


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
お題通りです。価格的にも若干GOのが安めですし、新しく出た機種なので、気になります。2laserと悩みます。GOは画面がすこしでかくバッテリーも容量大きめ、GOにしたいところですが、CPUの差が気になりますね…気にするほどのものではなければ、GOで決まりなのですが…もし他に差があればまた、教えて下さい結果どちらがオススメなのかアドバイスもらえたら幸いです。
書込番号:19765005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
こちらで比較できますが、画面サイズは 2 laserが 6inch、Goが 5.5inchです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018511_J0000017855&pd_ctg=3147
Goのほうが総合的にコスパはよさそうですね。
書込番号:19765220
5点

俺は、GO買ったぞ!
所詮、えいすーすなわけで
見栄張らんで、
ソコソコのスペックで、
お安い方選んだだけの理由。
こんなの使い捨て前提だし、
飽きたら買い替える。
ワイルドだろ?
書込番号:19765279 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

CPU違うから注意
GO------スナドラ400
Laser--スナドラ410
書込番号:19765285 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それぞれの比較は、こちらが非常に参考になると思います。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPeoIFlgVXxh4ALJKJBtF7?p=+zenfone+2+laser%E3%80%80go+%E9%81%95%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
CPUの違いについては、ベンチマークを取ると差を確認できます。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Snapdragon+410+400+AnTuTu&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&b=21
機器は違いますが、CPUの比較としては非常に分かりやすかったです。ベンチマークの比較として。
http://push-switch.com/935
ベンチマークで差は出ますが、体感となると、感じる人は感じるかもしれませんね。
性能的には約1.211倍の差のようですね。(ベンチマークの結果の数値から)
本機の性能で余裕があるものなら、結果は同じなので体感は出来ないです。
バリバリの3G関係なら、そもそも本機は候補からはずれているので、普通のひとには体感できないと思います。
laserのよいところ
カメラ性能
ベンチマークを取ると上(CPU違い)
本機より小さいで持ちやすいかも
ゴリラガラス
私は、at_freedさんとほぼ同じ理由でこちらにしました。
買い替え時期は使用したいアプリがOSが古くなって使えなくなる時が目安かなと思っています。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/
書込番号:19765955
5点

>CPUの違い体感するほどでしょうか?
上の方の数値比較をみればわかりますが、
ほとんど変わらない(体感するほどでもない)でしょう。自分ならクワッドコアで十分だと思います。
高くてもよいから、6インチが欲しいなら別ですが。
書込番号:19765957 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ZenFone 2 Laser ZE601KL(6インチ)ではなくてZenFone 2 Laser(5インチ)ですよね?
それぞれスペック(メモリ容量なども)は違いますが、私はZenFone 2 Laserのつもりで記載しています。
念のために3機の一覧は確認可能です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018511_J0000017855_J0000017044&pd_ctg=3147
価格の差から考えても、ZenFone 2 Laser ZE601KLではなく、ZenFone 2 Laserの方で話をされているような気がします・・・・・
書込番号:19765981
5点

>価格の差から考えても、ZenFone 2 Laser ZE601KLではなく、ZenFone 2 Laserの方で話をされているような気がします・・・・・
最初の書き込みで「GOは画面がすこしでかく」と書かれてあるので、ZenFone 2 Laser(5インチ)との比較で間違いなさそうですね。
どちらにするかでしたら、カメラの重要度で選択がよいと思います。
カメラは非常に重要(デジカメや一眼レフは持たずにこれ一台で済ませたい)でしたら、ZenFone 2 Laserで決まりかと。
カメラなんて撮れればいいという程度であれば本機(カメラより値段やバッテリー重視)という選択かなと思います。
値段も極端に違わないので、ZenFone 2 Laserという選択肢もありますが。
スペックやCPUの違いはすでに出ていますので、それらを総合的に判断して、自分で決めるしかないですね。
書込番号:19766386
6点

もちろん、自分なりにググったのですが、体感と言う観点での参考がなかったので、質問させていただきました。しかし、大変わかりやすい説明で、感謝しております!自分にはGOのがニーズに合っていると思いました。そして2laserモデル6インチはしらなかったです。
書込番号:19766397 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>もちろん、自分なりにググったのですが、体感と言う観点での参考がなかったので、質問させていただきました。
すでにある程度調べられていたのですね。大変失礼しました。
>しかし、大変わかりやすい説明で、感謝しております!
役に立ったようで、よかったです^^
>自分にはGOのがニーズに合っていると思いました。
おっ。本機ユーザーが一人増えるかもしれませんね。
現在いろいろ検証中で、時々情報書き込むと思いますので、こちらの掲示板などを見ているといろいろ情報得られると思います。
その情報で心変わりしなければいいのですが・・・・・
ではではー
書込番号:19766454
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/02 23:22:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 14:46:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/29 19:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/15 0:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/16 19:05:59 |
![]() ![]() |
22 | 2019/05/12 20:52:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/13 23:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/25 9:06:47 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/20 8:53:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





