気になるレンズかで決めた方がよい気がしします。
12mmが気になるなら、もう一本は25mmか45mmの単焦点がお勧めです。12mmは最短撮影距離が20cmで最大倍率が0.07ですが寄れるレンズとしても使えます。ズーム出来なくても撮り手の位置取り次第で遠景から近景でフル活躍出来ると思います。その上で静物やポートレートに中望遠の明るい単焦点があれば最強かも。
散歩で花や静物、建物が中心なら明るくてボカせる12-40/2.8と25mmか45mmの単焦点で。12-40/2.8は望遠側でも寄れるので、擬似マクロ的にも使えて花のアップもいけます、散歩中のあらゆるシーンで使えます。その上で静物やポートレートに中望遠の明るい単焦点を検討する。
ドール中心なら、浮き立たせてボカせる45mmラインがメインで、予算次第で標準レンズはPROレンズかどうかで。
やっぱり気になる一本は自分の気に入ったレンズが良いように思います。
書込番号:20215950 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
PEN-Fは小さいので、レンズも小さい方が似合います。僕は、25mmf1.8, 45mmf1.8, 9-18mmf4-5.6の3つをPEN-Fと一緒に持ち歩いてます。僕は持ってませんが、中一光学の25mmf0.95も格好いいですね。
http://stkb.co.jp/info/?p=2537
書込番号:20216261
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2025/06/05 10:44:46 | |
| 10 | 2025/03/06 10:19:43 | |
| 4 | 2024/11/17 17:08:39 | |
| 2 | 2024/09/03 14:43:11 | |
| 17 | 2024/07/11 13:23:00 | |
| 5 | 2024/06/12 22:49:55 | |
| 4 | 2024/04/20 1:00:19 | |
| 10 | 2024/04/10 23:22:21 | |
| 4 | 2024/01/18 22:54:49 | |
| 2 | 2024/01/12 23:24:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










